表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/59

ギオという男

なんか詰まってしまって、なかなか更新できませんでした(´・ω・`)

次もちょっと間が空くかもです……すみません汗

 それからしばらくして、部屋の扉が開く。


 もしかして、エヴァリストが戻ってきてくれた……?


 そう思いジゼルがそちらに視線を向けるものの、そこにいたのはエヴァリストではなく、ギオだった。


「……」


 彼は、無言でジゼルを見つめてくる。その視線にいたたまれなくなり、ジゼルはそっと視線を逸らす。


「……ジゼル・エルヴェシウス侯爵令嬢、でしたね」


 名前を呼ばれ、ジゼルはこくんと首を縦に振る。


 すると、ギオは「はぁ」と一度深くため息をついて、ジゼルの側にやってくる。その手には、飲み物の入ったグラスが握られていた。

「どうぞ」


 端的にそう声をかけられ、ジゼルはためらったのちグラスを受け取る。


 いろいろな意味で喉がカラカラだったこともあり、ジゼルはグラスの中のジュースを口に運んだ。


 甘みと酸味のバランスのいい、美味なジュースだった。


「……ありがとう、ございました」


 その後、ぺこりと頭を下げてギオに向き直る。……彼は、何も言わずにジゼルを見つめていた。その目は、明らかにジゼルのことを品定めしているようだ。


 それがわかるからこそ、ジゼルはギオの視線に何も言わなかった。普通の令嬢ならば、品定めされるような視線を向けられていい気はしない。けれど、この視線には敵意は入っているが、蔑みなどは入っていない。


(蔑みがないだけ、マシなのよね……)


 心の中でそう思い、ジゼルは背筋を正した。


「……殿下、は」


 数分後。ふとギオが口を開く。その声は確かに震えており、ギオの中にいろいろな葛藤があるということは、容易に想像が出来る。

 だからこそ、ジゼルは何も言わずにギオを見つめた。


「殿下は、素晴らしいお方だ」

「……はい」


 ギオの言葉に、ジゼルはこくんと首を縦に振って返事をした。


 エヴァリストが素晴らしい人間だと言うことは、ジゼルだって理解している。一度目のジゼルを気にかけてくれたほど、優しい人物だと。


 もちろん、彼が優しいだけの人物ではないということも、よくわかっているつもりだ。でも、優しさがあることには間違いないし、王族としての気品が備わっていることも間違いない。


「だから、ジゼル・エルヴェシウス侯爵令嬢では、殿下には似合わない」

「……そう、ですね」


 ギオの言葉を、否定することはできなかった。


 だって、ジゼルの心の奥底にも、自分はエヴァリストに似合っていないという感情があったからだ。


「私は、エヴァリスト様に似合っていません。それは、自覚しております」


 そっと目を伏せてそう告げると、ギオは息をのんだ。かと思えば、ジゼルの対面のソファーに腰を下ろす。


「……じゃあ、どうして殿下に近づいた」


 彼のその声は、刺々しい。でも、悪意はこもっていない。純粋な、疑問。


 それだけで、ギオはジゼルにそう問いかけているのだ。


「ジゼル・エルヴェシウス侯爵令嬢は――」

「待ってください」


 ギオが何かを言いかけたものの、ジゼルはそれを止める。……先ほどから、ずっと訂正したいことがあったのだ。


 これが、場違いな指摘であることは、ジゼルだってわかっている。だけど、一応指摘したかった。


「私のこと、フルネームで呼ぶのは止めてください」


 胸の前に手を当て、凛とした姿でそう言う。


 すると、ギオは眉をひそめた。


「……どうしてだ?」

「だって、長いじゃないですか」


 ギオの問いかけに対するジゼルの答えは、こんなものだった。


 実際は、ジゼルがエルヴェシウスという家名を好いていないということも、関係している。が、そんなことギオには関係ないのだ。

 ならば、それっぽい理由を付け足すに限る。


「一々ジゼル・エルヴェシウス侯爵令嬢なんて呼んでいたら、疲れてしまいます」

「……じゃあ、何と呼べと」


 その言葉に、ジゼルは黙り込んでしまった。エルヴェシウスという家名では、呼ばれたくない。けれど、いくら何でもファーストネームで呼んでもらうのは、いかがなものだろうか……?


(いきなりジゼルと呼んでほしいなんて、言えるわけがないわ……)


 そんな親しい仲では、ないのだから。


 そう思いつつジゼルがためらっていれば、ギオがまたため息をついた。


「……ジゼル様。これで、よろしいでしょうか?」

「え、えぇ……」


 何処となくあきらめたような声音だった。


「ですが、俺は決して、決してジゼル様を認めたわけではありませんからね」

「……はい」


 どうしてそこを強調するのかは、いまいちよくわからない。


 しかし、そこを指摘する元気は、生憎ジゼルにはなかった。


「俺は、殿下の側には素晴らしい人間がいるべきだと思っております」


 どうやら、話は元の路線に戻ったらしい。それに、ジゼルはほっと息を吐く。あれ以上問いかけられたら、こっちがおかしくなってしまいそうだったからだ。


「俺は、殿下の妃となる女性は、才に溢れ、美貌を持ち、誰からも好かれる。そんなお方じゃないと、務まらないと思っております」


 そう言うギオの姿は、何となく面倒な男にしか見えない。


 なのに、ジゼルは彼に嫌悪感を持つことはなかった。……ただ、一種の羨望を抱いてしまっただけだ。

今後もどうぞ「あないな」をよろしくお願いいたします……!


あと、今メインで書いている作品で「軟派な聖騎士と寝不足聖女」というものがあります。こちらはあんまり長くないお話なので、よろしければどうぞ。

ちなみに「あないな」は結構長いです。はい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ