表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才ゲーマーの異世界転生  ~<幸運>スキルが最適すぎて~  作者: りんご丸太郎
第1章 最初の町編
4/10

第4話 お得意様と食いしん坊

「もう着きますよ。エルムの町です。結構大きな町で、香草料理が美味しいらしいです」

「へー食べてみたいなー」

「私もです。お腹一杯食べましょう」

「そう言えば、ここは何て言う国何ですか?」

「ここはラプント王国です。主大陸の南に位置する王国で、国土の約6割が森林と草原となっています。現国王が若い頃に森林や草原を整備し始め、今では果物や木材の産出は各国の中でもトップとなっています。また、未整備の森林をある程度残し、魔物狩りを生業とする冒険者などに狩場として提供したため、冒険者の流通も多く豊かな国です」 


 なるほど。多分王族が優秀なタイプの国だな。それにしても魔物がいることを逆手にとって、国に人を呼ぶとは面白い発想だ。



「というか、森林に魔物が湧くんですか?魔物自体の説明は聞きましたけど、どういうところに出現するかは聞いてなかったですね」

「魔物の出現は魔素の量と明るさによって変わります。魔素は人間が取り込んでいるため、基本的に人気がなく、暗いところに魔物は生まれます。整備のされていない森林は、人があまりたち寄らず、また植物から魔素が漏れだすので魔素が多く、暗いため魔物が出現するのに絶好のポイントという訳です」

「明るさが関係してるんですか。じゃあれも···」 


 面白いことを思い付いた。


「ん、何か言いましたか?」

「いやちょっと思い付いたことがあって、うーんあとでゆっくり説明しますね」

「えー気になります。いま教えてくださいよー」

「説明すると長くなりそうなので、宿でゆっくり話します。それにほら着きましたよ」

「分かりました。楽しみにしておきますね」


 ということでエルムの町到着である。とりあえず、魔石を売りに行くことにした。大通りに買い取り屋があったのでそこに入る。結構広く魔石を売りに来た人も多くカウンターのようなところに並んでいた。それに倣って列に並ぶ。


「ハイハイ、待たせたね。魔石の買い取りだね」


 赤い髪の気の良いおばちゃんという感じの人が対応してくれた。


「はい、お願いします」

「あんた見ない顔だね。最近こっちに来た冒険者さんかい?」

「まあ、はい」


 最近(異世界から)来た(駆け出しの)冒険者である。


「ほい、どれを売るんだい?」

「これです」 


 昼に倒したゴブリンの魔石をカウンターに出す。


「おお、大きいね!質もいい。こりゃ何の魔石だい?」

「ゴブリンです」

「あっはっは、面白いこというねえ、あんた。ゴブリンの魔石がこんな大きい訳ないじゃないか。まあ言いたくないなら別にいいよ。そうだねえ。この大きさなら金貨1枚と銀貨5枚ぐらいだけど面白い冗談を聞かせてもらったし、初めての買い取りだから金貨2枚でいいよ」

「良いんですか?」


 この世界の金額レートはわからないが、おまけしてくれるのはありがたい。


「いいよ、いいよ。その代わり次魔石を売る時もうちで売ってくれよ。おまけするからさ」

「分かりました」 

「よし、そんじゃあ、ちょっと待っててくれ」 


 そう言うとおばちゃんは、奥の部屋に入り、袋を持って帰って来た。 


「はいこれ。金貨2枚ね」

「ありがとうございます。あっそうだ、香草料理が食べれる店を教えてくれませんか?」

「ああそれならあそこだね。あそこはあの角を右にーーー」


 いい人だったな。おまけしてもらったし、店も教えてもらった。 


「そんじゃあルーンさんご飯を食べに行きましょうか」

「はい!もうお腹ペコペコです。早く行きましょう」 


 食いぎみに返事が帰って来た。本当にペコペコなんだろう。急いでいくことにしよう。


「ルーンさん質問があるんですけど、この世界の硬貨ってどれがどのくらいの価値何ですか?」

「硬貨は全部で5種類有ります。下から鉄貨、銅貨、銀貨、金貨、大金貨の順です。銅貨が鉄貨10枚分、銀貨が銅貨10枚分、金貨が銀貨10枚分、大金貨は特殊で国王の許可がないと発行できず金貨100枚分に当たります。普通の宿代が1泊4銀貨ぐらい、他にはーーー」

 なるほど。話を聞く限り元の世界で考えると、鉄貨が10円、銅貨が100円、銀貨が1000円、金貨が10000円ぐらいだろう。大金貨は100万円ぐらいか。分かりやすくていい。宿代に二人で1金貨。食事に5銀貨ぐらい使うだろうから余った5銀貨で剣でも買うとしよう。  



「はー、お腹一杯です」


 金貨が1枚なくなった。驚きである。俺の前には皿の山と満足そうな顔で水を飲むルーンさんがいる。俺じゃあ食べるのに三日はかかるであろう料理をルーンさんがペロリと平らげてしまった。ルーンさんの属性に新たに食いしん坊が追加された。


「そんじゃあ行きましょうか優さん」

「はい。宿を探しましょう」 


 積み重なった皿とそれを食べたルーンさんにだいぶ注目が集まっていたのでそそくさと店を出た。

 宿は大通りから少し離れた大きな宿屋にした。だいぶきれいな外見で中も清潔だった。


「1泊で銀貨5枚二人で金貨1枚ね。相部屋でいいかい?」

「ルーンさんどうしますか?」

「私は一緒で良いですよ」

「じゃあ相部屋でお願いします」 


 部屋について、ベッドに腰を下ろす。自然と力が抜けた。今日の範囲がどこからかわからないが、今日は疲れた。未だに夢のように思える。 


「疲れましたね」

「はい。いろいろ在りましたね。でも美味しい料理を食べれて私は満足です」

「それは良かったです」

「あっ、そうだ優さん。町につく前に言っていた思い付いたことってなんなんですか。ここならゆっくり話せますし教えてください」

「そうでしたね。説明しましょう。俺が思い付いたのは、成功すれば自動で魔石が集まる装置です」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ