表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忌児  作者: 真崎麻佐
1/129

第一話:花水木

ランダムに第三者の視点と千歳の視点で描かれています。読みにくいかもしれませんが、ご了承下さい。

 私は「呪われて」いる。

父も、母も、祖父も、祖母も、みんなそう言った。

ただ兄だけは違った。



 花水木家。

私の家は先祖代々、由緒正しい家柄だ。当然親戚間の関係も深いし、何十人もの親戚が一度に集まる事もざらにあった。私にも既に許婚だっているし、将来は決められているようなものだ。テレビドラマや小説だとそういう運命に抗おうとするものだけど、私はこれで満足している。

普通に生きて、普通に死ぬ事さえ難しい身体なのだ。



 そう、私は「呪われて」いるのだから……。



 六月のジメジメした天気は嫌いだ。ちょっと雨が降ったら、お気に入りの傘でさえ私を濡す。こんな日はいつも、学校に行くのが嫌だった。

千歳(ちとせ)

声の方へ振り向くと、少し困った顔をした兄がいた。

「……学校、ちゃんと行くよ?」

「ああ」

そっか、と小さく頷いてからスクッと立ち上がった。兄はただコチラを見て立っているままだ。

「いってきます」

カラカラと扉を開けて、家を出る。ちょっと歩いて直ぐにしゃがみ込んだ。

兄と話すのは苦手だ。

兄と話す時の沈黙が苦手だ。

兄といるのは苦手だ。

「あ、傘忘れた」

ハァ、と溜め息を零す。時計を見ると、いつもより少し早い。今から学校へ行っても暇を持て余すだけだろう。私は一目散に幼馴染みの家へ向かった。


「はい、あ。千歳さんか」

チャイムに気付いて出て来たのは、幼馴染み兼許婚の神林椿(かんばやしつばき)だった。大きな和風の屋敷に住んでいる。それにしても、椿本人が出るのは珍しい。朝食の途中だったのだろう、片手にトーストを持っていた。

「お母さん、千歳さんだったよ」

遠くから声が聞こえる。椿はトーストを食べ切り、鞄を取りに自室へ戻って行った。

「すいません、じゃあ行きましょうか」

いってきます、と届くわけもない母親に声を掛け、千歳達は外へ出た。

「何よ。相変わらずイイコチャンなんだから」

「オメーに言われたくねェよ。あー疲れた」

椿はキレイに整えられていた前髪をクシャクシャにした。外ではいつもこの髪型だ。椿も千歳と同じ。

「また辰爾(たつみ)さんと喧嘩したのか?」

「兄さんと喧嘩した事なんてない」

「辰爾さんもお前に負目があるからな」

椿は大きく空を仰いだ。曇り空なんか見ても気分は晴れないだろうに。

「最近は平和だな」

千歳はうん、と頷いた。

「お前の仕事もない。俺の仕事もない。平和だ」

チラリと椿の顔を覗き見してみる。嬉しそうな顔。千歳もつられて頬が緩む。



私の「呪い」は先祖代々続くモノ。


私達はそれをこう呼ぶ。



忌児(いみご)』と。





お読みいただいて感謝です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ