第29話 重原愛莉は惚気たい
重原家の愛莉の部屋。
この部屋の主である愛莉は一人机に向かっている。
女子高校生にしては飾り気のない無骨な部屋にカリカリカリ、パラりと音が鳴る。
ペンとページの音律が止まると「ん~」と可愛らしい声が鳴る。
寝間着姿の愛莉が腕を伸ばしてストレッチした。
「……ちょっと休憩」
愛莉は独り言ちながら本を閉じようとする。
しかし伸びた腕を一旦止めて本の栞を挟むだけにした。
(ええっと……、本を完全に閉じない、だっけ? )
愛莉が受け取った簾のスケジュール表に書かれていた注意点の一つである。
――休憩を挟む時は本を完全に閉じないこと。
愛莉はそれを思い出し早速実行したのであった。
愛莉は勉強が苦手だ。
これはクラスの共通認識で彼女自身それを自覚している。
だから初日からこうして励んでいる。
(レンも手伝ってくれるから頑張らないとっ、ね! )
席を立ち軽く体をストレッチ。
脚を伸ばし、手で掴む。
ヨガのようなポーズをとって愛莉は凝った体をほぐし、疲労を取っている。
簾が彼女のサポートに回った事も彼女が励んでいる理由の一つになっている。
励む理由としては些か不純だが彼女に追い風を送っているのは間違いない。
「よし! 」
ストレッチも終わり再度机に向かう。
彼女の目には半分ほど埋められた暗記問題と解答がそこに書かれている。
正解率は五十パーセントを少し下回ったくらいだろうか。
彼女にしては驚異的な点数である。
幾ら暗記問題とはいえ数時間でここまで出せるのは驚異的だ。
確かに簾は暗記問題を解けるようにしてから他に移るとスケジュール表に書いてあったが、この回答率を見たら頬を引き攣らせるだろう。
彼女の地頭は悪くない。
記憶力も良く、頭の回転も速い。
今までスポーツに全力を出していた為「テスト結果」として現れなかっただけで。
ペンを取り問題を解こうとする。
が、挟まれた栞を発見した。
僅かに彼女の表情が緩むもすぐに引き締め直し、栞を除けて、ペンを走らせた。
★
「――という感じになったよ」
『そうですか。それなら紹介した甲斐がありました』
愛莉はスマホ越しで遠藤に礼を言っている。
勉強を終え寝る準備をしたその時、愛莉は遠藤にきちんと礼を言っていなかったことに気が付いた。
夜が遅いためか時々遠藤の瞼が下がりかけている。
逆に愛莉の瞳はギランギランとしていた。
いつもならば他人の状態に気が付く愛莉だが、簾の事と相まって暴走しかけており遠藤の雰囲気に気が付いていない。
「――でさでさ」
『わかりましたが、一つ聞いても良いでしょうか? 』
「なに? 」
『何故私に聞いたのですか? 』
嬉々として口を開いていた愛莉の言葉が止まる。
『貴方のお友達にも成績優秀者はいたはず。効率を考えるのならば仲の良い友人に教えてもらう方が得策。しかし何故私に聞き、そして簾を選んだのですか? 』
遠藤とて愛莉の恋愛感情に気が付いていないわけでは無い。
だが簾に近付く者として彼女に確認しないといけなかった。
――愛莉が簾を害する者かどうかを。
遠藤が簾に恋愛感情があるわけでは無い。
簾は、彼女の恋人佐々木友和を支えた友人。
彼が傷つくのを見過ごすわけにはいかない。
遠藤と佐々木は簾に恋人が出来ればと考えている。
社交性の塊のような愛莉が頼みに来た時はチャンスだと思った。
そして適材であるが故に簾を進めた。
だがその一方で簾が傷つくようなことは望んでいない。
遠藤は愛莉の人柄を知っている。
時々話していたし噂でも聞く。しかしそれは表面上だけの話。
実際頻繁に話すようになったのはつい最近の事。
故に再確認が必要だった。
何故、——他の友人を差し置いて、遠藤に聞き簾を選んだのかを。
「冴香に聞いた理由? それはね――」
愛莉から話されたのは簾との出会い。そして自分がどのくらい救われたのかという惚気のような話。
それを聞き遠藤はホッとする。
愛莉の目標に向かう姿も素晴らしいが、彼女の恋も応援しようと思う遠藤であった。




