表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夫婦で営むモンスターファーム~目指せ、まったりスローライフ~  作者: 三田 白兎
1章 ペットが飼いたいので、VRMMO始めました。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/183

51話 経営地開発スタート

ミミちゃんの学年を来年から中学生(現小6)へと変更しました。

また幼い子供がフリフロをプレイするための条件を新たに設けたので、それを48話に追記しました。

「ほら、さっさと歩きなさい。体力だけがあなたたちの取り柄でしょ」

「「「イエッサー! アネットの姉御!!!」」」


 俺が鉄の盾を買った日から時間は流れ、ついに経営地の開発が始まる。さっきアネットさんを先頭に、大工の方々が経営地へと到着した。総数10名。アネットさん以外はみんな背の低くてガタイの良いおじさんたちだ。種族はおそらくドワーフだと思われる。


「なんか……元気な人たちだね」


 アネットさんが檄を飛ばすと、他の大工さんたちは声を揃えて返事をする。その様子を見た妻が、若干引き気味に呟いた。


「そうだね。でも、あれくらいパワフルじゃないと炎天下での力仕事はできないんじゃない?」


 ドワーフNPCの特性とかかもしれないし、あの人たちがドMなのかもしれない。もしくはアネットさんに何か弱みを握られているとか。最後のは冗談としても、確証もなく失礼なことは言えないので無難な返事をする。


「そういうもの……なのかな?」

「たぶん?」


「お~い、かわいい坊やにダークエルフちゃん。待たせて悪かったわね。こいつらが歩くの遅いからくるのに時間がかかちゃって」


 アネットさんは蔑むような目を大工さんたちへ向ける。

 俺たちへの態度とは大違い。そこに差がある理由を聞いてみたいけど、また後でいいだろう。


「いえ、気にしないでください」

「あんたたちぼさっとしてないで挨拶くらいしなさいよ。先に言っておくけど、この子たちのこと……私、結構気に入ってるんだから、失礼なことしないようにね」


 ドワーフさんたちが妻の姿を見て、分かりやすく鼻の下を伸ばしてしたのでアネットさんから注意される。

 見惚れてしまうのもわかるよ。だってかわいいし綺麗だもんね、俺の妻。


「「「すみませんでした!!!」」」


「「「俺たちはファーレンで大工をやっている者です!!!」」」


「「「よろしくお願いします!!!」」」


 全員が野太い声を揃えて叫ぶので、耳が痛い。


「あはは……よろしくお願いします」


 隣にいる妻は苦笑いで返すのだった。


 挨拶が終わると、大工の皆さんはすぐに作業へと取りかかり始める。しかし、なぜかアネットさんだけが俺たちの方に残っていた。


「アネットさんは行かなくて大丈夫ですか?」

「まだ私の出番じゃないから。それと坊やたちにお願いがあって残ったの」

「俺たちにお願い、ですか?」

「そうよ。実は建築に使う木材を取ってきて欲しいの。もうちょっと開けた場所なら、ファーレンから持ち込めたんだけど……ここ、まともな道がないから」


 てっきり人数が足りないから手伝いをして欲しいとか言われるのかと思った。とんだ見当違いだったようだ。


「別にいいですけど、アイテムボックスに入れてきたらよくないですか?」

「はぁ……あのね、アイテムボックス持ちってかなり珍しいのよ」

「えっ、そうなんですか? 全く知りませんでした」

「私もー」

「ダークエルフちゃんはまぁ、そうでしょねって感じだけど……坊やも意外と世間知らずなのね」

「それどういう意味ですか!? 私のことおバカ扱いしないでください!!」


 アネットさんにからかわれた妻はぷんすか怒っている。まぁ、こういう怒り方のときは本気じゃないのでスルーさせてもらおう。


「まぁまぁ、落ち着いてリーナ」

「どうしてハイトはあっちの味方するの~……」

「味方をしているわけじゃなくて、早く話を進めようとしてるだけだよ」

「ほんとに仲が良いわね。羨ましいわ。それで話を戻るけど、アイテムボックス持ちは有用かつ希少。そんな人が田舎町で大工なんてやってると思う?」

「いえ。もっとお金を出してくれる仕事がくるでしょうし、そっちを選ぶと思います」


 行商人に同行してたくさんの商品を一度で運んだりするだけでも、結構お金もらえそうだし。お貴族様からもっと条件の良い仕事とかもきそうだよね。


「そういうこと。ねえ、もしかして……今までの受け答えの感じだと、あなたたちアイテムボックス持ち?」

「はい。俺たち……というか、来訪者はみんな持っていると思います」


 VRMMOでプレイヤーがアイテムボックスを使えない仕様だったら、それはなかなか鬼畜ゲーだと思う。


「へぇ~、あの噂は本当だったのね」

「噂ですか?」


 来訪者について何かしら噂が出回っているようだ。良い話だと嬉しいけど……どうなんだろう?


「あっ、いえ……こっちの話だから気にしないで」


 アネットさんは答えをはぐらかして、大工さんたちの方へ行ってしまった。


「ハ~イト! どうしたの、難しい顔して」

「アネットさんがどんな噂か教えてくれなかったから、内容が気になって」

「あー、たしかにちょっと気になるかも。でも、ごまかしたってことは答える気がないってことだし、気にするだけ時間の無駄だと思うよ? それより、言われた通り木材集めに行こうよ」

「わかった。でも、その前に木材の入手方法を聞かないとね」


 おそらくそれ用にまたスキルを取ることになるんだろうけど、念のため大工さんたちに確認した方がいいだろう。


「じゃあ、私が聞いてくるね! お~い、大工さんたちー!!!」


 うちの妻は、今日も元気が良いようだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

武器装備不可縛りで始まるVRMMO 新作のリンクになります。
読んで頂けるとありがたいです!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


― 新着の感想 ―
[良い点] 楽しく読ませて頂いてます! [気になる点] イエッサーだと男性への呼びかけだと思うので、イエスマムの方が良いかな?と思いました。
[良い点] 見惚れてしまうのもわかるよ。だってかわいいし綺麗だもんね、俺の妻。 良い夫婦だぁ... [一言] 新しい作品に関しては私はVRゲーム作品以外は基本的に読まないので...申し訳ない 同じよう…
[一言] >新たにもう1作品連載しようと考えているのですが、書いて欲しいジャンルや取り入れて欲しい要素などありますか? 希少職 糸使いなど。テンプレの様に絡んでくるおぢさん達。 後は新作作ると言って…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ