表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/16

東京地下道1949■第1回1949年 日本は敗戦、分割占領。トウキョウ市アメリカ軍占領地区。浮浪児が、男たちの争いをみる。少年はカバンとトカレフ挙銃を手に入れ。「竜」のアジトヘ向かう。

東京地下道1949■第1回

(飛鳥京香・山田企画事務所・1978年作品)

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所 ●http://www.yamada-kikaku.com/




地下道1949■第1回


1949年 日本トウキョウ。


 男達が争っていた。

いや一名の男が数名の男に追われている。

逃げる男はスラブ系の顔をしている。

アメリカ軍占領地区、トウキョウ市の町中で追跡が

行なわれている。

 追う一団は、トレンチ・コートで身をかた

め、一般市民の姿をしているが、訓練を受け

死者の持つ独特の体臭がする。

彼らは入がいない場所にぐると、コルト45を各々と取りだし、

前の逃げる男へ弾をあびせる。

 逃げている男も、オーバーコートからトカ

レフ挙銃を出し、振りむきざま、撃ちかえす。

男の射撃の腕は一段上手らしい。

たちまち後の2人の男が倒れた。前の男は大事そうに、カ

パンをかかえている。 


やがて、追撃している男に応援が来た。ライフルを持っている。

彼はスコープに逃亡者をとらえ、男の肩を阻撃した。

 男はうずくまり、死力を尽し、カパンを目の前の河へほおり投げた。

 河は雨の降った後で、水かさが増していた。一濁流で流れも急だ。


 このいちぶしじゆうを見ていた一入の浮浪児がいた。

すばやく河に棹さし、そのカバンをひっかけひろいあげた。

少年は隠れた。

 追撃して来た狩人達は、倒れている獲物のそぱに立つ。

男は歯に隠していた毒カプセルを飲んで死んでいた。


 男達はあたりを見わたす。 カバンを探しているようだった。

しかし、一時間後、彼らはあきちめたらしく、ひきあげていった。


 その隠れ場所で息をひそめていた少年は、カバンを手に出

てきた。

死体の手からトカレフ挙銃をひっべがし、河のそばへひきずり、死体を投げ落と

した。

それから、意気様々と「竜」のアジトヘ向かった。

(続く)


東京地下道1949■第1回

(1978年作品)

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

 ●http://www.yamada-kikaku.com/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ