表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

「ここだ」


 イザベルが足を止めたのは、外壁をわずかに残すだけの廃墟だった。繋いでいた手をほどくと、イザベルは何かを探すように、地面に積もる雪を靴で払いはじめた。


「ここー? というか、目的地あったんだね」


 ただの散歩かと思ってたよ、とシャノンが辺りを見回す。しかし、特に目を止めるようなものはない。 


 少しすると、イザベルが「あった」と呟いた。


「雪と瓦礫で分かりにくいが、この石段を降りると地下に魔導具の工房がある」


「工房?」


「足元に気をつけて。手すりは錆びて脆くなってるから、触らない方がいい」


 道幅は、一人で歩く分には余裕があるものの、二人横並びで歩くには狭い。イザベルが先導して、石段を降りる。


 降りるごとに視界は暗くなり、足元が見えにくくなった頃に左右の壁に明かりが灯った。さらに進むと、進んだ先で同じように明かりが灯る。どういう原理で作動しているのか、イザベルには分からない。


「すごいね」


 感嘆か畏れか、シャノンの小さな声が、地下に反響した。


 石段に雪は見えなくなり、代わりに苔が茂っている。


「ねえ、イザベル」


「なんだ」


「人探しが終わったら、イザベルはどうする?」


 背後から聞こえるシャノンの言葉に、イザベルは動揺した。


「考えたこともなかった」


 自分の旅に、終わりがあること。その終わりの続きを、生きること。イザベルは、旅を続けてきて――両親とともに旅をして、一人で旅をして、シャノンと旅をして――、その間で一度も、自分の使命を果たせるとは思いもしなかった。


「もし見つけられたとしても、その後に何が起こるか分からないからな……。全ての顛末を見届けるよ」


「その後は?」


 階段は、まだ下に伸びている。あとどれだけ降りればたどり着くのか、奥は闇に包まれて判然としない。


 イザベルは返答に迷って、質問を返した。


「お前は、どうするんだ」


「そうだなあ。うーん……お姉ちゃんのお墓参りに行こうかな」


「そうか」


「旅をして、いろんな場所に行って、いろんな人に会って……お姉ちゃんに伝えたいことがたくさんあるなぁ。もちろん、結婚式のことも。でも、人殺しは、怒られちゃうかな」


 深く、深く、地の底へ、二人は階段を降りていく。


「……怒っても、お前を嫌ったりしないだろう」


「そうかな。そうだといいな」


 心細そうにシャノンが呟いた。陽の光の届かない地下に、ブーツが石畳を叩く音だけが響く。




 階段を降りた先には、錆びた扉があった。蝶番はとうに壊れていて、入口に立てかけられているだけだ。イザベルは、それを両手で支えながら膝で押して、近くの壁に立てかけた。


「意外ときれいだねぇ」


 階段と同じ照明が、少し手狭な地下室を照らす。


 まず目につくのは、部屋の中央にある円状の台座だ。その他は、本棚や机といった木製の家具がある程度で、旧時代における一般的な私室と相違ない。


 不思議なことに、部屋は埃などもなく清潔に保たれていた。自分の知らない魔法の影響だろうと、イザベルは推測する。


 キョロキョロと部屋を見回すシャノンに、イザベルが告げる。


「ここで、指輪を作る」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ