表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忌児  作者: 真崎麻佐
54/129

第五十四話:訪問

 辰爾、千歳、椿の三人は羅水の後について鶯家の隠れ家に向かっていた。人の少ない林の中に一つの古い屋敷が見えた。鶯家だ。羅水は三人に目で合図した。今回の訪問は突然のことだ。鶯家で知る者はいない。断られないための計画であった。羅水が門に付いていた鐘を鳴らした。高い音が響く。すると中から使用人らしき男性が出て来た。

「どちら様ですか?」

「花水木家の者だ。朱雀殿にお話がある」

「……少しお待ち下さい」

男性の表情が少し曇った。疎まれているのが明らかだ。辰爾は苦笑していた。全ては始めから分かっていたことだ。

「お待たせしました。中へどうぞ」

髪を高い位置で結んだ女性が案内する。

「ありがとう」

辰爾は微笑みながら礼を言った。そして女性の後に続いた。

「私は衣砂と申します。本日はいきなりでしたね」

「ああ、申し訳ない。時間が無かったものでね」

衣砂は辰爾の方を見ることなく、会話を続ける。しかし辰爾もそれを気にする様子は無かった。

「花水木家は鶯に手を出さない、と聞きましたが」

「そうだね。今日は本当に話をしに来ただけなんだ」

「正直、信用なりません。貴方方の側に灯を付けさせて貰います」

「構わないよ」

衣砂の攻撃的な物言いに椿が反応する。それを羅水が一瞥して止める。千歳も呆れた顔をしていた。

「此処です」

衣砂が止まって、一つの部屋を指した。そしてスルリと戸を開ける。

「……どうぞ」

そこにはダラリと黒い着流しを着て突っ立っている青年が居た。肩まで伸びる髪がボサボサと跳ねている。見下ろすような目は強い力を持っていた。

「よく来たな」

フンと鼻を鳴らしながら鶯朱雀は言った。上の者とは思えないような態度だ。

「朱雀さま!」

衣砂が嫌そうな顔をして朱雀を咎めた。本人はシレッとしている。辰爾も特に気にした風は無い。

「初めまして。花水木辰爾だ。これから長い付き合いになりそうだ、宜しく頼むよ」

「俺にその気は無い」

「お前ッ……その態度はねェ」

「椿!」

千歳は椿を諫めた。椿は不服そうな顔をしながら黙る。すると朱雀が少し不思議そうな顔で千歳を見た。

「お前、どっかで?」

「え?」

「いや、いい。気にするな。まぁ、こっちに座ってくれ」

朱雀は数枚ひいてある座布団を指差す。朱雀は先にドカッと座り込み、胡座をかいた。

「で?辰爾殿はどんなお話があるのかな?」

ニヤリと笑いながら朱雀は首を傾げた。椿は又もや怒りで反応する。

「青柳の力が増していることは知っているだろう?」

「馬鹿にして貰っちゃ困るぜ」

「鶯を乗っ取ろうとしているのも気付いているかな?」

「勿論」

「花水木としては以前のように三家を調和のある関係にしたい」

「そりゃ高尚なこった」

「鶯家はどうするつもりかを聞きたい」

「残念だな、あと一日早ければ結果もまた変わってただろうに」

朱雀は煙草に火をつけながら、そっぽを向いた。部屋には静寂が訪れた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ