表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
双面のソウセイド  作者: 鹿野介助
第一章 覚醒潮流
7/29

奴隷 その一

 歩きながら空をあおいだ。

 幸いにも空は青く澄み切ったままで、小さな雲ひとつ流れていない。落雷の心配はなさそうだ。しかし……

「……いっそのこと、雷ついでに雨が降ってくれたほうが良かったな」

 小さな竹筒に入った水は残り少なく、地面の割れ目にたまった水は塩気が強く、喉がかわいてしかたない。

 ひとつ溜息をついて、前方へ向き直る。

 遠くから少しずつ見えてきたそれは、たしかに車の残骸だった。

 木製の車輪は大きくて、直径が俺の身長くらいある。段差がある岩場を動くには、これくらいの大きさが必要なのだろう。前方に突き出た長い棒を見ると、獣に引かせる車らしい。牛車か馬車だろう。

 破けた布が骨組みにからみつき、はためいている。遠くから動いて見えたのは、この幌布だったのか。

 車の骨組みは、黒く塗装した竹を紐で縛ったり釘で止めたりして、直線を複雑に組み合わせた形状をしている。この丈夫そうな骨組みを壊した力がどれほどのものか、見当もつかない。

 しばらく考えて、象という動物を思い出し、次に竜という神獣を思い出した。どちらかは太古に滅びた存在だった気がするが、はっきりとは記憶していない。

 その獣が暴れたためか、残骸のまわりに血痕が飛び散っている。大量の血が離れた場所についていることから判断すると、襲われたのが人間だとすれば数人が犠牲になったはずだ。

「そうだ、水……」

 馬車の周囲には荷物らしき箱や器が散乱していた。箱の中身はどれも抜き取られているが、いくつかの割れた壷には中身が少し残っていた。密閉した状態で持ち運びできなくなったため、この場に捨てていったらしい。

 壷の底に手を入れて、粘った液を指先にとり、鼻を近づける。甘い匂いにさそわれて、口でなめた。これは蜜だ。口の中が甘味でいっぱいになり、あまりの美味に感動しそうになった。

 真っ白な液体が底にたまった壷もあった。壷を両手で持ち上げ、すすってみると、蜜ほどではないが甘く、柔らかな味わい。種類はわからないが、獣の乳だ。古くなっていないことから考えて、どうやらこの壷が割れたのは最近のことらしい。

 一口、二口、乳を飲むと、ずいぶん渇きが癒えた。

 顎にたれた乳を手でぬぐい、それを舐めながら、俺は周囲を見わたした。かすかに獣のようなうなり声が聞こえた気がした。馬車の幌がはためいている向こう側だ。

「誰だ?!」

 俺は馬車の残骸を回り込み、息をのんだ。

 馬車の骨組みに、赤黒い肉塊が鎖でしばりつけられていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ