表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/251

169.不完全な魂を補うには

「魂の融合……!」


 ペレミアナが驚いたように身を乗り出す。

 対するテオドアは、「そんなことが可能なのか?」という疑念を抱えたまま、ミシェの横顔を眺めた。

 先ほどまでの、どこか怯えて狼狽えている様子の少女ではない。〝魂を扱うこと〟を数百年も繰り返してきた、死の精霊に相応しい真剣な顔つきだった。


「……ぼくも、自分で、めちゃくちゃなことを言っていると思います。で、でも、お話を聞いていて、そうなんじゃないかなって……」


 『最高神』は、己が衰えている、というようなことを言っていたらしい。

 加えて、〝器〟のことに触れてはいたものの、「乗っ取って殺した」とは言っていない。そこまで説明しなかっただけかもしれないが、どうにも己を誇示したがる彼が、殺した事実を殊更に隠すとも思いがたい。

 ――ミシェの仮説は、真実味を帯びていた。


「……神気や権能を奪うのも、欠けているがゆえに、でしょうか」


 テオドアが呟くと、ミシェは厳かに頷きを返した。


「おそらくは……そうだと、思います。と言うより、今は、それしかできないんじゃないでしょうか」

「欠けた力を回復したいから……」

「はい。その人の言う、愚かな神、を罰する意図もあるかもしれませんが……力を吸い取って自分のものにすることで、増強を図っているんでしょう」


 とすると、ますます早く手を打たなければ、付け込む隙がなくなってしまう。

 すぐにでも行動を起こしたいところだが、この三人……ミシェを巻き込まないとしたら二人で、どうやって立ち向かえば良いのか。

 冥界にいる神々を引っ張り出すことはできない。彼らの掟は独特だ。テオドアにふんわりとした情報しか与えなかったのも、彼らが「地上」の争いに介入できないからだろう。

 避難所として逃げ込むくらいは許していただけると思うが……入れないので意味がない。


 八方塞がりだ。

 冥界での蘇生に望みを託す……なんとかして道をこじ開けて下り、いつになるか分からない復活を待つか……それとも……。


「テオドアさん」

「……っ、はい。お呼びですか」

 

 深く考え込んでいると、不意に、女神から声が掛かる。はっと顔を上げれば、ペレミアナはしっかりと意思の宿った眼差しで、こちらを見返した。


「優先すべきことを考えましょう。現状では、わたしたちは『最高神』に立ち向かえません。そうですね?」

「はい」

「とにかく、わたしも、お父さまにお会いしたいです。もしかしたら、その……テオドアさんの身体が復活するより早く……」


 いったん口籠もり、少しだけ目線を逸らす。

 彼女は何かを躊躇っているようだ。束の間の沈黙のあと、拳を握り締めて立ち上がる。本調子ではないだろうに、ふらつく足で地面を踏み、彼女はテオドアを見下ろした。


「わたしとしては、冥界への帰還を最優先にしたいです。できれば、数日以内に。……テオドアさんは、どうですか?」

「僕は、今……」

「ご迷惑でないのなら」


 ペレミアナは、ここで、何故か哀しげに微笑んだ。


「お願いします……先に、冥界へ。『最高神』を出し抜く方法を、思いついたんです」



 

-------




 再び試したが、冥界へ降りる道は、どうやっても開かなかった。

 原因は不明だ。三人であれこれと意見を出し合って、おそらくは『最高神』が現れた影響だろうと仮説を立てた。

 テオドアたちを狙って身動きを取れないように仕向けたのなら、既に何かしらの追っ手や攻撃があってもおかしくないからだ。

 とは言え、今は、すべてが推測の域を出ない。死の精霊の鎌が使えないのであれば、早急に別の方法を探さなければ。


「お父さま……いえ、『冥界の神』の神殿を探しましょう」


 ペレミアナが、そう提案をした。


「神殿は、わたしたちを祀り、人間が祈りを捧げる場ですが……本質的に、わたしたちと繋がっている場所でもあります。『光』が大々的に受肉した時も、受肉の儀式は彼女の神殿で行いましたよね?」

「そうですね。『冥界の神』さまの神殿に行けば、冥界への道も繋がりやすくなる――かもしれない、ということですか?」

「ええ。その可能性に賭けましょう。もしかしたら、道中で、冥界へ繋がらない原因が探れるかもしれませんし」


 そういうわけで、三人は、『境界の森』を出ることにした。

 ひとまずの目標は、どこかの国に辿り着くこと。テオドアが魔法を使えず、ペレミアナの神気を極力消費しないという都合上、どうしても現在地を特定できないのだ。

 ミシェは、「ぼ、ぼくが一人で行って確かめて来ましょうか」と申し出てくれた。しかし、現状では彼女だけが、いつも通りに魔法を行使できる。申し出は有り難いが、今回は念のため、一緒に行動してくれるようにお願いした。


 だがそれでも、「せめて」と言って、周辺の警戒を買って出てくれている。

 つくづく、善良な少女だ。ただ巻き込まれただけの立場だと言うのに……冥界はもっと、彼女に休みをあげてほしい。


「あ、あの、テオドアさん。耳……隠れていますか?」

「はい、大丈夫です。よくお似合いですよ」


 テオドアは普通の人間には見えないので、どこをうろついても見咎められることはない。

 問題は、獣の耳を得ることになった女神である。

 彼女は頭を隠すため、覆い(フード)付きのマントを身にまとっていた。落ち葉を掻き集め、ミシェの力を借りて作った一品だ。

 耳さえ隠れてしまえば、普通の人間にしか見えない。頬を染め、窺うようにちらちらとこちらを見る女神の、なんと可愛らしいことか。

 

 自然と緩む口元を律しつつ、テオドアは持っていた眼鏡を差し出す。これも、つい先ほど、ミシェが「今のペレミアナのために」作り直した特注のものだ。

 いつもは耳に引っ掛ける()()があるが、この眼鏡にはそれがない。鼻に掛けるだけでずり落ちない加工が施してあるため、走っても首を振っても大丈夫――と言うことらしい。

 ペレミアナはおずおずと受け取り、眼鏡を掛けた。


「ええと……い、行きましょう、テオドアさん。ミシェが待ってます」

「そ、そうですね……! 行きましょう!」


 お互いに何故かどぎまぎしつつ、揃って洞窟の外へ出る。女神の体調が心配ではあるが、彼女が「大丈夫」と言うので、信じて何も言わずにいた。

 2人の元へミシェが駆け寄ってきて、周辺の状況を教えてくれる。近くに魔物の気配はなく、攻撃をしてきそうな存在は皆無らしい。安心はできないが、気をつけて進むことはできるだろう、と。

 テオドアは頷き、ペレミアナはミシェを労って、この先の偵察も頼んだ。

 〝お嬢さま〟に頼み事をされたミシェは、嬉しそうに走っていき、少し先で探索を再開する。大鎌を片手に持っているため、早々見失うことはないだろう。


 テオドアは、ペレミアナと並んで歩きながら、上を見上げた。

 分厚い木々の枝葉に遮られ、ほとんど空が見えない。この光景が、自分の世界のすべてだった時があったのだ。

 ――少し前に、妙な夢を見てしまったからだろうか。そんな余裕はないはずなのに、『境界の森(ここ)』にいると、前世のことを感慨深く思い返してしまう。


「――テオドアさん」


 だから、反応が遅れた。


「あなたは、本当に、前世のことを覚えていないんですか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ