表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

桜の花びらとベリーホットケーキ

作者: 水嶋心愛


少し早い春の訪れを、詩にしてみました。春の散歩と、ホットケーキを焼く作業を通じて、何気ない空っぽの日常を何とか埋めようと努力していますが、実は煩わしさも感じている・・・。そんな心を吐露したいと思って記しました。良かったら読んでみて下さい。



春の風は少し冷たく

トレンチコートはしたり顔


風強く桜散る今日

春の散歩に繰り出す私


少しぐらいの雨だったら

思い切って出かけてみよう


花は桜

舞い散る花びら


花びらが

地面に落ちる瞬間が

地球上で一番繊細な時間


桃色がとても綺麗で思わずため息

ホットチャイティーを買って

ひとまず一息


帰ってきて

フローズンベリーを

冷凍庫から出し

ホットケーキを作ってみる


混ぜて混ぜてダマになって

作り方にはその加減で良いと書いてある

きっと上手く焼けるはず


フローズンベリーは

桜の花びらをイメージしている


雨で湿った

濃い色の桜を想像し

ホットケーキミックスと水を混ぜた生地

容器に散りばめ

頬が緩む


オリーブオイルを

薄くひいたフライパンに

生地を無言で流し込む

ほんのり黄色にベリーの赤がアクセント


ジュウっと耳に心地よい音がなる

芳ばしい香り漂う

春の午後


桜は、一番好きな花の1つです。昔から日本では「桜は散りぎわが一番美しい」と言われています。世の無常を表す言葉でも有名ですよね。春のけだるい午後を表すのに、桜の花びらを題材にしたらどうだろう?と思って最終的に、ホットケーキに混ぜたフローズンベリーに、桜の花びらを投影して、食べてしまうという行動に出ました(笑)人生の真理である無常の概念に、令和のポップなイメージを足しました。「明日には明日の風が吹く」と日々の疲れを笑い飛ばしてしまう衝動を「花びらをイメージしたフローズンベリーを食べる」事で表現しています。読んで下りありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 桜は散るから良いのですよね。 はらはらと降るのを見に行きたくなりました。 ありがとうございます [一言] ぐぅっと腹の虫が鳴きました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ