表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忌児  作者: 真崎麻佐
45/129

第四十五話:強気

 本日、花水木家の人々がやけに騒がしい。使用人が、ではない。普段は居ない古堤や他家の人々が騒がしいのだ。その中に当然、千歳や椿達も含まれている。そしてこの騒がしさの原因は次期当主、花水木辰爾の一言である。


 「鶯家と接触を取りたい」

辰爾はいきなり突拍子もないことを言い出した。羅水の先日の報告も理由の一つだろうが、辰爾なりに考えていたことがあるようだ。それが和平だった。和平を結ぶ為には、以前のように三家の調和が必要だ。そのために鶯を復興する必要がある。

「兄さん、私、青柳草人と鶯に手を出さないと約束を……」

「手を出すんじゃないさ。接触を取るだけだ」

「でも青柳がどう取るか」

普段より強気な兄に押されて、千歳の声は萎んで行く。隣に居た椿も驚いている。

「皆に鶯の生き残りの居場所を掴んで欲しい」

この言葉を合図に古堤は居場所捜索へ、他家は青柳への備えへ走った。千歳達は忙しなく動く人々を、ただ突っ立って見ていることしか出来なかった。



 「どうしちゃったのよ、あの人!」

あの人とは勿論、辰爾のことである。千歳の不満一杯の声が個室に響く。千歳、椿、ついでに松波は邪魔だという理由で個室に押し込められたのだ。

「辰爾殿にもそれなりの理由があるのだろう」

「それにしても急だよな。俺にも人が変わったとしか思えねぇよ」

「青柳のことだってあるし……もうッ!!」

雅の身に危険が迫るのではないかと心配でいる千歳は、辰爾の相談無しの決断に文句だらけだった。椿もそれは了承済みだ。

「さて、わしらは何をするかな」

「松波は鶯の生き残りに会ったことはないの?」

「ないな。もしかしたら、花水木の誰も会ったことがないかもしれん」

「上手く隠れてるな」

「ふーん」

三人の会話が一旦途切れた。千歳はざわめく廊下を覗く。椿は天井を見上げ、松波はお茶をすすった。

「お待たせしました、千歳さま」

足音一つ立てずに現れたのは羅水だ。千歳は慣れているから驚かないが、椿は案の定、肩をびくつかせていた。

「どう? 何か分かったことはある?」

「はい。鶯家の現当主の名が分かりました」

「流石、古堤。仕事が早いな」

「それで名前は?」

個室に一時の静寂が訪れる。そして羅水がゆっくりと口を開いた。

鶯朱雀(うぐいすすざく)

一人一人がその名を復唱する。皆が自らの頭にその名を覚えさせようとした。

「辰爾さまには既に報告してあります」

「そう、ありがとう」

「羅水、これからどうするつもりだ?」

松波が茶菓子を差し出しながら聞いた。羅水はそれを丁重に断った。

「青柳の動向を見ながら、鶯家と接触を取ります。皆さまは青柳に備えて下さい」

羅水の言葉に三人は深く頷いた。それは彼女達の非日常が再び始まった合図だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ