表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/100

暗い過去

 夜、リヒトは屋敷の中庭にあるベンチに座っていた。

 寝間着の上にコートを着て、俯いていたが顔を上げ空を見上げる。

 大きな月、数多の星が輝いている。が……リヒトの心情は真っ暗だった。


「…………」

「あら、こんなところで何をしてるのかな?」

「ッ!!」


 ビクッと震え、立ち上がると……背後にいたのはセリアンだった。

 寝間着にコートを羽織っただけ、化粧も落とし、寝起きから散歩をしているようだった。

 リヒトは、セリアンと目を合わせることができない。


「せ、セリアン……その」

「なあに、リヒト。ううん、テンコウ伯爵……ふふ、爵位を得るなんて、大した出世ね」

「……っ」


 リヒトは、どうしてもセリアンに向き合えなかった。

 その理由。それは、リヒトにある。

 セリアンは、優しく微笑んでいた。


「リヒト。まだ私と目を合わせられないんだ」

「……ぅ」

「罪悪感。その傷跡は、リヒトでも治せないんだね」

「……」


 青い顔で、リヒトは小さく口を開ける。


「ごめん、本当に」

「森」

「ッ!!」

「私が、支配地域の奥に通じる森の話をした時、どう思った?」

「…………」

「忘れてないよね。小さいころ、私を連れだして森に踏み込んで、魔獣に襲われた。私は消えない傷が付いて、あなたは逃げ出した」

「……そ、それは」

「子供だったからね。仕方ないよ」


 まだ、六歳のころだった。

 リヒトは、今ほど引っ込み思案でもなく、むしろ努力家だった。

 ピュリファイ公爵家の跡取りを目指し、六歳ながら魔法の訓練を開始……そして、セリアンと出会ったのも、このころだった。

 可愛い女の子だと思った。子供ながら、カッコイイところを見せたかった。

 だから、セリアンを連れ、支配地域の境界まで行こうと思った。

 今思えば、ただのバカだった。

 森のことは、今はもういない老齢のマギナイツが話しているのを聞いた。

 そして、セリアンを連れ、二人だけで森へ入った。

 森には、魔獣がいた。そして……魔獣の爪に、セリアンが引き裂かれたのだ。


「リヒト、逃げたよね」


 セリアンは、リヒトの心の傷を抉る。

 そう……リヒトは、逃げたのだ。

 傷を負い、血に濡れたセリアンを置いて、逃げ出した。

 助けを呼びに行ったと言えば聞こえはいい。だが……リヒトは、逃げたのだ。


「…………」


 逃げた先で、たまたまマギナイツがいた。

 その先のことは、よく覚えていない。

 だが、それをきっかけに、攻撃魔法が全く使える気がしなくなった。癒しだけしか使えなくなった。

 セリアンは、寝間着のボタンを外し、リヒトに身体を見せる。


「ね、見て。今のマギア技術でも、この傷は消えないの」


 酷い傷跡だった。

 引き裂かれ、グズグズになった皮膚。治ってはいるが、痕は永遠に残る。

 

「今のリヒトなら、治せるかな?」

「……そ、それは」


 治したい、その気持ちはある。

 だが……セリアンを前にすると、罪悪感が込み上げ、うまく魔力が沸き上がらない。

 力が、使えない。


「無理かぁ。残念」

「……ま、待って。その」

「ううん、気にしなくていいよ。今は、七曜月下を倒すことを優先しなきゃ」


 セリアンは、ずっと冷たい笑顔だった。

 そして、リヒトに「じゃあ、おやすみ」と言って屋敷に戻ろうとした……が。

 

「……こんばんは」

「よう」


 アシェ、トウマが待っていた。

 アシェが「こっちで」と、リヒトのいるベンチから離れた、屋敷の隅にあるベンチへセリアンを連れて行く。

 そして、ベンチに座るなりアシェは言う。


「アンタ、何を考えてるの? その……話、聞いちゃって申し訳ないけど、リヒトを追い詰めてどうするつもり?」

「追い詰める? 私はただ、リヒトが私のことを忘れて、楽しそうにしてるのが羨ましかっただけ。だから、私のこと、思い出してほしかっただけ」

「……アンタには同情する。でも、今は余計なこと言わないで。アタシの見立てだと、リヒトが本領を発揮するのにはメンタルが何より大事なの。今のメンタルじゃ、アタシの作った『トゥアハ・デ・ダナン』の力をフル活用できない。悪いけど……」

「私を、作戦から外す?」

「ええ。アンタは後方待機ね」

「待った」


 と、トウマは話に割り込み、セリアンをジッと見た。

 セリアンは、やはり変わらない笑顔をトウマに向ける。そしてトウマは言った。


「お前、死ぬつもりだな?」

「は?」

「……」


 驚くアシェ。セリアンの笑顔が、少しだけ崩れた。

 そして、小さく笑う。


「ふふ。そうね……あなたの言う通り。私……死にたいの」

「はあ? ちょ、なんで」

「女ならわかるでしょ?」


 セリアンは、寝間着をはだけ、傷だらけの肌を見せた。

 アシェは「うっ」と息を飲み、トウマは身体をジッと見る。


「子供のころ受けた傷で、内臓も傷付いてね。もう子供も産めないし、女としては終わったの。ずっと考えてたの……もう、生きてても、意味がないの。だからせめて、リヒトが私を忘れないよう、リヒトの前で死ぬって決めたのよ」

「おっもいなぁ」

「……し、死ぬって。と、トウマ、アンタ、治せないの?」

「んー、もう完全に傷が定着してるし、『傷』なら殺せるけど、『皮膚』を殺したらこいつも死んじまう。厳しいなあ」


 トウマは肩をすくめた。

 セリアンは言う。


「悪いけど、私は戦うわ。命はいらないけど……故郷のために戦う覚悟はあるの」

「……でも」

「まあいいだろ。アシェ」

「え……?」

「リヒトが何とかするさ。こいつの傷も、自分の傷もな」


 そう言い、トウマは欠伸をして屋敷に戻ろうする。

 すると、セリアンは言う。


「リヒトに、できると思うの? 私に怯えて、傷に怯えて、逃げ出した憐れな子供なのに。私は、この傷の恨みを命の刃に変えて、リヒトの胸に突き刺そうとしてるのよ」

「ああ。お前も大した覚悟だよ。確かにリヒトは逃げたんだろうよ。でも……あいつは強くなった。きっと、いろんなモンを乗り越えて、前に進む」

「……そんなこと」

「できるさ。なあ、もしリヒトが乗り越えたら……許してやれ。きっとあいつは、お前に許してもらいたいって思ってるぞ」

「…………ふざけないで」


 セリアンは立ち上がり、トウマに近づき、胸倉を掴んだ。

 トウマは避けなかった。


「許せ? こんな傷をつけられて、許せるわけないじゃない!! 女としても終わってる。貴族としても役立たず。だったら……命を賭けるしか、ないじゃない」

「おお、いい声出すじゃん。お前の原動力は『恨み』か。まあ、ありがちだな」

「……あなた、私を馬鹿にしてるの?」

「いや? お前はすげぇよ。でも一つだけ……リヒトはやる。綺麗さっぱり傷を治す」

「……」

「許さなくていいし、恨んでもいい、死にたいならそれでもいい。でも……リヒトを信じろ。それだけだ」


 トウマはセリアンの手を外し、アシェに言う。


「アシェ。こいつは作戦に絶対参加させろ。特に命令とかもしなくていい。やりたいようにやらせろ」

「と、トウマ……さすがにそれは」

「大丈夫だ。信じろって」

「…………はぁぁ、わかったわよ。ったく」


 アシェも立ち上がり、セリアンに言う。


「じゃあ一つ。セリアン……アンタはリヒトを信じること。命令はそれだけよ」

「ふぁぁ~あ……ねっむ。じゃあおやすみ」


 トウマ、アシェは屋敷に戻って行った。

 残されたセリアンはベンチに座り、大きくため息を吐く。


「信じろ? ……信じたいわよ。でも……どう信じろっていうのよ」


 セリアンは、空を見上げ、大きな月を静かに眺めるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ