表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
闇の隙間  作者: 白夜
10/10

第二話 シートの黒い影(五)

「ほんとのこと言わなくて、よかったのか?」

 車のハンドルを切りながら譲葉が聞くと、闇介は窓の外に目を向け、流れる街並みを眺めて言った。

「今日みたいな、とんでもなくたちが悪いのは、まずいないから。ふつう、あのたぐいの影は小指より小さくて、人を操っても大したことない。イラつかせたり、うっかり暴言を吐かせるとか、そんな程度だし。それも、終わるとすぐ消えちゃうし。まあ大丈夫だよ」

「でも、近くにいたあいつらを、無意識にせよ、あの子が呼んで、バンに乗せたわけだろ? あの子が自分で気づいたように、言っちゃ悪いが、彼のせいでああなったんだ。それを教えないでいいのか?」

「わざわざ知らなくていいよ、そんなこと」

「相変わらず優しすぎるな、お前は」とため息。

「譲葉だって、人のこと言えないよ?」

「は?」


 いぶかる相棒に、意味ありげな流し目を向ける闇介。

「あのときぼくが、どうやって憑依から逃れたと思う?」

「それは、おまえが何か技でも使ったんだろ?」

「いいや」と首を振る。「あの影は最悪だって言ったろ? ぼくでも無理だった。やられて、しばらくは何もできなかったよ」

「じゃあ、どうして……」

「頭の中が恨みと怒りでいっぱいになって動けないときに、ふと君の顔が浮かんだんだ。とたんに、すーっと気が楽になって、手足が自由に動いた。あとは、見たとおりさ」


 これには譲葉も驚いた。

「な、なんで俺なんかが?」

「あの影は、負の感情に呼ばれて集まり、そこにいる人間の体内に入って、心の奥にひそむ闇の部分を増幅させる。ぼくも立派な陰キャだから、入られて、たちまちマイナスの感情が爆発した。自分が最悪の社会不適合のゴミだと思い込み、譲葉に酷いことを言った。本当に悪かったよ」

「いいよ、みんな影が悪いんだし、それは仕方ないことだ」


「でも、そうやって落ち込むうちに、譲葉のことを思い出した。周りの誰もがぼくを白い目で見て避けても、譲葉だけはぼくをまっすぐに見て、ひとりの人間として扱ってくれる。世界がどんなに闇でも、君だけは、ぼくにとって光だったのさ。それに気づいた瞬間、影の力はたちまち消えてなくなり、ぼくは解放された。

 そういうわけで、ぼくは君のおかげで助かったってわけ。本当にありがとう、譲葉」と、彼に頭を下げる。


 譲葉は、かーっとまっかになり、危うくハンドルを切りそこねかけた。腰を浮かせて笑う闇介。

「おいおい、ここで死んだら元も子もないよ? 今日はまだ一件あるんだから」

「あ、ああ、そうだったな。ったく」と赤信号で停まる。「やっぱ、一日に三つはきついな。営業なら、そのくらいはやるが――なんだよ」

「ううん、なにも」と、視線をそらして外に向ける。その口元はうっとりと微笑んでいる。「君の顔も赤信号だなー、と思って」

 苦笑してため息をつく譲葉。茶化されたせいか、照れは薄れた。

「じゃあ、ビビらして真っ蒼にしてくれよ」と冗談で返す。「でなきゃ、このまま発進できないぞ?」


「なに、もっと怖がりたい?」

 少年は口元を悪魔っぽく吊り上げて言った。

「いいよ、それは次の現場でね」(「第二話 シートの黒い影」終)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ