表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/148

84 第3回登場人物紹介

今度こそハッピーニューイヤー!

本年もよろしくお願いいたします。

新年第一弾は、本編ではなく、登場人物紹介です。

びっくりの大容量になりました。


1/1迦陵頻伽追加しました。……え?忘れてないですよ。

【注意書き】

表記のスキルは、83話までに出てきたものです。前回までの登場人物紹介で書いた部分は割愛しています。あと、ネタバレ注意です。

名前の前の記号は、〇が人間、◆が魔獣です。


【登場人物紹介】

〇結城 波瑠 22歳 158cm

 この物語の主人公で日本では平凡な大学生だった。自分のスキルが変だということにようやく気付いてきた。そのスキルのせいで、この世界エルセの秘密が明るみに出ることになった。相変わらず自分への好意に鈍感でいろいろスルーしているが、人間も魔獣と同じ距離感で接しているのは、ユーシスの策略によるものと判明。そして、イリアスの心の呟きで、自分の感情にも鈍感であることを暴露されてしまった。最近ちょっと、聖女と騎士と将軍の三角関係と、王子がガルをゴマフアザラシのように小脇に持つのが気になっている。 

 スキル:「ポイント交換」「天恵」「禁忌」「調合(合成)」


***** レンダール *****

西側の大国でヨーロッパっぽい文化のある国


〇オーレリアン・ヴァンウェスタ(通称「王子」) 21歳 179cm

 主人公を異世界に呼んだ張本人のレンダール国第3王子。一応ヒーローと目されるエピソードが出てきた、多分この物語で一番の苦労人。セリカ皇帝にも認められるほどの女装スキル「オレリア」を取得。そのお陰で、コルセットで窒息死しかけたり変な皇子に言い寄られたりと、相変わらず不憫な目に遭っている。その代わり、イリアスとの関係は改善され、レジェンドたちからは同情心から良くしてもらえるようになった(お父さん以外)。目下の目標は、主人公をお姫様抱っこする持続時間を伸ばすこと。

 スキル 「天眼(隠し)」「強運」「記憶」


〇ユーシス・フォルセリア 28歳 191cm

 主人公を最初に助けた近衛騎士隊副長。主人公に対する余計な策略で墓穴を掘っていたことに気付いたり、セリカ側に女性の服を脱がすのが得意だと思われて風評被害 (?)に憤っていたりと、ちょっと人物評価が下降気味になっている。ゴリラ神降臨だけでなく、主人公をギュッとしたり姫抱っこしたりとセクシー担当業務がちょいちょい入ってはいるが、最近はスコルを可愛がる描写もイリアスに奪われ気味。ちなみにオフショットでは前髪が下りているよ。

 スキル 「鉄壁」「炎槍」「剛腕」


〇レアリス(一族名は「ミオ」) 24歳 185cm

 主人公の暗殺未遂から専属護衛になった元神殿騎士で狩人。タコ焼き返しのスキルを追加。多分地球に来たら、カフェオーナーとかで一財産築けるような気がする今日この頃。「オレリア」も全然イケると告白して王子をドン引きさせたり、七星剣でお父さんを軽く隷従させようと試みたり、相変わらず独自の空気感を持っていて、出番が少なくともインパクトを与え続けている。酔いつぶれても、主人公に接触する機会を見逃さないのは、一流の狩人だからか。

 スキル 「隠密(隠し)」「空間把握」「剣術」


〇北条 有紗 21歳 168cm

 主人公が巻き込まれることになった召喚対象の聖女。出番はほとんどないが、主人公が素っ頓狂な騒動を巻き起こしている間、魔物討伐やレジェンドのお世話を頑張っている。王子が使節団に取られてからは、レンチン担当だけでなく、わがままレジェンドとリュシーの愚痴を聞く係も兼務。

 スキル 「白き裁き」「聖なる炎」「聖戦」


◆マーナガルム(通称「ガル」) ♂ 多分12歳くらい ちょっと大きめのサモエド

 フェンリル3兄妹の長男。主人公とレジェンドたちの出会いのきっかけ。象徴色は赤。状況に応じたツッコミは、もはやこの物語になくてはならないものとなった。最強種の魔獣の一角でありながら、人間に捕らえられてしまったエピソードでは、友情・努力・勝利の主人公になれそうだったほど、ポジション的にはメインヒーロー。気遣いスキルはこの物語一番なのは間違いない。


◆スコル ♀ 多分10歳くらい 中くらいのサモエド

 フェンリル3兄妹の真ん中っ子。象徴色は緑。お姉さんらしくなってきて、苦手だったイリアスにさえ見せた優しさが、留まるところを知らない。それがきっかけで、イリアスはスコル推しに乗り換えた。きっと将来はいいお母さんになるだろう。

 

◆ハティ ♀ 多分7歳くらい 小さめのサモエド

 フェンリル3兄妹の末っ子。象徴色は青。迦陵頻伽とのコンビは、周囲の人間を撃沈させるほどの可愛さ。細かい描写はないが、ハティの可愛さにメロメロのセリカの面々と、暇を見つけてはフライングディスクや追いかけっこで一緒に遊んでいる。


◆フェンリル(通称「お父さん」) ♂ 多分700歳くらい 馬より大きい

 この物語でおそらく読者人気一位の最強魔獣。世界に蔓延する瘴気を祓う役目を負っており、イリアスから神々しいまでに美しいと言われる唯一無二の存在。しかしてその実態は、とうとう自分でも主人公の飼い犬認定した、常に周りをいろんなことでザワつかせる困ったペット。異世界エルセの秘密を、主人公を介して人間に暴かせ、エルセの秩序を作った何者かの思惑を崩壊させている。そして、「今日は真面目に書くぞ!」という作者の思惑さえ打ち砕くシリアス破壊神。

 スキル「破壊」


〇イリアス・デュセ・レンダール 24歳 181cm

 レンダール国第2王子。この物語きっての(読者&登場人物から)嫌われキャラだが、フェンリルやセリカ皇帝にもその実力を認められるスキルの持ち主。大国の王族としての矜持も能力も備えているが、たまに売られた喧嘩を爆買いしたうえで更に高品質な嫌味を製造し売りつける、困った二次産業を営んでしまう。でも最近は、主人公と戯れ(ディスりからの報復)たり、どうやら王子のことを弟として可愛いと思っているらしいことを暴露したり、振り幅の大きいキャラでもある。

 スキル「断絶」「看破(隠し)」「解呪」


〇アズレイド・クレイオス 28歳 193cm

 イリアスの近衛騎士。一応レンダールで一番強い人。ここ最近は、騎士というよりも「お世話係」のような扱いが定着してしまった。剣だけでなく、関節技も凄いことをセリカのラハンで実証した。もし王子の女装がリュシーにバレたとしたら、茶飲み友達であるこいつかセシルの仕業だと思われる。

 スキル「神速」


〇セシル・ミルヴァーツ 26歳 183cm

 自称「癒し系僧侶」。その実態は、神殿最高戦力のオネエ。常識人のツッコミ要員のつもりで登場させたのだが、いつの間にか王子を絶世の美女に仕立てたり、主人公に急接近したりと、しっかりとリュシーの友人に相応しい為人になってしまった。愛に男女の垣根を作らないため、セリカの州城では、女の子を口説いて情報収集をするという工作員並のスキルを発揮した、まだまだ未知数の能力を持つオネエ。


〇リウィア・ファビウス 20歳 170cm 蜜色の髪(染めて淡い茶色) トパーズの目

 家族のために、自分の死も恐れない勇壮な公爵家の令嬢。しかし、自分を救ってくれた主人公や朱雀に対して簡単に下僕になろうとし、ちょっと間違った方向に真面目で暴走するきらい有。最近は、主人公の侍女的なポジションに収まっている。セリカ入りに際し、公爵家の令嬢であることを公開していて、堂々と主人公と最も多くのスキンシップを取っている。女の子らしく、可愛いもの甘い物が好き。

 スキル「解毒」


◆リュシー ♀ 39歳 167cm

 魔獣枠の王子の母。現国王の愛妾の地位に収まっているのは、非業の死を遂げたアルフェリクと王妃エフィーナのためと判明した、自分への非難も受け入れる強い心の持ち主。(83話に王の下を去った理由を加筆)思春期のイリアスにオーレリアンを女の子の「オレリア」と偽り、イリアスのねじ曲がった性格を形成した最たる原因。イリアスがオレリアに送ったドレスやぬいぐるみは未だに大切に保管している、強い心の持ち主。

 スキル「結界」


〇アルセイド・ユナス・レンダール 享年25歳(今49歳)

 ユナスはレンダールの第一王位継承権を持つ人のミドルネーム。24年前に死んだとされるアルフェリクの双子の弟。実は生存していて、亡くなった兄のアルフェリクを名乗っている。叔父や貴族の反乱を収め、冷徹だが名君と称されている。亡き兄とエフィーナの為に、リュシーと共に歩むことを諦めていたが、エフィーナから二人は側にいるべきという提案を受け入れて、姿をくらましたリュシーを10年間探していた。最近の悩みは、恋煩いをしている様子の息子イリアスが、自分に相談してくれないこと。


〇アルフェリク・ネイヒル・レンダール 49歳(享年25歳) 180cm

 現レンダール国王。実は双子の弟のアルセイドが入れ替わっている。アルフェリク本人は、毒矢を受けてイリアスが生まれる寸前に他界。どちらかと言うと武断的な弟に比べ思慮深い性格で、アルセイドは兄を手本として国政を執っている。


〇エフィーナ・ウァロ・アーセム・レンダール 47歳 166cm

 レンダール国現王妃で、レイセリクとイリアスの実母。ウァロは実家の家名で、アーセムは王と並ぶ者 (配偶者)の意味。本当はアルセイドとリュシーは結ばれるべきで、王妃の座を譲り、どこかで隠居して暮らそうとしていたが、エフィーナが亡きアルフェリクの妻であることを形だけでも残したいという二人の想いを受け入れ、周囲からの好奇の目に晒されることを一緒に甘受することを選んだ。レンダールで「最高の貴婦人」と呼ばれるほど、教養高く高潔な人柄。


〇レイセリク・ユナス・レンダール 27歳 182cm

 レンダールの王太子。無口だが、優雅さを絵に描いたような貴公子。国王の秘密を早くから知っていた人。そのことで一定の理解を両親とリュシーに示していた。国王と同じく、弟たちに持ち込まれるレジェンド絡みのいざこざに、ちょっとだけ頭を痛めている。もうすぐ第二子が生まれる予定。


〇エルシス・トレス・レンダール 5歳 110cm

 トレスは王位継承権第3位を持つ人のミドルネーム。王太子レイセリクの嫡子。王太子妃の臨月のお腹に向かって、もうすぐ生まれる弟か妹へ「うまれたら、ふぇんりるのせなかにいっしょにのせてあげます!」と言っていて、周囲の大人たちをほっこりさせると共に、大いに慌てさせている。


◆赤い竜(通称「レッドさん」) ♂ 多分900歳くらい ちょっとした平屋くらいの大きさ

 しばらくご本人登場はご無沙汰であるが、名前だけちょこちょこ出てくる。その実力は、どうやら国を焦土に変えられるくらいの竜族最強の魔獣。聖剣カラドボルグの素材の主。生息地がレンダールなので、四獣よりもお父さんの保護者的な役目を濃く受け持っていて、シロの抑止役でもあり、レジェンドの中では苦労人。


◆ラタトスク ♂ 多分800歳くらい エゾリスのサイズっていうかエゾリス

 その愛くるしい外見から、可愛いもの好きのセリカの男達から寵愛を受けるも、実は伝説級の魔獣であったことが判明し、一部の人間にはセンセーショナルな正体の暴露となった。掌でくてっとしたり、「来ちゃった」と告白したり、主人公に鼻チュッをしたりと、出番の少なさの割に萌える撮れ高が非常に高い。


◆白い竜(通称「シロさん」) ♂ 3000歳くらい レッドより一回り小さい

 竜族の長。最古の部類の魔獣。ニズにヤンデレ気味なLOVEを押し付けている。フレースヴェルグとの「どっちがいい素材持ってこられるか」勝負を、封印されている「果ての迷宮」でやろうとしていたことが、お父さんの手によってバラされてしまった。そろそろこいつも誰かに怒られる日は近い、と信じたい。


◆ニーズヘッグ(通称「ニズさん」) ♀ 400歳くらい レッドより大きい

 黒い竜。お嬢様気質でおっとりした竜族一の美竜。クルーエルに鱗を傷付けられた。シロからのLOVEを断る口実を絶賛捜索中。


◆フレースヴェルグ(通称「姉御」) ♀ 1000歳くらい お父さんくらいの大きさのハクトウワシ

 前回登場人物紹介以降、出番なしの鷲のレジェンド。だが、シロと一緒に禁足地に入ろうとしていたことがバレたので、多分その内怒られるために登場する、かも。


***** セリカ/シナエ *****

東方の大国で中華風の文化がある国


◆白虎 ♂ 3000歳くらい お父さんより一回り大きい

 東方の国セリカの西域をねぐらとする白い虎のレジェンド。セリカでは神獣と呼ばれている。(レンダールでは四獣と呼ばれる)セリカで白虎は軍神としても有名。勇者の遺した魔道具の前に屈服し、操られることになったが、お父さんのスキル「破壊」で救われる。この世界の魔獣では最古の部類で、この世界についての誓約が科せられている。セリカでのお父さんの保護者その1。


◆朱雀 ♀ 2500歳くらい お父さんより一回り大きい

 東方の国シナエの南方をねぐらとする紅い鳥のレジェンド。セリカやシナエでは神獣と呼ばれていて、「死と再生」を司っている。なぜかギャル風の喋り方をするが、実際はとてもちゃんとしたレジェンド。前回の召喚者である聖女と知り合いで「女子会」を開く仲。優しい性格で、弟のことで進退窮まったリウィアを助けようとしたり、お父さんに女装を爆笑されて失意の王子を慰めたりしてくれる。セリカでのお父さんの保護者その2。


◆玄武 ♂♀ 2800歳くらい 通常のレッドくらいの大きさ

 セリカの北方領域をねぐらとする黒い亀と蛇が一体となったレジェンド。不老と長寿の象徴で、「霊薬の宿主」と呼ばれている。漫才風あいさつで主人公一行の度肝を抜いたり、主人公に鼻に生タマネギを突っ込まれたりしたが、一応セリカでは四獣のうち最も信仰の多いありがたい(?)レジェンド。

亀→黒曜石の鎧みたいな甲羅で肌色は濃い灰褐色、足の長いリクガメのフォルムで金色の模様がある。

  引きこもりの毒舌陰キャ系のメス。個別名称は「メイ

蛇→尻尾のような感じで亀の体に巻き付いている、黒に近い青灰色の皮膚で青い模様がある。

  騙されやすい善良で陽キャなオス。個別名称は「クロ


◆青龍 ??? 多分青い龍

 シナエの東方領域をねぐらとするレジェンド。セリカやシナエでは神獣と呼ばれている。何やら他の東方レジェンズと同じ役目を負っているようだが……。いつ出てくるんだろう。


〇リヨウ 25歳 175cm

 西都アスパカラの令尹(州侯の補佐)。実はこの地を納める白陵王の謀反を防ぐ州刺史であり、セリカ皇帝の第10皇子。最初は暗殺から逃れるため皇位を目指したが、今ではしっかりとした目的をもって後継者争いに参戦している。12歳の時に誘拐されたことがきっかけでスキルが発動し、その凄惨さから「厄災」と敵対勢力から貶められていたが、主人公が別の可能性を示唆したことである意味吹っ切れた。婚約者らしき人が、首都セラにいるらしい。可愛いもの好きその1で、ハティを抱っこするのが癒し。最近、「納豆」という単語を聞くと、反射的に笑ってしまって困っている。ユーシス、ハルに次ぐ酒豪の裏設定有。

スキル「腐蝕」「自己治癒」


〇ファルハド 29歳 188cm

 皇帝の庶出子で、異母弟のリヨウの護衛であるが、身分を隠してアスパカラの都督補佐をやっている。普段は黒く染めているが、実際は銀髪で魔力量が多く、セリカでは屈指の武人。アスパカラの西の属州出身で、エキゾチックな外見。父親である皇帝の抑止ツッコミ役で、父親と女性の趣味が似ていて「小柄で童顔」が好みらしい。主人公にちょこちょこ好意を見せているが気付かれない。可愛いもの好きその2で、迦陵頻伽に素焼きアーモンドをあげる権利をラハンとアルジュンとで争っていつも勝利している。最近リヨウに、「納豆」と囁くのが日課になっている。酔いつぶれた時に、主人公に膝枕をしてもらっていたが全く記憶になく、過度の飲酒はすまいと誓った。

スキル 「威圧」「風塵」


〇サルジェ 36歳 185cm

 アスパカラ都督(軍で一番偉い人)。セリカ使節団のまとめ役で、実は白陵王のスパイだったけど、策を弄する主のやり方に納得しておらず、正しい道を歩むために決別した。妻子がいるが、使節団入りする前に咎が及ばないように別離したと言っていたが、リヨウが手を回していて別領で預かっていたようだ。みんなからの信頼が厚く、このお話で貴重な貶すところのない人物。リスの時のように、使節団の面々が小っちゃいものに迷惑を掛けないように、監視する役目を負っている。

 スキル 「鼓舞」「統制」


〇ツェリン 33歳 173cm

 サルジェと共に白陵王の陰謀に巻き込まれた文官。サルジェと違って家族の安全を脅かされていたが、サルジェの家族と同じく、別領で保護されていた。魔物を呼び寄せた時、予想外に多くの魔物がいたため無理やりスキルを使ったことにより危険な状態になったが、その原因のお父さんに謝らせた主人公を見て、自分の娘に「結婚するならファルハド」と言われたことを思い出し、女性って外見や年齢では分からないものだなぁ、と思った。

スキル 「糾合」


〇アルジュン 27歳 184cm

 期門という皇族護衛だが、身分を隠してリヨウに付いてきた人。可愛いもの好きその3。酔いつぶれた時に抱き枕をギュッとして寝ていて乙女に見えたり、はにかみキャラが立って見えたりしているが、本当はどんな武器でも使いこなす凄い武人。得意武器は双剣という裏設定。今のところ賑やか師としてしか出ていないが、その内きっとカッコいい所を……見せられないな。


〇ラハン 21歳 176cm 癖のある黒髪 明るめの茶色の目

 アルジュンと同じく、リヨウについてきた期門。お調子者の元気っ子で可愛いもの好きその4。女装の王子にまで結婚を申し込むほど女性が大好きだが、まったくモテないのは、下心丸出しで告白するからだと思われる。だが、裏表がないので取りあえず鉄拳制裁げんこつで許されている。身長が思ったように伸びない悩みがあり、隙あらばガタイのいい人間にその成長の秘訣を聞きまくっているが、自分が恩恵にあずかれたことはない。


〇リシン 46歳 184cm 黒髪 青みがかった黒い目

 現セリカ皇帝。立太子や即位に当たって叔父の白陵王から相当な妨害を受けたが、それを全部はねのけて皇帝となった。成人の15歳で設けた子が長子で、現在は女性が好きで豪放磊落な感じだが、実はファルハドの母親が初恋。弱い皇帝を作らないために、子供たちの皇位争いを傍観していた冷酷な面と、野心が無い者や争いを望まない子供は救っていた甘い面を矛盾なく持っている。30人くらいいる子供たちの中では、ファルハドが一番自分に似ていると思っている。


〇白陵王 60歳 

 前皇帝の弟で、西方領域を治める王に封ぜられている。あんまりうるさいので皇帝が親戚の勢力が弱い西方に飛ばした。実家が聖女に魚介類を献上した功績で玄武の素材を持ってたり、勇者が滞在時に作った魔道具を豊富に持っていたりと、結構なアイテム持ち。魔道具の羂索で白虎を操ろうとしてお父さんに返り討ちにされた。その陰謀は根深く、レンダールの国王暗殺も裏で関与していた疑いがあり、捜査中で捕縛されている。


〇リエン 26歳 178cm 黒髪 黒目

 リヨウと皇太子の座を争った第七皇子。白陵王の孫。実家の勢力が強くて皇太子最有力候補まで上がったが、本人は腹芸が出来ない性格から、祖父の陰謀には深く関わっていなかった模様。自分を皇帝に押し上げようとした祖父の罪が暴かれた時、一緒に罰を受け入れようとした姿勢から、全く見込みのないヤツではないと評されていた。自分には6歳と3歳の娘がいるが、オレリアに一目惚れして、何とか手に入れようと頑張ったが、目の前で男性であることを暴露されて現在傷心中。


◆迦陵頻伽 ♀ 青地に赤の差し色が入った小鳥

 通称:びんちゃん。その歌声は「天上の調べ」と言われるほど美しく、死者の魂を死後の楽園に導くとも、不老長寿の歌とも言われている。酔いつぶれた使節団メンバーは、二日酔いをその歌で治してもらい、伝説の無駄遣いをさせた。『皆さんビールというお酒を飲んでいました。とっても美味しいそうです』『何だそれは⁉妾抜きで宴会をしておるのか⁉』


〇皇帝の密偵たち

 リシンがたくさん飼っている諜報員たち。表に出たのはリエンの側近だったテンショウのみだが、他にもリヨウたちの使節団や白陵王の居城にもいたようだ。彼らは主に、国家の存亡に関わる情報を集めているのだが、好奇心旺盛な皇帝のために、面白情報も率先して集めているとの噂も(ファルハド談)。



***** その他 *****


〇生田 夕奈 召喚時20歳 聖女

 渋谷の松濤に住んでいた。父親は財界人、母親は日本舞踊の有名な先生で、本人も超お嬢様大学に通っていて大変品行方正な日常を送っていた。その反動で外ではちょっと弾けている。自分でご飯を作ったことが無いので、召喚されて日本食が食べられずにいたことから、日本食に異様な執着を見せ、自らが創造した魔術の呪文を狂気に満ちたものにしてしまい、それを解読しようとしたレンダールの魔術研究史に黒歴史を残した。性格は物怖じせずはっきりとしていて、どうやらSっ気があるようだ。東方ではレジェンドたちとの交流があり、レンダールでは人間との繋がりが多くあり、その交友関係は非常に広かったと思われる。

スキル「聖戦」「魔術創造」


〇生田 綾人 召喚時18歳 勇者

 都内名門進学校に通う高校生。彼女持ちらしい。姉と同じく良家の子女の見本みたいな感じで、外では少しやんちゃな感じになるが、異世界で借りパクを心配するくらい取りあえず良い子。レンダールではあまり勇者の記述がなく、その代わりレジェンドたちとの交流が深かったようで、逆に東方では国の要人たちと接していたと思われる。レジェンドたちの印象だと、姉と同じく物怖じせず行動的だったようだ。ネットにアップする感覚で、気軽に個人情報を暴露する悪い癖がある。またネット用語や日常の俗語を使って日記を書いていたため、それを解読しようとしたセリカの研究者を「勇者の暗号」という迷宮に迷い込ませ、姉弟共にエルセに大きな爪痕を残している。そして、不穏な言葉をその日記に残した。

スキル「武具創造」


〇リュウキ ???

 綾人の日記に出てきた300年前の人物。時の大将軍で、鳥のフンが頭に落ちているのを教えてもらえなかった人。「呂布みたい」「物凄く背が高い」との記述あり。怪我した綾人を背負ってくれているし、綾人が懐いている様子が窺えるので、多分悪い人間ではないと思われる。


〇テオドール ???

 綾人の日記に出てきた300年前の人物。姉夕奈の護衛の騎士らしいが、隣国の将軍と謎の三角関係を展開していて、日記の後半には痴情のもつれから聖女をどこかへ連れ去った記述があった。ドМらしい。


?封印された古龍 ???

 主人公のスキルで魔物を鑑定した際に出た瘴気の発生源。この世界の果てと呼ばれる迷宮にいると思われる。


?スキル ???

 主人公のスキル「ポイント交換」。最近はスキルレベルが上がって、ちょいちょい自分の意見を言うようになってきた。特に食べ物についてのコメントが多い。そろそろ会話し始めるんじゃないかと、主人公の周囲は固唾を飲んで見守っている。また、何か意図的に主人公に何かをさせようとしているような……気がしないでもない。

そんな訳で、登場人物(?)紹介なのに9000字を越えてしまいました。

登場人物の数も40を超えてしまいましたが、話の都合によってはまだ増えるかも……。

ああ、この行き当たりばったりの性格が、今年は治りますように。


それでは皆様、改めまして本年も更新しましたらお付き合いください!

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 明けましておめでとうございます。 今年こそは、ハルが誰かを意識できる年にしたいですね?(ニッコリ) [気になる点] 邪竜と神とジェネシスは同義ですか? [一言] スキルさんは気まぐれとい…
[一言] あけましておめでとうございます。 年明け早々から更新ありがとうございます! 私の貧弱な記憶力では、名前の文字数が同じなだけで誰が誰かごっちゃになるので(レアリスとイリアスとか!)、大変あり…
[良い点] あけおめです。 登場人物紹介を作って下さってありがとうございます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ