表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忌児  作者: 真崎麻佐
60/129

第六十話:忌児

 花水木から来た奴等の中に、一人、顔見知りが居た。向こうは覚えていないようだが、俺の記憶の中にはきちんと残っていた。俺がまだ中学生だった時の記憶だ。アイツは俺が出会った人間の中で一番泣き虫だった。



 「花水木千歳、ですか?」

衣砂が怪訝そうな顔をして首を傾げる。どうも自らの主を信用しきれないようだ。一方、朱雀は全く気にする様子がない。

「ああ、お前なら直ぐに調べられるだろ?」

「勿論。しかしいきなりすぎますよ、朱雀さま。どんな理由があるのか教えて頂きたいわ」

朱雀の顔が一気に面倒くさそうになる。しかし衣砂は何度も同じ問いを繰り返した。

「五月蠅いなぁ、何だっていいだろ」

「よくありません。花水木辰爾ならまだしも、千歳の方を選ぶなんて!」

「はぁ? 何か特殊な人間なのか?」

「……お勉強が足りませんよ、全く! 花水木千歳は忌児です」

「忌児?」

「貴方の教育係は一体何を教えてたのかしら!」

「仕方ねぇよ、ジジィだった」

シレッと言う朱雀を見て、衣砂は更に苛々とした。さっきから幾度となく、溜め息をついた。しかし朱雀はそれを見て見ぬ振りをしている。

「忌児とは花水木家に代々伝わる呪われた子のことを言います。彼等は灰色の眼と淡い茶色の髪を持ちます。だからすぐに識別出来るのです」

朱雀の表情が途端に真剣になる。彼は見た目からは想像出来ない位、頭は切れた。衣砂は朱雀の表情を見て安心しながら続けた。

「忌児は死にません。どんなに大きな怪我だろうとたちまち治してしまいます」

「……不死か」

「いいえ、不死ではないのです。彼等にも“死”はあります」

「どんな?」

衣砂は一瞬、口に出すのをためらった。しかし真っ直ぐ朱雀の目を見て言った。

「忌児の死は、主に見捨てられた時、だと聞きます」

「見捨てられた時?」

「忌児は今までの怪我全てをその身に負って死ぬのです」

衣砂がそう言った後、室内に静寂が訪れる。朱雀は考え事をしているため、何も話さない。しかし衣砂はそれに満足のようだ。

「……それ以外には?」

「特には。忌児は三家の中でも異質で謎が多いのです」

「助かった。これで少し見えて来たことがある」

「それは光栄ですね。けれどちゃんとお勉強して頂かないと困りますわ」

再び衣砂がグチグチと言い始めた。朱雀は耳の穴をほじくりながら、あーとかはいはいとかの気のない返事をして適当にあしらった。衣砂は文句を続けることを諦めて、その場を去った。一人残った朱雀はやはり物思いにふけっていた。



 俺はようやくアイツの涙の理由が分かった。あそこに来なくなったから問題は解決したのかと思っていたが、それはどうやら違うようだ。アイツが自らを受け入れた、いや違うな、アイツが諦めたからだ。けれど俺はアイツに何もしてやれない。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ