表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

胎児語保存

作者: 藤乃花

産婦人科で働いている看護師のあかねさんは、間もなく母親になるであろうケイさんの担当を努めている。


今が一番体に用心しなければいけない時期なので、ケイさんに付き添う時は本当に気を付けて行動していた。


ケイさんが病室を移動する時には、段差や階段、曲がり角等では最も用心が必要となる。


「何か必要な物はありますか?

お買い物は深夜でも構いませんので、遠慮なさらず思いきり甘えて下さいね」


あかねさんは嫌な顔を一切しないで、妊婦のケイさんの気持ちに寄り添おうとする。


他の看護師の人もやはり思いやりがあるのだが、あかねさんの気遣いには普通を越えた優しさが宿っているのだ。


「いつも助かります。

あかねさんの言葉には心が強くなる魔法がありますね」


幸せを噛み締めながら、ケイさんがあかねさんに気持ちを伝える。


『魔法』なんて云われてあかねさんの気持ちも幸せに満たされていく。


「何を仰いますか!

とんでもないですう」


「本当ですよ。

他の妊婦さんや患者さんも、あかねさんは医療現場の魔法使いだって云ってます」


「私が魔法使いなら、他の看護師の皆さんや先生は神様ですよ……ん?」


笑っていたあかねさんが突然真顔になり、ケイさんのお腹を見詰め出した。


そしてお腹の一番膨らんだ部位に手を当て、耳をすませる。


「あかねさん、どうかされました?」


急な事に、ケイさんの表情が少し固くなった。


「ケイさん……お腹の中の子、もう産まれてきます」


「ええっ?

予定では、来月だって……」


「お腹の中にいる子が、出たがっています。

私、先生を呼んできますね!」


展開についていけず、ケイさんはそのまま分娩室へ移動させられていた。


準備を進めている看護師の方々、それに先生もまた言葉を失っていた。


「橋場の云う通りだ。

間もなく産まれる!」


橋場とは、あかねさんの性だ。


分娩室にはあかねさんも加わっていて、ベッドで横たわるケイさんを優しく見守っている。


【はやくここからでたいよ!

あかるいばしょにはやくいきたい】


ケイさんの中から、これから産まれてくる子の声が、あかねさんにはしっかり聞こえている。


【もうすぐいくね】


(元気で優しい男の子……ケイさんみたいな優しい子)


あかねさんの脳内イメージでは、ケイさんを幼くした感じの赤ん坊が思い描かれている。


(頑張って……!)


【いま、でるね!】


ケイさんが産んだ赤ん坊は、元気な産声を弾かせた。


産声は分娩室の外で待つケイさんの旦那さんにまで聞こえ、無事に出産出来たことが分かった。


【はじめまして!

よろしくね!】


「おめでとうございます。

元気な男の子ですよ!」


あかねさんは、抱いた赤ん坊をケイさんに見せた。


ケイさんは優しい我が子とあかねさんの笑顔で力が湧いてきた。


(二人とも、そっくりな笑顔!)


胎児の時の言葉を保存しておいて良かったと、あかねさんは安堵した。




胎児の時の言葉を記憶している人は、果たして存在するのでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ