表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

藤原イツキという少年の日課



「うっ・・・・・・」

 イツキは光のまぶしさに目を細めた。

「イツキ!」

「イツキさん!」

「おっ、気がついたか」

 イツキの眠るベットの周りには、コードBのメンバー全員がいた。

「ここは・・・・・・?」

「コードBの本部だ」

 そう答えたのは隊長だった。イツキはコードBの本部に居た。ここでこうやって目が覚めるのも二度目だ。

 隊長がイツキの横に来て、心配そうに聞いた。

「気分はどうだ?」

「大丈夫です・・・・・・あ、俺・・・・・悪魔は!? いつっ!」

「バカッ! 動いちゃダメよ!」

「そうですよ、じっとしていて下さい!」

 飛び起きようとするイツキを、ジュリが止めた。

 だが、隊長はそんなイツキを見てクスリと笑った。

「そうやって、動けるだけで凄いことだ。大丈夫。悪魔は君が退治してくれた。本当に感謝する。助かった」

「俺が・・・・・・?」

「そうだ。覚えてないか?」

「覚えてない・・・・・・です」

「・・・・・・まぁ、あれだけの魔力を使ったんだ。無理もない。だが、君があの悪魔を退治して、この街を救ってくれたんだ。本当に、大したものだよ」

「ああ、マジでカッコよかったぜ!」

 ジンは子供のような笑顔でイツキを見た。

「イツキさん、カッコよかったです!」

 リサは尊敬の眼差しでイツキを見ている。

「まぁ、アンタにしちゃカッコよかったわよ」

 と、ジュリはジュリらしく、相変わらずのツンデレだ。

 皆から褒められ、イツキはなんだか照れくさくなった。

「そこで本題なんだが――――」

 と、隊長が口を開いた。

「イツキ、コードBで働かないか?」

 隊長のその言葉に、イツキだけではなく、皆も驚いた。

「俺が・・・・・・コードBに・・・・・・?」

「ああ、そうだ」

「本気で言ってるの・・・・・・?」

 そう言ったのはジュリだった。ジュリの目は、信じられないという感じだ。

「もちろん、本気だ。イツキには素質がある」

「だからって!」

 ジュリの声が部屋に響いた。

「死ぬかもしれないのよ!?」

「ああ、そうだ」

「そうだって・・・・・・」

 隊長はイツキを見た。

「イツキ。今回のことで分かったと思うが、この仕事は生死に関わる。それでも私はお前が欲しいと思っている。それぐらい、君の能力は未知数だ。危険な仕事だが、その分、報酬は高いぞ。どうだ? やってみる気はないか?」

 イツキの心は、隊長の高い報酬という言葉で動かされた。

(たくさんお金があれば、モモを学校に行かせてあげられる! お母さんだって、良い病院で見てもらえる!)

 だけど、その代わり―――――死ぬかもしれない。

「隊長・・・・・・俺・・・・・・」

 イツキは真っ直ぐに隊長を見て言った。

「やってみようと思います」 

「イツキ・・・・・・!」

 ジュリはイツキをキッと睨みつけると、

「バカッ! 勝手にすればいいじゃない!!」

 そう言って、部屋から出ていってしまった。

「ジュリ・・・・・・?」

「なぁ~に、気にするな。あれはただ、すねているだけさ」

「え?」

(すねる? なんで?)

 イツキに意味は分からなかったが、隊長はそう言って、クスリと笑った。

「そうそう、イツキが気にすることねーよ。ジュリのご機嫌とりは、俺たちにまかせておきな」

 ジンは、イツキにウィンクしてみせた。続けて、

「それに、俺もイツキが入ってきた方が嬉しいしな!」

 と言った。リサも、

「わ、私も、イツキさんに入ってきて欲しいです!」

 そう言うリサの頬はほんのり赤くなっていた。

「あ、リサ! もしかしてお前、イツキに惚れたな!?」

「わ、わ、わ! ちょ、ちょっとジンさん! なに言ってるんですか! ほ、ほら、早くジュリさんの所に行きますよ!」

「え、ちょっ」

 リサはジンを部屋から押し出して、そそくさと出ていってしまった。

「・・・・・・なんなんだ?」

「フフッ。君はモテるな」

「モテル?」

「・・・・・・それに鈍感か」

「ドン・・・・・・カン?」

 部屋には、イツキと隊長の二人だけが残された。ポカンとしていたイツキを見て笑っていた隊長が、マジメな顔をして言った。

「まぁ、皆はああ言っていたが、決めるのはイツキ、君だ。この仕事に就く場合にのみ、この話しを家族にしていいことになっている。もちろん、やらなくてもいいんだ。家族とちゃんと話し合ってくれ」

「・・・・・・はい」

「それじゃあ、今日は帰ってもらってかまわんよ」

「え?」

(って言っても、俺、動けないんですけど・・・・・・)

 そう思ったイツキだったが、隊長は、

「ん? どうした? もう動けるはずだが・・・・・・」

「え? あ! ・・・・・・痛くない?」

 イツキは腕を振り回してみて驚いた。起きた時にあった体の激痛がなくなっていたからだ。

「おいおい、そうあんまり振り回すもんじゃないぞ? 痛みをやわらげているだけだからな」

「痛みをやわらげる・・・・・・?」

「ああ、リサの魔術だ。君が起きた時にはまだ完了していなかったが、私が君と話しをしている間に魔術を完成させていたんだ。だから、もう動けるようにはなったが、あまり無茶はするもんじゃないぞ」

「はぁ・・・・・・」

 あいまいな返事をしながら、イツキは魔術の凄さに関心していた。

「それじゃあ、決断したら、またここに来てくれ。いつでもいい。待ってるぞ」

「はい、分かりました」

 そう言うと、イツキはコードBの本部を後にした。



(家族と相談しろと言われてもなぁ・・・・・・)

 イツキは自分の家の玄関で立ち止まっていた。と、言うのもだ。隊長は、大切なことだから家族と話し合え、と言った。だが、すでにイツキの心は決まっていた。

 イツキは―――コードBで働くことに決めていた。

 それではなぜ悩んでいるかというと、だ。

(絶対、お母さんやモモは反対するに決まっている!)

 もしかしたら、死ぬかもしれないのだ。そんな事、家族が納得するわけがないのだ。

(どうしたもんかな・・・・・・。いっそ、ウソをついて・・・・・・。いやいや、そんなわけには―――)

 イツキがそうモヤモヤと考えこんでいると、

「いってきま――――――す!」

「ぶわっ!」

 いきなり玄関のドアが開き、イツキはドアに顔面を強打した。

「ん~?」

「いってててて・・・・・・」

「あれー!? おにーだー!」

「よ、よお」

 ドアを開けたのは、モモだった。といっても、母は動けないから開けようがないが・・・・・・。

「おにー! どうしたのー!? かあさーん! また、おにーが帰ってきたよー!!」

 モモが勢いよく母の元へ行ったので、イツキも苦笑いしながら家に入って行った。

「あら、イツキ。・・・・・・今週はどうしたの? やっぱり、何かあったんじゃ・・・・・・」

「母さん・・・・・・。実は・・・・・・!」

 ウソをつこうか。とも悩んでいたイツキだったが、イツキは、悪魔の事、コードBの事、そして、これからコードBで働こうと思っている事を全て事細かに話した。

「そんなことが・・・・・・」

「うん・・・・・・」

 母は驚いていた様子だったけど、モモはポカンとしていた。無理も無い。こんな話し、普通だったら信じられないんだから。

 でも、母は違った。

「それで、どうするの?」

「え?」

「コードBに入るの?」

「母さん、信じてくれるの!?」

 イツキの言葉を聞いて、母は心外ね、という感じで言った。

「あら、自分の子供を、ウソを言う子に育てた覚えはないわよ」

「母さん・・・・・・」

 それまで黙って聞いていたモモも、

「おにーはウソつかないよー?」

「フフ、そうね。モモも、ウソつかないわよね?」

「うん! ウソつきはどろぼうがはじまるの!」

 なんて言っている。分からないなりに、一生懸命、分かろうとしてくれている。

 イツキは、もし、自分の子供がこんな事を言っても、俺は絶対に信じなかっただろうと思った。悪魔がどうのなんて、まるで信じられない。だけど、母は違った。

(やっぱり母さんって、偉大だな・・・・・・)

 なんて思った。

「それで?」

「え? あ、ああ。・・・・・・俺、コードBに入ろうと思う!」

 一瞬、母の顔が寂しそうになったのを、イツキは見逃さなかった。モモも、そんな母の感情を読み取ったのか、少し暗い顔をしている。

(モモは頭がいい。それでも・・・・・・俺は決めたんだ!)

「あんまり会えなくなっちゃうけど、俺がこれ(悪魔退治)をする事で、助かる人達がいるんだ! それに・・・・・・お金もたくさん入るし!」

 お金もたくさん入る。そう言った瞬間、母の肩がピクリと動いた。

「お金がたくさん・・・・・・入る?」

「え? あ、うん!」

「・・・・・・そう」

「かあ・・・・・・さん?」

 母は、下げていた頭を上げると、

「イツキの・・・・・・好きなことをしなさい!!」

「あ、ああ・・・・・・」

 そう力強く言った。

(母さん・・・・・・顔がめっちゃ笑顔なんですけど!)

「おにー・・・・・・」

「モモ・・・・・・あんまり会えなくなっちゃうけど・・・・・・」

(寂しい思いをさせるな・・・・・・)

「おかね、いっぱい! がんばってね!!」

「・・・・・・ぉぅ」

(モモは本当に頭がいい・・・・・・)

「返事は、いつしにいくの?」

 母が聞いてきた。

「明日、行って来るよ」

「そう。それじゃ、今日はここでゆっくりしていきなさい」

「うん。よし! 今日はパーティーだ! モモ、何が食べたい?」

「えっ!? なんでもいーの?」

「おう! なんでも好きなのでいいぞ?」

「ほんとー!? じゃあねー、モモ、バニラアイスがたべたーい!」

「よし、んじゃ、デザートはバニラアイスだな!」

「わーい!」

 その日は、滅多にしない宅配ピザを頼んだ。

 たくさん食べてモモの遊び相手をし、ぐっすりと眠った。


 翌日。

「それじゃ、行ってくるよ」 

 イツキは朝から家を出ることにした。

「気をつけるのよ」

「うん!」

「おにー、いってらっしゃーい!」

「行ってきます!」

 いつものように見送られながら、イツキは実家を後にした。

 

 コードBの本部に行くと、四人のメンバー全員が居た。

「待っていたぞ、イツキ」

 イツキを見るなり、隊長がそう言った。続けて、

「それで、どうする事にしたんだ?」 

「俺は・・・・・・」

 イツキの言葉に、メンバー全員が注目していた。

「俺・・・・・・! コードBに入ります!」 

「そうか・・・・・・!」

 隊長は嬉しそうにウンウンとうなずいた。ジンとリサも嬉しそうに笑っている。だけど・・・・・・。

「ふん、良かったわね」 

 ジュリだけが不満そうな顔をしていた。

「なにがだよ?」

「これであんたをようやく解雇できるって言ってんのよ」

「かいこ?」

「そうよ。あんた、ここで働くんなら、私の所で働く必要なんかないじゃない」

 きっぱりとそう言った。

「あー、せいせいするわ」

「ちょっと待てよ、俺はジュリの所を辞める気はないぜ」

「え? ・・・・・・なんで?」

(なんでって・・・・・・決まってる)

 イツキは思っていた。四年前、ジュリがイツキを雇ってくれていなかったら、イツキ達家族は本当に死んでしまっていたかもしれなかったのだ。

 お金どうこうではなく、ジュリに恩返しがしたかった。たとえ、一生かかっても。それを伝えたかった。

「俺は、ジュリの所で一生働きたい!」

(恩返しさせてくれ!)

 と、言うイツキの言葉を聞いて、ジュリの顔は耳まで真っ赤になっていた。

「ちょっ、なに言ってんのよ! こんな所で・・・・・・」

「・・・・・・へっ?」

 ポカンとするイツキをよそに、リサまで顔を赤くしている。ジンにいたってはピュ~とちゃかすように口笛を吹いている。

「おいおい、こんな所でプロポーズか? 大胆だな、君は」

 という隊長の言葉を聞いて、ここでようやくイツキは勘違いされている事に気づいた。

「え、いや、そういう意味じゃ・・・・・・」

「もう、イツキの・・・・・・」

「へ?」

「バカ―――!」

「ぐわっ!」

 どこか嬉しそうなジュリに殴られながら、イツキはこうして無事、コードBの一員となった。



 それから・・・・・・

「イツキ、ご飯まだ?」

「はいはい、ただいま」

「はい、は一回でしょ!?」

「・・・・・・はいはい」

「ちょっと!」

 朝ごはんを食べる前の、いつもの会話にジュリの緊急用の携帯が鳴った。

「もしもし?」

『ジュリ! 悪魔が現れた! 至急、イツキと来てくれ!』

「っ! 分かったわ!」

 携帯を切ったジュリは急いで立ち上がった。

「イツキ! 悪魔が現れたわ! すぐに行くわよ!」

「お、おう!」

 ジュリの家の使用人をし、そしてコードBの仕事もこなす。

 これが彼の、藤原イツキという少年の、新しい日常であり日課だ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ