表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼哭啾啾 零 ~男の子と女の子~  作者: 灰色日記帳
10/13

其ノ八 ~背中に捧ぐ~

「俺だって剣道続けたいさ、それに……一月とも琴音とも、もっと一緒に居たいよ」


「それなら、どうして……?」


 蓮の本音を彼の口から聞き、一月は嬉しさ以上に疑問が勝る。

 剣道を続けたいという蓮の言葉に、嘘偽りは感じられない。ならば、何故――。


「しなきゃいけねえ事があるんだ。どうしても……」


 蓮の言葉には固い決意が籠っていて、反論の余地が無かった。

 彼には彼の都合がある、無作為に詮索するのは気が引けたし、した所で蓮が決めた事は覆らないだろう。

 同門として、友達として。一月が彼に贈るべき言葉は一つだった。


「分かったよ蓮。君がそう決めたのなら」


「……ありがとな一月、今まで色々と」


 蓮が差し出してきた片手を、一月は取った。ざらざらとした掌の感触が伝わってくる。

 手を離すと、蓮は琴音に視線を移した。


「っ、ぐすっ……」


 琴音は両手で顔を覆い、嗚咽を発している。

 蓮は、彼女の右肩に触れた。


「……!」


 その手の感触に気付いたのだろう、琴音は顔を上げる。涙に濡れたその瞳が、蓮と合わさる。


「蓮……」


 消え行ってしまいそうな声で、琴音は呟く。

 蓮はそんな彼女を見つめて、ゆっくりと口を開いた。


「ありがとう」


 蓮が琴音に紡いだのは、ありふれた感謝の言葉。

 けれど、彼が琴音にそう言ったのを、一月はこれまで見たことが無かった。蓮は琴音に対して、いつも素直でなく、へそ曲がりな態度ばかりを見せていたから。

 だが、一月は看破していた。本当の蓮は優しいのだ、優しくて素直で、それでいて不器用なのだ。

 そんな彼の『内面』を見るのは、これが最初であり、同時に最後なのかもしれない。


「私こそ……蓮、ありがとう。今まで……!」


 涙と共に発せられる琴音の言葉に、蓮は数度頷いた。

 彼は琴音の右肩に接していた手を離して、視線を下げる。そして目を閉じ、悲しげな表情を醸す。一月には、蓮が琴音の言葉を忘れないよう、胸に刻み込んでいるようにも見えた。

 深く息を吸い、


「じゃあな、二人とも」


 そう言い残して、蓮は修剣道場の入口へと歩を進め始める。

 彼の背中を、一月は呼び止めた。


「蓮!」


 足を止めた蓮、彼の背中に向かって一月は言う。親友への、恐らく最後の言葉を。


「君に会えて良かった。蓮の事、僕は絶対に忘れない……!」


 後に続くように、琴音も呼び掛ける。


「蓮、私も忘れない。あなたの事、ずっと……ずっと……!」


 蓮は足を止めたまま、振り返ろうとしなかった。振り返ろうとも、返事をしようともしなかった。

 けれど彼から、微かに鼻を啜るような音が一月の耳に届く。

 そして、蓮の足元に一粒の雫が落ちる。静かな道場には、その音がはっきりと届き渡った。

 蓮が、泣いている。顔が見えなくても、一月にはそれが分かる。


「……」


 蓮は一月と琴音に背を向けたまま、手を振る。

 そして、彼はそれ以上何も言う事も、する事も無く――剣道場を去って行った。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ