表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
痴漢冤罪で見捨てた妻と娘が、私の無実が証明された後に泣いて謝ってきたが、もう遅い  作者: ledled


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3/5

俺が王様だった日々(時任修司視点)

俺、時任修司は天才だと思っていた。いや、今でもそう思っている。三十五歳にして、外資系マーケティング会社でプランナーとして活躍し、女にも金にも不自由しない。これが才能でなくて何だというのだ。


朝、目が覚めると隣には璃々音が寝ていた。柊璃々音、四十四歳。俺の会社の先輩で、課長を務める女だ。年上だが、まだまだ魅力的だ。何より、金を持っている。夫は大手IT企業の法務部長で、年収は軽く二千万を超えるらしい。そんな女を落とせた俺は、やはり天才なのだ。


「修司くん、おはよう」


璃々音が目を覚まして、俺の胸に顔を埋める。


「おはよう」


俺は適当に返事をして、スマートフォンを確認する。他の女たちからメッセージが来ていた。美咲、二十八歳の営業。奈々子、三十二歳の人事。そして愛梨、二十五歳の新入社員。みんな俺に夢中だ。当然だ。俺はイケメンで、口が上手くて、セックスもうまい。完璧な男だ。


「修司くん、今日も会社一緒に行く?」

「いや、今日は別々で行こう。あんまり一緒にいると怪しまれる」

「そうね」


璃々音は寂しそうな顔をした。こういう表情を見せられると、女は簡単に操れる。俺は璃々音の頬にキスをした。


「でも、今夜はまた会おう。君と一緒にいる時間が一番幸せだから」

「本当?」

「当たり前だろ」


嘘だ。本当は璃々音といるのは退屈だ。もっと若い女の方がいい。でも、璃々音は金を持っているし、会社での立場も上だ。うまく使えば、俺の出世にも役立つ。だから、適度に甘い言葉をかけておけばいい。


会社に着くと、美咲が俺を待っていた。


「修司さん、おはようございます」

「おはよう、美咲」

「昨日のメッセージ、見ました?」

「ああ、見たよ。今夜、会えるか?」

「はい!楽しみにしてます」


美咲は嬉しそうに笑った。単純な女だ。ちょっと褒めてやれば、すぐに股を開く。しかも、美咲は独身で若い。璃々音よりずっと体が良い。今夜は美咲を抱いて、明日はまた璃々音を抱けばいい。完璧なローテーションだ。


昼休み、奈々子とランチに行った。


「修司さん、最近忙しそうですね」

「そうなんだよ。プロジェクトが立て続けで」

「無理しないでくださいね」

「ありがとう、奈々子は優しいな」


俺は奈々子の手を握った。奈々子は頬を赤らめた。こいつも簡単だ。人事部にいる奈々子とうまくやっておけば、人事評価にも影響があるかもしれない。女を使って出世する。これが俺の戦略だ。


午後、璃々音が俺のデスクに来た。


「修司くん、ちょっといい?」

「どうした?」

「今度の企画、一緒にやらない?」

「いいよ。璃々音さんとなら、何でもうまくいくから」


璃々音は嬉しそうに笑った。馬鹿な女だ。俺の甘い言葉を真に受けている。でも、それでいい。璃々音を通じて、大きなプロジェクトに関われるなら、俺の実績になる。


夜、美咲とホテルに行った。


「修司さん、好き」

「俺も好きだよ、美咲」


嘘だ。好きなのは自分だけだ。女なんて、快楽を得るための道具に過ぎない。でも、そんなことを言ったら終わりだ。だから、適度に愛の言葉をささやいておく。


「美咲は俺の特別な存在だよ」

「本当ですか?」

「当たり前だろ。君以外には興味ないから」


完璧な嘘だ。今夜は美咲を抱いているが、明日には璃々音を抱く。そして明後日には奈々子を抱く。俺は全ての女を自分のものにできる。これが才能だ。


ホテルを出て、家に帰る。家には妻の弓華と、二人の息子がいる。長男は小学四年生、次男は小学二年生。弓華は専業主婦で、俺に尽くしてくれる。まあ、悪くない妻だ。でも、退屈だ。毎日同じ顔を見ていると飽きる。だから、外で遊ぶのは当然の権利だ。


「おかえりなさい」


弓華が玄関で出迎えてくれる。


「ただいま」

「遅かったですね。お仕事、大変でしたか?」

「ああ、プロジェクトが立て込んでてな」


嘘だ。仕事なんてほとんどしていない。他の社員にやらせて、俺は女と遊んでいるだけだ。でも、弓華は何も疑わない。馬鹿な女だ。


夕食を食べながら、息子たちが学校の話をしてくる。正直、興味がない。俺は自分のことで精一杯だ。子供の話なんて聞いてられない。


「パパ、明日、参観日なんだけど来てくれる?」


長男が聞いてくる。


「悪いな、明日は仕事で無理だ」

「そっか……」


長男は落ち込んだ顔をした。でも、知ったことか。参観日なんて行っても意味がない。その時間で、女と遊んでいた方がマシだ。


食事が終わって、風呂に入る。湯船に浸かりながら、スマートフォンで会社の経費精算のアプリを開く。今月も三十万円ほど、架空の接待費として計上した。実際には、女とのホテル代や食事代だ。でも、誰もチェックしない。経費精算なんて、ザルだ。俺は毎月、会社の金を使って遊んでいる。これが賢い生き方だ。


風呂から上がって、寝室に入る。弓華が待っていた。


「今日は疲れてるから寝る」

「そう……」


弓華は寂しそうな顔をした。でも、俺は構わない。弓華とセックスする気なんてない。外で散々女を抱いているのに、家でまでする必要はない。


布団に入って、スマートフォンを見る。璃々音からメッセージが来ていた。『今日も一日お疲れ様。明日も楽しみにしてるね』。俺は適当に返信する。『俺も楽しみだよ。君が一番大切だから』。完璧な嘘だ。でも、これで璃々音は喜ぶ。女は単純だ。


眠りにつく前、俺は自分の人生に満足していた。金も女も自由も、全て手に入れている。俺は勝ち組だ。これからも、この生活を続けていく。誰にも邪魔されることなく。


だが、その平穏は突然終わった。


ある朝、会社に着くと、上司に呼ばれた。


「時任、ちょっと来てくれ」

「何ですか?」

「経理から指摘があってな。お前の経費精算、おかしな点が多いんだが」


俺の心臓が止まりそうになった。


「おかしいって、どういうことですか?」

「架空の接待費じゃないかって言われてる。領収書も怪しいものが多い」

「そんなことありませんよ。全部、ちゃんとした接待です」

「じゃあ、相手先を教えてくれ。確認するから」


俺は言葉に詰まった。架空の接待費だから、相手先なんて存在しない。


「それは……守秘義務があって」

「守秘義務?おかしいだろ。社内の経費精算なのに」


上司の目が厳しくなった。


「時任、正直に言え。横領してるんじゃないのか?」

「違います!」


俺は必死に否定した。でも、上司は信じてくれなかった。


「とりあえず、調査が入る。それまで自宅待機だ」

「ちょっと待ってください!」

「いいから、帰れ」


俺は会社を追い出された。頭が真っ白になった。まずい。本当にまずい。横領がバレたら、クビどころか逮捕される。そして、全てが崩れ落ちる。


家に帰ると、弓華が驚いた顔をした。


「どうしたの?こんな時間に」

「ちょっと体調が悪くてな」

「大丈夫?病院行く?」

「いや、大丈夫だ」


俺は部屋に引きこもった。スマートフォンを見ると、璃々音からメッセージが来ていた。『修司くん、今日会えないかな?話したいことがあるの』。今はそれどころじゃない。俺は返信せずに、スマートフォンを放り投げた。


だが、状況はさらに悪化した。数日後、璃々音から電話が来た。


「修司くん、大変なことになった」

「何が?」

「わたしの夫、壬琴さんが、私たちの関係を知ってるみたい」


俺の血の気が引いた。


「どういうことだ?」

「私、痴漢冤罪で逮捕されたって聞いて、壬琴さんを支えようと思ったんだけど、壬琴さんが変なの。すごく冷たくて。それで、もしかしたら私たちの関係に気づいてるんじゃないかって」

「まずいな……」

「修司くん、どうしよう」

「落ち着け。まだ証拠はないだろ」

「でも、壬琴さん、法務部長よ。もし調べられたら……」


璃々音の声は震えていた。俺も同じくらい震えていた。柊壬琴。大手IT企業の法務部長で、弁護士資格も持っている。もし本気で調べられたら、俺たちの関係はすぐにバレる。そして、横領のことも……。


「璃々音、今は距離を置こう。しばらく連絡を取らない方がいい」

「え?でも」

「いいから。今は危険すぎる」


俺は一方的に電話を切った。璃々音のことなんて、もうどうでもいい。自分の身を守るのが先だ。


だが、事態はさらに悪化した。会社から正式な通知が来た。


『経費の不正使用が確認されました。懲戒解雇とし、警察に告発します』


俺の人生は終わった。そして、その日の夕方、警察が家に来た。


「時任修司さんですね。業務上横領の疑いで逮捕します」


弓華が泣き崩れた。


「どういうこと?修司さん、何をしたの?」

「ごめん……」


俺はただ謝ることしかできなかった。子供たちも泣いていた。でも、俺には何もできなかった。警察署に連行され、取り調べが始まった。証拠は完璧だった。架空の経費、ホテルの領収書、女たちとのメッセージ。全てが揃っていた。


「時任さん、これは横領ですね。金額は約三千万円。これだと懲役は確実ですよ」


刑事の言葉に、俺は絶望した。三千万円。そんなに使っていたのか。女と遊んで、ホテルに泊まって、高級レストランで食事して。気づいたら、こんな金額になっていた。


そして、さらに悪いニュースが届いた。痴漢冤罪の件だ。俺が雇った女が、虚偽告訴で逮捕されたという。そして、その女が全てを自白したらしい。俺が金を払って、柊壬琴を陥れようとしたこと。防犯カメラにも映っていたという。


「時任さん、虚偽告訴教唆罪も追加されます。これは重いですよ」


刑事の言葉に、俺は頭を抱えた。全てが終わった。会社もクビ、逮捕、そして離婚。弓華は弁護士を通じて離婚を申し立ててきた。慰謝料も請求された。当然だ。俺は妻を裏切り、会社を裏切り、全てを裏切った。


そして、璃々音からも連絡が来た。だが、それは愛の言葉ではなく、絶望の言葉だった。


『修司さん、私、壬琴さんに全てバレました。離婚されます。慰謝料も請求されました。どうしてこんなことになったの?あなたは私を愛してるって言ったのに』


俺は返信しなかった。もう、璃々音とは関わりたくない。彼女も俺を恨んでいるだろう。当然だ。俺は彼女を利用しただけだから。


裁判が始まった。検察は俺を徹底的に攻撃した。横領、虚偽告訴教唆、不倫。全てが明るみに出た。傍聴席には弓華がいた。彼女は冷たい目で俺を見ていた。愛情は完全に消えていた。子供たちは来ていなかった。当然だ。父親が犯罪者だと知ったら、来たくもないだろう。


判決は懲役五年だった。執行猶予なし。俺は刑務所に入ることになった。弁護士が言った。


「時任さん、これは仕方ないですね。金額も大きいし、虚偽告訴教唆もある。五年は妥当な判決です」

「そんな……」

「刑務所では真面目にしてください。模範囚になれば、仮釈放もあるかもしれません」


俺は絶望した。五年。五年も刑務所にいるのか。その間に、弓華は再婚するだろう。子供たちは俺のことを忘れるだろう。そして、俺の人生は完全に終わる。


刑務所に入ると、現実はさらに厳しかった。毎日同じ作業の繰り返し。自由はない。プライバシーもない。ただ、時間が過ぎるのを待つだけ。そして、夜になると思う。なぜ、こんなことになったのか。


俺は天才だと思っていた。金も女も自由も、全て手に入れられると思っていた。でも、それは幻想だった。俺はただの愚か者だった。調子に乗って、全てを失った。


刑務所の中で、璃々音からの手紙が届いた。だが、開封する気にはなれなかった。彼女も俺を恨んでいるだろう。俺のせいで、全てを失ったのだから。手紙は読まずに捨てた。


ある日、同じ房の囚人が言った。


「お前、何やって入ったんだ?」

「横領と虚偽告訴教唆」

「へえ、そりゃ重いな。どのくらい?」

「五年」

「長いな。家族は?」

「離婚された。子供も二人いたけど、もう会えない」

「そうか。お前も終わったな」


その言葉が胸に突き刺さった。そうだ。俺は終わったのだ。もう、元の生活には戻れない。会社も家族も女も、全て失った。残ったのは、刑務所の中での孤独な日々だけ。


夜、独房で天井を見つめながら思う。もし、あの時、真面目に生きていたら。もし、女に溺れず、家族を大切にしていたら。もし、会社の金に手を出さなかったら。今頃、幸せな生活を送っていたかもしれない。


でも、もう遅い。過去は変えられない。俺は自分の選択の結果として、この場所にいる。誰のせいでもない。全て、俺のせいだ。


璃々音も、弓華も、俺を恨んでいるだろう。子供たちも、父親を軽蔑しているだろう。そして、柊壬琴は、俺を完全に破滅させた。彼は復讐を遂げた。見事な復讐だった。俺は何も言い返せない。


刑務所の中で、俺は毎日後悔している。なぜ、あんなことをしたのか。なぜ、調子に乗ったのか。答えは簡単だ。俺が愚かだったからだ。


五年後、俺は出所するだろう。だが、その時には何も残っていない。家族も仕事も信用も、全て失っている。俺は一人で、ゼロから人生をやり直さなければならない。でも、できる気がしない。


刑務所の中で、俺はただ時間が過ぎるのを待っている。これが俺の人生だ。かつて天才だと思っていた男の、惨めな末路。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ