前作を読んでいない人のための今までのあらすじ
【注意】このページには【初心者うさみの冒険】のネタバレが書かれています。【注意】
【初心者うさみの冒険】を読了されてる方はページ上部の『次の話 >>』をクリックどうぞ。
【初心者うさみの冒険】を未読でそっちから読もうかという方は、ブラウザバックして目次ページの一番上、『うさみの冒険シリーズ』から辿れます。
【初心者うさみの冒険】を読んでないけれど【超初心者うさみの困惑】を読んでみるかと思っている方。
読了しているけれどおさらいしたい方。
なんだっていいから文字を読みたい方。
その他。
そういった方はスクロールしてお読みください。
・いままでのあらすじ
ReFantasic Onlineをプレイし始めたゲーム初心者【うさみ】は、高レベルマップに迷い込み、一撃で殺されたことをきっかけに、『このゲームは敵に触れれば一発即死のアクションゲームであるのだ』と誤解し、目についたランドマークである【星降山】を登頂することを目標に定める。
そしてとにかく敵から逃げるというプレイスタイルを確立し、狼の群れを大トレイン。うさみは犬が怖い人なので泣きわめきながら逃げ回っていた結果であったが、【GM】によってイベント【地下帝国パラウサ】に隔離される。
なんやかんやあって経過観察ということで収まり、流れで助けたウサギの【るな子】を引き連れて、【迷いの森】にハマって出られなくなるが、一週間迷ったのちに【アン先生】と出会い、魔法を教わる。
そして走ったり走ったり跳んだり跳ねたりしているうちに尋常でない身体能力と魔法能力を【スキル】として身に着け、星降山に棲む【星光竜】におっこいつすごいじゃんと思わせてライバルになり、星降山を制覇。途中助けた星の子【ヴァル子】をつれて頂上に居た【星霊】のところまでいくと、褒めて貰ってすごいっぽい能力を授けてもらった。
その後、星光竜の厚意で背中に乗せてもらって最初の街まで帰ったのだった。
おしまい。
・知っているといいかもしれない用語
【うさみ】
主人公。エルフ。レトロゲーをちょっと見たことがあるだけでゲームは初心者。金髪ロングのちびっこ。
【超初心者】【ウサギ】【セージ】というクラスを持っている。
死亡回数ナンバーワン!
【星降山】
最初の街から見える一番高い山。夜になると山頂付近が光る。ドラゴンが棲んでいる。
【GM】
ゲーム運営スタッフ。困ったプレイヤーを排除したりプレイヤー同士で解決できない問題を対処したりする人達。
【地下帝国パラウサ】
始まりの街の近辺の地下にあるウサギの帝国。
【るな子】
うさ耳が生えた毛玉。うさみの身につけている腕輪を介して出てくる。
【迷いの森】
ワープで惑わせる仕掛けがあるダンジョン。入口に狼の群れが配置されているのでうさみは戻れなくなっていた。
【アン先生】
森のゴリラ。
【スキル】
キャラクターを構成する要素のひとつ。敵とのレベル差があればあるほどよく上がる。うさみのレベルは1なのでよく上がる。
【星光竜】
星降山に棲むドラゴン。すごいっぽい。二週間かけて鍛えたうさみに鬼ごっこで負ける。
【ヴァル子】
星降山登山中にうさみが拾った星の子。頂上まで連れて行ってあげた。
【星霊】
星降山山頂に居たなんかすごいっぽい光るおばあちゃん。うさみにご褒美をくれた。