表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/27

1-5

脅しに近い台詞を残して部屋を出て行ったリリーは、今度はさほど待つことなく部屋へと戻ってきた。そして、満面の笑みでミーリアへ告げる。


「お嬢様!辺境伯閣下の好みは、家庭的な女性だそうでございます!」


リリーの言葉に、ミーリアは首をひねる。


「家庭的って……、どんな女性なの?」


今まで、ミーリアの周囲でそう評されるような女性は存在しなかった。存在するのかもしれないが、少なくとも、ミーリアの周囲ではそのような女性を「好ましい」とする風潮はない。ミーリアが知る「男性の好む女性」とは、貞淑で従順、夫や恋人の求めに素直に応じ、いつも一歩下がって微笑んでいるような――


(って、それでは丸っきり、ノーラではないの!)


そして、その枠に自分がはまらないことを自覚するミーリアがブンブンと首を横に振っていると、リリーが「大丈夫ですよ、お嬢様」とまた痛ましげな視線をミーリアに向けて来る。


「お嬢様、人は変われます。愛する人のためならいくらでも。お嬢様だってきっと生まれ変われます」


「リリー……」


「いえ、変われなくてもいいのです。ちょっとそれっぽい態度を見せれば、男なんてみんな簡単に騙されます。チョロいもんです」


そう言って鼻でフッと笑ったリリーの過去に何があったのかは知らないが、ミーリアは「でもねぇ」とため息をつく。


「家庭的って言われても、具体的に何をどうすればいいのか……」


「ああ、それも聞いてまいりました!なんでも、辺境伯閣下はお母様をとても慕っていらっしゃったようで、お母様の手料理を好んでいらっしゃったそうですよ?」


「前領主夫人が料理をなさっていたの……?」


辺境の文化なのだろうか。王都では高位の貴族婦人が自ら厨房に立つことはない。その采配が仕事であって、料理は専門の料理人に任せるものなのだ。当然、ミーリアも料理などしたことはなく、また、しようと思ったこともなかったのだが――


「私に、出来るかしら?」


「無理ですね!」


「……ちょっと、私に恥をかかせるつもり?」


内心の不安を吐露したところに、間髪入れずに否定され、ミーリアは胡乱な視線をリリーへと向ける。リリーが、それにニヤリと笑って答えた。


「出来なくていいんです!」


「いい訳ないじゃない」


「いいんです!『初めて作りました。ちょっと失敗しちゃったんですけど……』っていう健気さが、男性にはウケがいいんですから!」


(本当に?)


多分にリリーの主観が混じっている気がして、ミーリアはリリーに向ける胡乱な眼差しをやめられない。


だが、この場に居る三人の中で一番「男性」というものを知っているのがリリーであることも事実。彼女の策以上に良案があるわけでもない。


「……分かった。やってみるわ」


ミーリアの決意に強く頷いて返したリリーが、「ああ、でも」と口にする。


「お料理で失敗しちゃうと、流石に『食べて?』とは言えなくなりますから、最初は簡単なお菓子から始めた方がいいかもしれませんね?」


「お菓子、ね……」


それならまだ、材料を把握している程度には親しみがある。ならば、とミーリアは、部屋にあった書き物机へと向かった。


「お嬢様?いきなりどうしたんですか?……手紙?」


「ええ。挑戦するからには、妥協はしたくないの。失敗すると分かっていても、全力で取り組むのが筋よ。そのためには、プロの力を借りるのが一番でしょう?」


言って、ミーリアは目の前の文へと意識を集中した。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ