表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼なじみが犬になったら、モテ期がきた件  作者: KUMANOMORI
2章 蒔かれたよ、変の種
6/124

リセットボタン、クダサイ


 朝ごはんを食べて、身支度を整えていたら、玄関のチャイムが鳴った。

「ミサ~まほりちゃんが来てるわよ~」

 戸口に出たお母さんから声がかかる。

 あれ?今日約束していたっけ、と頭に疑問符が浮かぶ。

 まほりは補習ないんじゃなかった?

 ああ、部活があるからかな?

 そう思いながら、玄関に出て、わたしは現実に打ちのめされた。

「おはよーミサー!」

『はよーミサキ!』

 両手に本のいっぱい詰め込まれた手提げを持つまほりと、足元の白い犬。

 しかもその犬はしゃべると来ている。

「二人とも、おはよ。はあー……」


 一晩寝てすっかり忘れていた現実が、目の前にばんっと突きつけられた感じがする。

 見なかったことにしようと、わたしはドアを閉める、が。

 がっと僅かな間にまほりが足を挟み、閉めそこなう。

「まほり、邪魔しないで……!」

「ミサ。ゲームじゃないから、リセットはないんだよ。これがミサの現実」

 そしてむやみに優しい顔で諭されてしまう。

「わたしの現実……」

「それはともかく、魔法についての本、いっぱい持ってきたから、昼休み研究しようね!」

 語尾にハートマークが付きそうなくらいうきうき調子で、まほりは言う。

 寧ろその高いテンションに気が引けてくる。

「りょーかい……。カバン取って来るから待ってて」

 去り際、ドアの合間から幸太郎を見る。

 そうすると、気づいた幸太郎が見上げてくる。

『ん?何だよ、ミサキ』

 今朝の夢を何となく思い出していた。

 そういえば、出会った頃の幸太郎って、あんな感じだったんだよね。

 良く笑って、目が明るく光って、いつも楽しそう。

 でもそう並べてみると今とそう変わってないのかもしれない。

 いやいや、犬だし、変わってるか。

「何でもない。取ってくるね」


 教科書の入っているカバンの他に、午後の自主トレのために着替えの入ったスポーツバックも持参した。

 俺が犬になっちゃったっていうのに、部活に出る気なのかー、とか幸太郎にはぼやかれそうだけれど、出れるのに出ないと顧問に怒られるからしょうがない。


 案の定、わたしがスポーツバックを背負って出て行ったら、

『ミサキの裏切りものめ!俺が犬になって、大変だっつーのに、部活出るなんて!』

 と叫ばれてしまう。

「うるさいなあ……」

『俺なんかこのままじゃ補習にも出れねーし、後期の通知表がものすごい危機なんだからな!』

 幸太郎は体育やその他の実技科目は全然駄目なのだ。

 わたしも人のこと全然言えないけれど、幸太郎ほどではないと思う。

「仕方ないでしょ、顧問に怒られるのやなんだもん」

「確かに、女子バスケ部の鰐淵先生、ものすごい怖いもんね。ヒステリーが」

「そうそう。特にこの頃彼氏にふられたらしくてね……」

 シュートが決まらないと、金切り声で怒るのだ。スポーツウェアの裾噛んで、キィィィーと。

そんなのを見ていると、大抵の怖いものなんて大したことないと思えてくる。

思い出すだけで、背筋がぷるぷるして来た。

 そんな思いを払拭するため、わたしは別の話題をふる。


「ところで、コータロー。まほりの家、どうだった?めちゃくちゃ広かったでしょ?」

 幸太郎は昨晩、まほりの家に泊めてもらったのだ。

 幸太郎の家にはまほりから、しばらくわたしと幸太郎とまほりの三人で勉強合宿をすることになった、と連絡を入れてもらった。

 まほりの家は動物大好き一家で、ゴールデンレトリーバーのベスを初めとしてニシキヘビのベルガモット、イグアナのジョナサンなどなど、たくさんの動物を飼っている。

 犬の一匹くらい増えても平気、とまほりが言うので、幸太郎は犬の間そこに置いてもらうことになった。

 わたしが尋ねると、幸太郎はぴしり、とその場で固まる。

『胴が……ぎゅぎゅぎゅうっと締まって……すげえ苦しくて……。た、助けてくれ……』

 黒い目をどんどん曇らせ、淡々と言う。

 何か、怖い。

「な、何があったの?」

『……』

「あー、コータロー君何か言ってる?」

「う、うん。なぜか、心に大きな傷を負ってるっぽいんだけど……」

 わたしがそう言うと、まほりは苦笑いをする。

「なんかね、コータロー君、妙にベルガモットに気に入られちゃって……。すごくじゃれついてたんだけど、ときどきコータロー君を気絶させちゃったりして……あは」

「あは、じゃないよ!まほり!」

「大丈夫、ベルガモットだって手加減してるよ。たぶん……」

「い、いやいや、現に気絶してるんでしょ!?」

「ベルガモットにはきつく言っておくから」

『その前に、蛇は水槽の中に入れてくれ!』

 まさかニシキヘビを……放し飼いなの?

 ベルガモットって確か、体長10メートル、直径20センチの大蛇じゃなかったっけ。

 ……深く考えるのはよそう。

「ま、まあ、気に入られたなら、良かったね。コータロー」

『ミ、ミサキ?』

「もしも、犬のまま戻れなかったら、まほりの家にお世話になれるね」

『ぜ、ぜぇってぇ戻る!戻ってやる!』

 わたし達の足元をキャンキャン跳ね回りながら、幸太郎は叫ぶ。

 歩いている足元でそうされると、その小さな体を踏みそうになって足の行き場に迷う。

「ちょ、コータローあぶな――」

 踏み出した足を下ろそうとしたそばに幸太郎が来るから、踏まないように足を引こうとしてバランスを崩す。

『え?やべっ、ミサキ!』



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ