表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リズムゲームクロスレッドダイバー  作者: 桜崎あかり


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/48

6-4

 ユーウェインとの通話が終わってから、クー・フー・リンは改めてアンテナショップへと入る。

気が変わった訳ではないと思うが、彼女が速足気味で向かっていた場所は――リズムゲームプラスパルクールのコーナーだった。

おそらくは、ARガジェットを購入する為に戻ったという可能性が高いだろう。

(様々なジャンルのガジェットがある)

 クー・フー・リンはリズムゲームプラスパルクールのコーナーへ向かう途中に、様々な形状のARガジェットを発見する。

武器の形状や変身ベルト、様々な形状――それこそ千差万別とも言えるような状況だ。

ARゲーム用のスーツも販売されており、そのデザインはライダースーツを連想させる。こちらに関してはオプションなので、必須ではない。

あくまでもARゲームをプレイするだけであれば、ARプレートとそのゲームに対応したガジェットがあれば充分だろう。

(プレートは他のゲームでプレイしている物で問題はない。ガジェットは、ジャンルによってはチートと間違われるだろうな)

 ARガジェットに関しては、ジャンルによって使える物が限られる。対戦格闘で使えるような素手格闘用のガジェットがFPSでは使用できない――と言う風に。

他ジャンルでもガジェット使用を許可すれば、それこそあるジャンルのガジェットを使えば勝てるという事でプレイの幅が狭まる事は考えられるだろう。

「いらっしゃいませ」

 男性スタッフと思わしき人物に遭遇、クー・フー・リンは事情を説明して使用出来るガジェットを探す事にした。

コーナーの一角へ向かえば早いのかもしれないが――。

「そのゲームのガジェットでしたら、コーナーの方へ行かなくても在庫の方が切れていまして……」

 まさかの反応に、クー・フー・リンは言葉を失う。何と、在庫切れなのである。

「マイナーゲームと言う事で入荷数を絞っていたのですが、そこにあるニュースが飛び込んできて唐突に売れ出したのです」

 リズムゲームプラスパルクールがマイナージャンルなのは認めざるを得ない。

しかし、唐突に売れ出した理由はクー・フー・リンには分からなかった。SNS炎上の影響を受ければ、売れるよりも売り上げが落ちる方が正しいだろう。

逆に売れる事自体、明らかに矛盾している。もしかすると、炎上商法で売れているのだろうか? 仮にそうだとして、原因は何にあるのか?

「とりあえず、四月には入荷するという話なのですが」

 入荷するのは四月らしい。今は、三月末か?

時期が分かれば、何とかなりそうだろう。クーフーリンは店を出る事にした。売り切れた理由はスタッフも店員も、周囲の客でさえ話す事はなかったようである。

周囲からは『察しろ』というオーラでも出ていたかのようだった。


 

 その頃、ユーウェインのいるコンビニにある人物がやってきていた。

「ユーウェイン、これはどういう事?」

 私服に金髪の女性、パーシヴァルが姿を見せる。彼女も真田さなだシオンがレッドダイバーとは思っていないようだ。

それを問いただそうとガラハッドと連絡しようとしても連絡が取れない。肝心な時に不在を決め込んでいるのか?

「ソレは明らかにアフィリエイト狙いの偽サイト――本物ではないだろう」

「偽サイト? どういう事なの? それこそ尚更――」

「こっちも言いたいことは山ほどある。偽サイトであるかどうかを見極めなければ、その辺のパリピとレベルが変わらない」

「超大手のまとめサイトとか匿名掲示板のリーク情報ほど当てにならない物はないけど、この情報が載っているのは――」

 パーシヴァルも載っているサイトがサイトだったので信用したらしい。

しかし、どう考えても体格などで矛盾が生じるのでコラ画像と言う路線が高いだろうか?

(まとめサイト自体、規制が入りつつあるけど――これでは過去の事例も蒸し返す可能性が高いわね)

 ユーウェインは少しだけ残っていた強炭酸水のペットボトルを飲み干し、空のペットボトルを手持ちのバッグの中へとしまった。

コンビニ内のゴミ箱へ捨てるという選択肢はない。あくまでも、ペットボトルを洗ってからだした方が良いという判断かもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ