表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忌児  作者: 真崎麻佐
2/129

第二話:辰爾


 六月の夜に窓を開けると、シトシトと心地良い音がする。千歳はその音に耳を傾けながらウトウトしていた。暫らくすると扉を叩く音がし、お手伝いさんが部屋の中に入って来た。

「千歳さま、奥様がお呼びですよ」

「ありがとう」

開きっ放しの参考書を閉じて、千歳は席をたった。母親専用の大きな部屋には母親が座っていた。母親の部屋はふんわりと花の薫りがした。

「千歳さん、座りなさい」

千歳は言われるままに、母親と向かい合う様に座った。その行動はぎこちない。

「辰爾さまの事でお話があります。心して聞きなさい」

「はい」

母親は辰爾を“辰爾さま”と呼ぶ。いや、母親だけじゃない。花水木家の女はみんな、辰爾をそう呼び、敬うのだ。

「最近、辰爾さまのお命を狙う不届き者は見当たらないようね」

母親は確かめる様に訊いて来る。千歳はただ、はい、と呟くのみだ。

「古堤から聞きましたよ。陰でよからぬ動きがある、と」

「……よからぬ動き、ですか?」

「はい。青柳が花水木を潰そうと企てているらしいのです。そうなると勿論、辰爾さまの身が危うくなりますわ」

母親の声は雨の音に似ている。心地良くて、眠たくなる様な優しい声。しかしその声は余りにも容赦ない言葉を紡ぎ出す。

「貴女の命を懸けて、辰爾さまをお護りしなさい」



 こんな日はただボーッと過ごすのに限る。何にも考えないで、自分の世界に引き籠もる。ベッドの上で寝転がっていると、窓にコンコンと石が当てられた。始めの内は無視を続けたが、余りにもしつこいので渋々窓を開けた。

「千歳さま、酷いです」

中に入って来たのは、全身真っ黒な男性。まだ少年の面影が残っているその顔には、不満の色が広がっている。雨の中、ずっと外で待たされたからだ。もうすぐ夏になるけれど、思ったより気温は低い。

「報告は先ず私に、って言ったでしょ?」

「すみません。奥様に問いただされたもので」

彼の名は古堤羅水(こつつみらすい)。花水木家の忍の様なモノだ。彼等は総称して『古堤』と呼ばれる。

「……それは責められないわね」

私が困った様に言うと、羅水も苦笑いをした。そして思い出したかの様に報告を始めた。

「しかし青柳もしぶといですね。何度も壊滅寸前にまで攻められているのに」

羅水が感心しながら言う。千歳も頷く。

「闘う度に力を増しているわ。危険なのよ、青柳は」

「千歳さま、青柳の長は禁忌の法に手を出しています」

ふぅ、と溜め息をついた。羅水はそれを不思議そうに見た。

「それは私達も同じ、でしょ?」

羅水は小さく私の名を呟いた。私もそう、何十代も前から続く「呪い」を身に受けて生きている。それは禁忌の力に値する。

「他の二人にはもう伝えた?」

「まさか。僕達はそんなに仲良しじゃありませんよ」

羅水は黒い笑顔を見せる。彼は花水木家専属の忍、仕方のない事かもしれない。

「じゃあ伝えて。近々また仕事が入るかもしれない、と。引き続き、潜入を頼むわ」


 私の声もいつからこんなに非情になってしまったのか。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ