表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/101

ヴァリアント解放戦争①

 決戦当日。

 支配領地の境界線を中心に、地の国ヴァリアント、そして七曜月下『夜行』のシャードゥの全軍が集結……境界線中央に、グロッタとグスタフマン、そしてシャードゥと枢機卿ガルドスが向かい合っていた。

 シャードゥは、腕組みをしてニヤリと笑う。


「この日を、待っていた……ようやく、貴様ら人間を潰し、全てを支配する日をな」

「その言い方。やりたくてもできない……つまり、お前の上にいる月詠教が、意図的に『支配するな』と止めていたような言い方だね。月詠教は、人間界を半分だけしか支配できない理由がある、ってことかい」

「……減らず口を」

「だけど、小細工なし、真正面からのぶつかり合いを選択した男気だけは、敵ながら見事と言っておこうかね」


 グロッタが敬意を払うと、シャードゥは「フン」と鼻で笑った。

 

「オレは、力と力のぶつかり合いが好きだ。個と個、軍と軍、全力を出し合い、互いにぶつかり合う熱気が、何よりも好きだ。半支配……正直、うんざりしていた」

「それで、どこの誰の命令かで、地の国ヴァリアントを支配に置くと決めたってことかい。水の国、火の国と解放が進んでるから焦っているとこともあるのかねぇ」


 グロッタは推測する。すると、シャードゥが顔を近付けてきた。


「御託はいい。さて……月詠教『夜行』の軍勢、司教八百名、司祭五百名、大司教十三名、そして枢機卿ガルドス、そしてこのオレ、七曜月下『夜行』のシャードゥ……総勢千三百十五名が相手をしよう」

「……地の国ヴァリアント、全軍総勢六千二百七十名。全力でお相手しよう」

「ほう……思ったより少ないな」

「フン。王都の防衛とか、各地の重要拠点を空っぽにするわけにいかないだろう? 男気は認めるが、こっちも疑ってかからないとね」


 つまり、伏兵……そして、王都、王国以外の拠点襲撃の可能性。

 さらに、日数が足りなく、今現在出せるマギナイツ、マギソルジャーの限界数でもある。

 シャードゥは言う。


「始まりの狼煙は、そちらに任せよう」

「そりゃありがたいね。では……お望み通り、真正面から、全力で叩き潰してやろう」

「光栄だ」


 互いに握手などなく、背を向け、自分の陣地へと戻って行く。

 グスタフマンは滝のような汗をぬぐい、グロッタに言う。


「い、生きた心地がしなかった……なんだ、あのバケモノは」

「確かにね。やれやれ、武人気質と思ったが、ありゃ本物だ。戦いに飢えた獣だよ……」

「ぐ、グロッタ……勝てるかい?」

「わからん。数では圧倒的にこっちが有利だが、月詠教、月の民の『魔法』の強さは侮れない」

「……あ、安心しろ。お前は、オレが守るからな!!」

「はいはい。ったく、頼りになり亭主だよ」


 陣地に戻り、グロッタはレガリアの一つであり、全マギア中最重量の超大槌『ガイア』を担ぐ。

 ランドグリーズ家の人間は、生まれつき超怪力を持つ。グロッタは、槌を掲げ、拡声器マギアを使い全軍に通達した。


『全軍、これより、領地を取り戻す戦いが始まる!! 大地の国を取り戻す!! その手に握る槌を降り回し、全てを砕くぞ!!」

『『『『『オオオオオオオオオオオ!!』』』』』


 マギナイツ、マギソルジャーたちが槌を手に叫ぶ。

 地の国ヴァリアントの武器は共通して『槌』だ。破壊し、叩き潰すための武器。そして、ランドグリーズ家ほどではないが、分家である貴族たちもまた怪力。

 超重量の全身鎧を纏った六千を超える兵士、騎士たちの雄たけびは、大地を揺るがした。


 ◇◇◇◇◇◇


 一方、支配領地側にある高台に、傘を差した男がいた。

 男の頭上だけに雨が降っており、地面が濡れるとすぐ乾き、再び雲に戻って雨となる。

 男……フラジャイルは、空を見上げた。


「……今日もいい天気だねぇ。あーあ、雨でも降らねえかなあ」


 魔法の雨ではなく、本当の雨を感じたい……と、フラジャイルは思うがそう都合よく雨は降らない。

 すると、フラジャイルの後ろに、一人の男が現れた。


「は? いや、なんで?」


 フラジャイルは驚く……なぜなら、その男はこの場にいていい存在じゃなかった。


「いやいや、オオタケマルくん……なんできみ、地上にいるの?」

「ケッ、決まってんだろ。『新月』様の命令だっつーの」


 オオタケマル。

 真っ赤な着物を着て、下駄を履いた男だった。

 着物ははだけており、サラシを巻いた腹、筋骨隆々な胸元が見えている……というか、着物を半分脱いでおり、帯の代わりに太い綱を腰に巻いていた。

 フラジャイルは「あ~」と唸る。


「そっかぁ……ルナエクリプス様のご命令ねぇ」

「オウよ。ビャクレンは戻って来ねぇし、オマエは『満月』様の命令で地上に来た。何もしてない『新月』様が、暇つぶし……じゃなくて、何かしようとオレ様を送り込んだってことだ。まあ、『斬神』の件もあるだろーがな」


 天照十二月『葉月』オオタケマル。

 序列は八位。六位であるフラジャイルよりも下ではあるが、その強さは計り知れない。


「にしても、ビャクレンが負けたとはなあ……なあ、オレ様も『斬神』と殺し合いてぇ」

「あ~……いいんじゃない? たぶん、それも仕事のうちだと思うよ。ってか、序列四位のビャクレンちゃんが負けたのに、序列八位のキミが勝てると思う?」

「ハッ……言っておくが、『神竜変化(ドラゴンスフィア)』の解放率はオレ様が上。一撃一撃の破壊力もオレ様が上だ。あいつの序列が上なのは、序列にこだわって上を目指したからだ。オレ様はそんな順番なんて興味ねえ。戦えば、ビャクレンよかオレ様が上だ」

「ふーん。まあいいか。とりあえず、やるならやっていいよ? オレは本当に『斬神』なのか見極めるからさ」

「おもしれえ……」


 オオタケマルはニヤリと笑う。

 真っ赤に逆立った髪が燃え、皮膚に赤みが差し、額からツノが生え、竜麟が浮かびあがった。


「ここ、支配するんだよな」

「一応ね。あ~……あんまり地形変えないでくれると嬉しい。あと、見ての通りすっごく派手な戦いになりそうだし、キミの技が連発されたら、味方も吹っ飛んじゃう」

「関係ねぇよ。くくく……地上の下見なんてクソつまんねえ仕事かと思ったけど、楽しくなりそうじゃねぇか。なあ、フラジャイル」

「その名前、あんまり好きじゃないんだって。さーて、報告用に、一度『斬神』と接触しないとねぇ。オオタケマルくん、一緒に行こうか」

「ああ、いいぜ」


 戦いが始まる。

 地の国ヴァリアントを解放するための戦いが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ