表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忌児  作者: 真崎麻佐
102/129

第百二話:会議

 青柳と鶯の話し合いは一向に進まなかった。

その原因は、青柳から逃げ出したとされる鶯雛子にあった。

両家が精力的に捜索しているにも関わらず、彼女は見付からなかった。

「青柳が匿ってるに違いねェ」

鶯家当主である鶯朱雀は、煙草を片手に苦々しく言った。側には衣砂、雅が居る。

「相手側はこちらの仕業だと考えているのでしょう? とんだ茶番だわ」

衣砂は心底嫌そうに言った。雅はそれを見、そして自らも口を開いた。

「でも、本当に雛子さまはどこに行ってしまったんでしょうか?」

「あれは鶯雛子じゃあない。偽者だ」

朱雀の意見は未だに変わらなかった。依然として、久し振りに姿を現した女性は雛子ではないと主張している。雅は、その確信めいた感じに違和感を覚えた。

「朱雀さまは何か知っていらっしゃるんですか?」

「……いいや」

「私はお姿を拝見していないので分かりませんが、ここは朱雀さまの勘を信じます。ね、雅もそうしなさい」

雅は衣砂を見、そして小さく頷いた。朱雀は特に気にした風はない。

「それよりも朱雀さま、花水木も動き始めています。雅に接触してきたという事実もありますし……」

雅は先日、花水木の古堤に奇妙な技を掛けられ、情報を僅かに洩らしてしまった。彼女はそれを後悔し、何度も謝った。

「花水木はお人好しばかりだからな、当分は青柳への対応に専念すればいいだろう。早々に手を打つ必要はない」

「しかし! 実際に被害も出ているのですよ」

「いつか広まっちまう情報だった。それが早いからといって、変わる状況じゃねえだろ今は」

朱雀は煙草をグイグイと吸い殻に押し付けた。吸い殻はいつの間にか煙草で一杯になっている。

「失礼!」

部屋の外から声がして、ガラリと戸が開かれる。そこには仁王立ちする男が居た。朱雀は着流し、衣砂や雅が灯の格好をしているのと比べると、ジーパンにシャツというやけに現代的な服装を着ている。しかし彼の服は少し汚れていた。

「おー! 生きてたのか、(だん)。俺ァてっきりもう死んだもんかと……」

朱雀は愉快そうにケケと笑った。対照的に檀と呼ばれた男の機嫌は悪かった。

「うるせえ! というか、てめえ、よくも俺のこと騙したな!」

「騙した? 何のことだ」

「しらを切るんじゃねえ!! 紅い眼を持つ赤ん坊なんて何処にもいねえじゃねえか!」

「……そうか」

ハァ、と朱雀は大きく溜め息を吐いた。男は顔をしかめる。

大薙(おおなぎ)さま、狭い部屋なんですから余り暴れないで下さい」

衣砂は嫌そうな顔をし、それに気付いた檀も同じような顔をした。

「相変わらず五月蠅いな、お前の部下は」

「お前も充分騒がしいがな」

雅は苦笑しながら三人を眺めていた。朱雀はゆっくり立ち上がると、雅に向かって言った。

「こいつに茶を出してやってくれ。俺は出掛ける」

「はい。それより朱雀さま、お一人で大丈夫ですか?」

「ああ。考え事は一人に限る」

そう言うと、朱雀はボサボサの髪を掻きながら部屋を出て行った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ