表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/174

地下牢:前哨戦・5終

記憶喪失なわたしには、何が何だか、良く分からない。


アンネリエ嬢の金色のウルフ尾が、バリバリに逆立っている。文字通り、怒髪天って事。


「紫色の宝飾って事は、『紫花冠アマランス』ね! それは『茜姫』として選ばれた貴族令嬢のための物で、偉大なるウルフ王国の伝統の品なのよ! その辺の闇ギルドの下劣な女が、持って良い品じゃ無いわ!」


やたらと事情に詳しいアンネリエ嬢、いわく。


古代の戦国乱世の時代に作られた『茜姫のサークレット』シリーズの品。ウルフ王国全体で、わずか4個のみ。シャンゼリンの頭にハマっていたブツは、今はアンティーク宝物庫で厳重に保管されている。それも含めれば、5個。


サークレットに施された宝飾細工は、すべて茜色の系統の宝玉だ。茜色に近い色合いのバージョンの宝玉に統一されていて、その色合いの微妙な違いによって、各サークレットごとに《正式名》が付いている。


――『紅花冠エリュテイア』、『茜花冠アリザリン』、『紫花冠アマランス』、……


サークレットの製作者だった魔法職人アルチザンが、守護魔法の希代の名手でもあったので、非常に強い守護魔法が付いている。いつまでも終わりの見えなかった、古代の戦国乱世の悲惨な世相ならではの品だ。その強い守護機能ゆえに、現在でも国宝級の魔法道具となっている。


そのうえ。各サークレットに施された《識別》魔法は、戦乱に伴う半永久的な盗難および紛失を防ぐため、『持ち主』を識別し、選ぶようになっているのだ。


古代の本来の『持ち主』だった、それぞれの『茜姫』に近い《宿命図》を持つ女性じゃ無いと、その頭部に、サークレットとしてハマってくれないし、期待するような守護魔法も発動しない。


――と言う事は。


以前の『持ち主』だったと言うリクハルド閣下の亡き奥方は、さすが名門出身というか、古代の『茜姫』に似ている《宿命図》を有していた女性なのだ。社交行事のたびに装着していたと言うし、この気難しい『紫花冠アマランス』サークレットが、ちゃんと頭部にハマっていたんだろう。



遂に、アンネリエ嬢が咆えた。


「その《花冠》を装着するのに相応しいのは、古代の『茜姫』の直系の子孫にして、第一の貴族令嬢たる、あたくしよ! お寄越しなさいッ!」


宝飾細工のつるバラを巻き付けた『魔法の杖』が、うなりを立てて振られる。


――ひえぇ!


わずかに《火》の赤みを帯びた、黒い《地》エーテルの刃が閃いた。


斬首の危険を直感して、思わず体勢を低くする。


その瞬間、『紫花冠アマランス』が、アンネリエ嬢の《地魔法》の力で弾け飛んだ。『手品師の変装、黒ウルフ耳キャップ付き三角巾』もろともに。


ジントが「おい」と言ってる間にも――


アンネリエ嬢は『紫花冠アマランス』をガッチリとつかんでいた。アンネリエ嬢は、苛立たし気に三角巾をむしり取ると、頭の上に『紫花冠アマランス』を乗せた。


かくしてアンネリエ嬢は、華麗に身を返し、足音も高く石床を踏み鳴らして、牢を出て行った――出て行こうとした。



――カシャン。



ほえ?!


「おい、サークレットが落ちたぞ。サイズが合ってねぇぞ」

「うるさいわね!」

「ぎゃふん!」


思わず余計な口を出していたサミュエルさんは、それに相応しい仕返しを受けていた。


アンネリエ嬢の『魔法の杖』に巻き付いていた宝飾細工のつるバラが魔法の《火花》を発し、サミュエルさんの黒茶色の毛髪の全体を、あっと言う間に黒焦げのパンチパーマにしていたのだった。おまけに、チャンスさんも余波を食らっていた。


「オレの自慢の金髪が! サミー、余計な口、叩きやがって!」

「それはこっちのセリフだぜ、チャンスよ!」


結局、ズカズカと地下牢を出て行くアンネリエ嬢の頭には、『紫花冠アマランス』はハマっていなかった。


元からそうであったかのように、『紫花冠アマランス』は、手首をグルリと取り巻く持ち運びバージョンの大きさになっていた。ブレスレットさながらに、アンネリエ嬢の手首に巻き付けられている状態。


向かい側の牢に居たイヌ族とウルフ族の6人の男たちが、恐れ入った様子で、ブツブツと言い交わしている。


「何か見覚えがあるな」

「おう。シャンゼリンも、ああやって持ち運んでたぞ」

「サークレットなんだから、普通は頭にハメる筈なんだが。ハマらんからブレスレット様式にしてたって訳かよ」

「確か、《識別》魔法が付いてたってか。本当に持ち主を選んでんだな」

「男物も、一応、存在するんだろう」

「あるこたぁ、あるぞ。公式行事用の『銀牙』って言う銀色のサークレットがな。王族限定だが」


その会話の合間、合間に、ウルフ耳を通じて、異音が聞こえて来る。


――アンネリエ嬢が、地下牢の階段の大きな段差を一歩ずつ、『ガシッ、ガシッ』と登って行く音が。


*****


まだ息は安定してないけど――何とか体力が回復して来たようだ。


ゆっくりと身を起こす。首輪の鎖が巻き付いている鉄柱につかまり、フゥフゥ言いながら、ソロソロと立ち上がる。


まだ体力消耗しているという感じは残っているものの――とりあえず、歩けるようだ。だけど、《防壁》レベルの重量級の魔法の発動は、まだ無理っぽい。


暫し、無言で灰褐色のウルフ耳をピコピコさせていたジントが、急に振り向いて来た。


「無駄にしてる時間はねぇぞ、姉貴。『雷神』が、今回の『茜離宮』の魔法道具業界の社交パーティー会場に来てるんなら、それこそ、とっ捕まえねぇと」


新たに思いついた内容が、衝撃的だったみたい。ジントの顔色は、すっかり変わっている。


「オレの勘じゃ、あのフード男『雷神』は、今日、あの『偽クレド野狼ヤロウ』と、地下水路でやり合った件の決着をつける筈だ。あの時、『今は命拾いした訳だ、覚えてろ』って言ってただろうが」


――うぅッ!


「あいつ『王族と取引する』というような事も言ってたけど、話が決裂するのは見えてるぞ。『雷神』は絶対、強烈な《雷攻撃エクレール》用の魔法道具を持って来てる。場合によっちゃ、モンスター襲撃の時以上に死人が出るぜ」


――心当たり、有り過ぎる!


脳内にパッと閃いたのは、あの不気味な魔法道具、古代の《雷撃扇》。


バーディー師匠の説明を思い出す限りでは、先刻のアンネリエ嬢の魔法道具《散弾剣》どころじゃ無い筈だ。色々あり過ぎて、ゴチャゴチャと混乱してるけど。何故だか、不気味なくらい、確信に近い直感がある。


ジントは、紺色マントの下で盛んに手を動かし始めた。『手品師も驚くマジックの収納袋』を探っている。すぐに、ジントは目当ての物を取り出したようだ。


――金剛石アダマント製の、脱獄用の、多目的ピッケル?


今や、隣の地下牢でも、向かい側の地下牢でも、『何をやってるのか』と、ポカーンとした眼差しでいっぱいだ。わたしも、ジントが何をやろうとしてるのか、良く分からないんだけど。


多目的ピッケルは、さすが金剛石アダマント製だ。


ピッケルの尖った端で、首輪を連結している鎖の部分を力いっぱい叩くと、鎖が、あっさりと千切れた。重い首輪は首にハマったままだけど、鎖が切れたのは大きい。


次にジントは、多目的ピッケルの平らになった端を、ゴツゴツの石の床に押し付けた。《風魔法》でもって、そのピッケルの端を押し付けながら、グルグルと駆け回り始める。


わお。さすが最大硬度の奇跡の素材、金剛石アダマント。見る見るうちに、ゴツゴツの石の床が平らに削れて行く。



ジントが、不思議な作業に一区切りつけた後――


屋外テントの床と同じ程度のスペースではあるけど、平らな床面が、そこに出現していたのだった。


「おーし。これくらいだったら、転移魔法陣も大丈夫だろ。姉貴、転移魔法陣を描いてくれよ、あの時のように」


――な、成る程、そう言う訳だったのか!


或る程度、平らで滑らかな面じゃ無いと、有効な魔法陣をセット出来ないから!


向かい側の牢の6人のオッサンたちが、次々に感心したような言葉を投げかけて来た。


「あったま、えぇのぉ」

「よっぽど便利な収納袋を手に入れたんだな。俺にも分かんなかったよ」

「首輪のロック部分なんか、闇ギルドの隊士崩れとか、魔法使いに金を払えば、一発だしよ」

「おい、コソ泥チビよ、宮殿の件なんか放っといて、俺らの仲間にならねぇか」


ジントの返答は、ハッキリしていた。


「悪いけど、先約が入ってんだよ。急げ、姉貴!」


正確な形の魔法陣を描く事なら、お任せだ。『魔法の杖』を振ると、平坦になった石床の上に、一定量の青いエーテル流束が流れて行く。


あっと言う間に、転移魔法陣の形が出来上がった。


ついで、ジントが《風魔法》を発動した。白いエーテル流束が青い転移魔法陣の形をなぞり、あふれ、まばゆく輝き出した。わたしとジントの周りに、白いエーテル列柱が立ち上がる。


「ヒョオオ! 頑張って生きろよ~」

「あの、よぅ分からん爆弾女の狼藉の件は、シッカリ証言しとくからな~」


転移魔法が始まった瞬間、隣の牢のチャンスさんとサミュエルさん、それに向かい側の牢の6人の男たちが、良く分からない激励をして来たのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ