表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忌児  作者: 真崎麻佐
110/129

第百十話:権力

 「薬史さんは本当に人が悪い。焼尽(しょうじん)を自分の弟に託すなんて、なかなか出来ることじゃない。某のような凡人には無理ですな」

草人が去ったのを確認した後、凩は茶を啜りながら言った。途端に薬史の機嫌が悪くなった。

「言いたいことがあるのなら、はっきり言ってくれないか?」

「いいえ、別に」

そう言う凩の顔がニヤついているので薬史は納得がいかない。

「焼尽に喰われようが、アイツには元々己など無いだろう」

「ありますよ、草人お坊ちゃまにも立派な自我が。現にお坊ちゃまは春日井雅さんを殺せなかった」

「……俺が冷酷な人間だと言いたいのか?」

薬史の声が室内に低く響く。自信家の心に不安がよぎっているのを、凩は心底おかしく思った。らしくないのだ。

「いいえ、某はそれが一家の主たる姿だと思ってますよ」

「今更じゃないか。何よりもまず、記憶を消すのを止めるべきだった」

「後悔、しているのですか? 元々あれは現当主が決めたもの、薬史さんに覆す力なんてないでしょう。無駄なことです」

薬史を慰めるような、優しい言葉を掛けているくせに凩の表情は、薬史の台詞が信じられないといった感じに呆れていた。自分らしくないことを言っているのは充分理解している薬史は、凩の態度を見、少し恥じた。

「……僕にもまだ人間の心が残っていた、というだけの話だ。安心してよ、直ぐに消してやるから」

次は何も言わなかった。ただ薬史の眼をジッと見ているだけだ。

「草人だけじゃない。いつまで経っても親父殿の言いなりなんだな、僕も」

凩は自分ではなく、父親の命を受けて行動することを薬史は知っている。全てを決める権利を与えられているのに、それらを実行する術を持たないのだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ