表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/59

アマデトワール公爵家

 銀行は、質屋の隣にあった。

 やや気落ちしていたアシェは「こほん」と咳払いし、トウマに言う。


「銀行は、生活用マギアでお金の管理をするところよ。ここで『口座』を作ってお金を預けておけば、専用カードでいつでもお金を引き出せるの」

「へー……でも、マギアだろ? 俺、マギア使えないんだが」

「それなら大丈夫。魔力、顔認証、カード番号、暗証番号で管理してるから。魔力がないのは仕方ないし、何とかなるでしょ」


 銀行内はかなり広かった。

 壁際には大きな箱型マギアがいくつも並び、カウンターには二十名以上の受付がいる。

 空いている受付に近づき、アシェが言う。


「どうも。こいつの銀行口座を作るから、登録よろしくね。あと、生まれつき魔力がないから、魔力認証はなしで。いいわよね」

「魔力がない? えーと……あ、はい大丈夫です。魔力がない場合でも登録可能です。では、登録を始めますね」

「あと、これをこいつの口座に入金しておいて」


 アシェは白金貨を一枚置く。

 どうやら、マニュアルに『魔力なくても登録可能』という項目があったようだ。

 用紙に名前、四桁の暗証番号を書く。


「へー、綺麗な字ね」

「そうか? 普通に書けるぞ」


 文字は、二千年経っても変わっていなかったのは、トウマにとって地味に嬉しかった。

 四桁の数字をどうするか悩む。


「ゼロ四つでいいか?」

「駄目。誕生日とかもダメよ。なんかないの?」

「……じゃあ」


 トウマは、四つの数字を記入。

 提出し、しばらくするとカードが発行された。


「カードの説明ですが」

「あ、アタシがするからいいわ。じゃ、ありがとね」

「はい。ありがとうございました」


 受付から離れ、カードをしげしげとトウマは眺める。


「これで、どうやって金を?」

「あそこに、箱型マギアがあるでしょ? あそこで顔認証して、カード入れて、暗証番号を入力するとお金が出てくるの。やってみよっか」


 トウマは、マギアにカードを入れる。

 すると、マギアに付いていた『顔認証』が作動し、ガラス画面に文字が映った。


「うおおおお!? も、文字が出たぞ」

「魔導文字ね。そこに書いてあるでしょ? 暗証番号を」

「あ、ああ。技術の進歩はすごいな……」


 暗証番号を入力。

 金額を入力すると、ジャラジャラと金貨が出てきた。


「おお、すごいな」

「はい。あとは質屋でお金をもらうだけね。あ、アンタの口座に入金したお金、あとで返してよ」

「ああ、わかってるって」


 銀行を出て質屋へ。

 ハイドンにカードを見せると、そのまま専用の小さなマギアにカードを入れ、ポチポチと操作。カードを抜き、トウマへ渡した。


「入金完了でございます。それでは、月晶石はいただきますので」

「ああ、ありがとな」

「ううう……いいなあ」

「ふっふっふ。無一文……ですが、これを王家に献上すれば、ウハウハウハウハ!! やっほー!!」

「……アンタ、客の前でそんな態度するんじゃないわよ。ったく……トウマ、宿に行こっか」

「おう。じゃあハイドン、ありがとな」

「いえいえ。また何かございましたらいつでも!! あと、近く骨董品店をオープンしますので、ぜひお越しください!!」


 もう店を出すつもりのようだ。

 二人は店を出て、せっかくなので町一番の宿屋を目指す。


「アシェ、町一番の宿屋行こうぜ。俺の奢りでな!!」

「あら嬉しい。あ、お金あとで返してよ?」

「任せておけって。じゃあ、行くか」


 二人は、町一番の宿へ。

 中央広場にある宿で一番大きな建物へ入り、部屋を二つ確保。

 当然、部屋は別々である。


「すっげえ部屋……!! こんな部屋見たことないぞ」


 トウマの部屋は、何もかもが豪華な調度品しかない部屋だった。

 大きな風呂付き、天蓋付きベッド、ソファーはフカフカで七階建ての建物から外を眺めると、町がよく見えた。

 すると、ドアがノックされアシェが入って来る。


「トウマ。アタシ、これから王城で謁見申請してくるけど、アンタはどうする?」

「そうだなー、風呂に入ろうと思ったけど、お前と一緒に行って、そのままメシと酒を味わうのも悪くないって思ってるぞ」

「それいいわね。ってか、確かにお腹減ったわ……じゃ、一緒に行って、申請したらそのままご飯ね」

「おう。じゃあ、行きますか」


 トウマは腰のベルトに刀を差し、アシェと二人で宿を出るのだった。


 ◇◇◇◇◇◇


 巨大噴水のような形状をした王城へ到着し、さっそくアシェは門兵へ言う。


「私は、火の国ムスタングから来たアシュタロッテ・イグニアス。国王陛下への面会を希望するわ」


 トウマにはわからないが、アシェはメダルのような物を門兵に見せる。

 それは、イグニアス公爵家の証。門兵は驚きつつ敬礼し城の中へ。


「とりあえず、これでいいわ。あとは、近日中に面会の申請が通るから……」

「失礼します!! イグニアス公爵令嬢、国王陛下が面会なさるそうです!!」

「え? 嘘」


 まさか、申請して数分で許可が下りるとは思わなかったアシェ。

 驚きつつ咳払いし、「わかったわ」と兵士に言う。

 そして身だしなみをチェック。


「こ、このままでいいかな……お風呂くらい、入ってくればよかったかも」

「別にいいだろ。王様もそんなの気にしないと思うぞ?」

「あのね、一国の王に会うんだから、みっともない姿見せられないでしょうが。アタシ、イグニアス公爵家の看板を背負ってるんだからね」

「お、おお……そう睨むなよ」


 すると、案内のマギナイツが来た。

 

「失礼いたします。イグニアス公爵令嬢、私はマティルダ王国上級マギナイツ、ハンドレと申します。城内の案内をさせていただきます」

「ええ、ありがとう。よろしく頼むわね」


 騎士ハンドレが完璧な一礼をし、アシェも返す。

 トウマはよくわからなかったので適当に頷き、城内へ。

 城内を歩き、トウマは言う。


「すげー……城の中にも水が流れてるんだな」

「ちょっと、喋らないでしょ。恥ずかしいでしょ」

「なんでだよ。別にいいだろ?」

「ははは、大丈夫ですよ。どうぞご自由にお話ください」


 ハンドレがほほ笑むので、アシェは軽く息を吐いた。


「騎士ハンドレ、国王陛下は何故、こんな早く謁見を許可してくれたんですか?」

「簡単です。ウィズの町に来た『月詠教』を撃退したあなた方の話を、陛下はお聞きになりたいからですよ」

「え、えっと……そんなに気になります?」

「ええ。諜報部によると、ウィズの町に来たのは司祭、そして司教が十名ほど……あの場にいた監察の報告によると、中に『執行者』もいたそうです。まさか、部隊長や部下だけじゃなく、執行者まで始末するとは……そちらのあなたは、火の国ムスタングの秘蔵兵士ということでしょうか?」

「……ちょ、執行者!? トウマ、アンタ……執行者も斬ったの!?」

「執行者って……ああ、コソコソ隠れて見てるヤツいたからついでに斬ったぞ」

「な、なんで言わないのよ!?」

「いや別に、敵は倒したし、別にいいかなーと」

「ああもう……」


 アシェは頭を抱える。するとハンドレが言う。


「そう言えば、謁見の間にアマデトワール公爵令嬢も来ています」

「え」

「あま、なんだって?」

「アマデトワール公爵家。『水』を司る七大貴族の一家で、この水の国マティルダの守護貴族です」

「ああ、そういやそんなこと言ってたな」


 トウマは「双剣だっけ……ワクワクしてきた」とニコニコしていた。

 だが、アシェはなんとも微妙な顔をして言う。


「……マールーシェ、来てるのね。会いたくないわ……はぁぁ」


 ◇◇◇◇◇◇


 謁見の間に到着し、ハンドレが一礼。


「それでは、これより陛下への謁見となります」

「ハンドレ、武器とかこのままでいいのか?」

「ちょ、馬鹿!! 呼び捨て!! この方も貴族よ」

「あ、しまった」

「ははは。問題ありませんよ、国王陛下は上級マギナイツほどの強さをお持ちですし、専用マギアはもちろん、障壁マギアも展開していますので、傷はつけられません」

「そっか……」

「……トウマ。馬鹿やらないでよね」

「へいへい」


 扉が開き、謁見の間に続く道が開かれた。

 アシェは緊張しつつ進み、トウマはいつもと変わらない。

 すると、玉座に座る一人の男と、その隣に青い髪を逆立てた男が立っていた。

 トウマの目が細くなる。


(──……あいつ、強いな)


 水色の神を逆立てた騎士風の男も、トウマを見ていた。

 そして、その隣には、水色の髪をゆるいウェーブにした、水色のドレスを着た少女が立っている。腰には二本の双剣が交差して差してあり、水色の瞳は穏やかに微笑んでいるように見えた。

 そして、玉座に座った国王の前に、トウマとアシェが立ち、アシェが跪く。


「ちょっと」

「ん、ああ」


 遅れてトウマも跪いた。

 

「面を上げよ」


 国王は、意外にも若い声、若い顔立ちだった。

 まだ二十代後半ほどだろうか。余裕そうな顔をして、玉座に頬杖をついている。どことなくお調子者のような……と、トウマは適当に思った。

 水の国マティルダの国王、アクアリオは言う。


「火の国ムスタングからようこそ、イグニアス公爵令嬢。御父上は元気かな?」

「はい。元気にしております」

「かたい堅い。もっと気楽でいいよ。な、ガルフォス」

「はっ……」


 水色の髪の男……七大貴族アマデトワール公爵家当主、ガルフォス・アマデトワールは頷く。

 アクアリオは言う。


「聞いたぞ。そっちのお前、『月詠教』を斬り伏せたって? それに執行者まで」

「ああ、まあ、はい」

(バカ!! ちゃんとハイって言いなさいよ!!)

(王様とかにも会ったことあるけど、俺基本タメ語なんだよ)

(ここではちゃんとしなさいってこと!!)

「はっはっは!! よいよい、タメ語で構わんよ。そっちの方が新鮮で面白い」

「じゃあ遠慮なく。あ、立っていい?」

「ばば、馬鹿野郎……」

「構わんよ。はっはっは、新鮮で楽しいなあ!! お前、名前は?」

「トウマ・ハバキリ。月を斬るために二千年寝てた。いやー、今の世界って面白いな」

「あがががが……」


 アシェは顎をガクガクさせ、トウマを睨みつけていた。

 アクアリオはポカンとし、すぐに爆笑する。


「だーっはっはっは!! お前、面白いな? 二千年?」

「ああ。二千年前に『月神イシュテルテ』を斬って、そのあとに眠りについた。気付いたら二千年経ってるし、驚くことばかりだよ」

「はぁ~……面白い設定だなあ。なあ、ガルフォス」

「……いえ。陛下、この少年の態度、身に余りますぞ」

「そうか? オレ……じゃなくて、余は面白いと思うが。あ、トウマ。お前に聞きたいんだった。お前、どうやって司祭や司教を倒したんだ?」

「斬った」

「……えーと、マギアは? お前ほどのヤツだと、専用マギアあるんだろ?」

「んなもんない。ってか俺、マギアは使えないぞ。この刀で斬っただけ」

「カタナ……聞いたことない剣だな。それ、マギアか?」

「だから違うって。ただの剣」

「ふーむ、見せてくれるか?」


 アクアリオが言うと、待機していた騎士がトウマに剣を渡すように言う。

 トウマの剣をアクアリオは調べ、ガルフォスも調べた。


「ただの剣、だな」

「ええ。これは……加工前の剣型マギアですな。刻印も打ち込んでいない、ただの『黒檻金剛』の剣です。頑強さ以外に特に気になるところはありませんな」

「おいおいおい、トウマ……これで斬ったってのか?」

「ああ。なんなら、見せてやるか? 硬いの斬るぞ」

「はっはっはっはっは!! 面白いな。じゃあ……オレを守るこの『守護型マギア』を斬れるか?」


 アクアリオが玉座のスイッチを押すと、玉座を水色の球体が包み込んだ。

 トウマは剣を返してもらう。


「この守護マギアは、世界で七つしかない最高の防御型マギアでな、理論上、ありとあらゆる攻撃を無効化する。代々、王族に伝わるマギアの一つだ」

「へー、それ斬っていいのか? 大事なんだろ?」

「構わんよ。斬れれば」


 次の瞬間、ズバン!! と派手な音がして、水色の球体が砕け散った。


「……へ?」

「斬ったぞ。見えた?」

「……う、嘘だろ。おいトウマ、何を」

「斬った。これで」


 トウマは、刀を軽く振る。

 アクアリオは唖然としたが、すぐに笑みを浮かべ、爆笑した。


「だーっはっはっはっはっは!! マジか? おいガルフォス、見えたか?」

「いえ……腕がブレて、二十二回ほど斬ったのはわかりましたが、最後までは」

「あ、七十四回斬った。二十回も見えたのすげえな……」

「面白い!! トウマ、お前、どこの国に仕える予定だ?」

「いや、仕えるつもりなんてないぞ。俺、月を斬るために世界を回るし」

「く~~~!! お前の話聞きたいな!! どうだ、今夜泊っていけよ」

「悪い。町の高級宿取ったからまた今度な。明日とかでもいい?」

「おう。いやぁ、久しぶりにワクワクしてる。なあガルフォス……あ、そうだ」


 アクアリオはポンと手を叩く。


「なあトウマ。腕試しするか?」

「え?」

「この国最強の騎士ガルフォス。マティルダ王国の守護騎士と手合わせ……」

「お待ちください、陛下」


 と、ここで黙っていた少女が言う。

 視線が少女に集中……少女はトウマに向かって丁寧に一礼した。


「初めまして。アマデトワール公爵家が三女、マールーシェ・アマデトワールと申します」

「ああどうも。お~……美人だな」

「ふふ。お上手ですわね。陛下……彼の実力をお試しになるのなら、ぜひ私にお任せください」

「おお? ふむ……それも面白そうだ。なあ、ガルフォス」

「……マールーシェ」

「お父様。彼は私の獲物ですわ……ふふふ」


 サディスティックな笑みを浮かべ、マールーシェはトウマに微笑む。


「トウマ様、私とダンスを踊ってくれますか?」

「いいぞ。お前は……うん、強いな」

「フフフ。楽しみましょうね」


 こうして、トウマとマールーシェによる摸擬戦が始まるのだった。

 ちなみに、アシェは。


「……………………」


 一国の王に対するあまりの態度のトウマに驚き、跪いたまま気を失っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ