表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/172

第135話

 うん•••


 心地よいベッドの感触に包まれながら目を覚ますと眼前には知らない天井が広がっていました、確か私は馬車な乗っていたハズなのですが•••。


 そこで冷静になって思考を巡らせてみる。


 そういえば馬車に乗っていたとき暑さで意識が朦朧(もうろう)となっていたところまでは記憶がある、という事はそのまま倒れて運ばれたという事なのでしょう、恥ずかしいヤタガラスとスカーがいるとはいえテツ様をお守りすると心に誓ったのに。


 そんな事を思っていると声をかけられる、見た目は白い服をきた女性で色々な道具をのせたワゴンを持っていた。


 「大丈夫、 頭まだ頭痛とかする?」


 セリフからするとこの女性はやはり、看護する方なのでしょう、という事はやはり私は倒れてしまったのですね。


 「うん、大丈夫そうね、じゃあちょっと仲間の人達呼んできますね」


 脈を計って大丈夫と判断した看護士は外で待っている仲間達を呼んでくる。


 「皆さーん、仲間の方意識が戻られたのでどうぞ」


 その呼び声に入ってくる。


 「シノブさん、よかった目を覚ましたんだな」


 テツがそういってヤタガラスやスカーと共に入ってくる。


 「テツ様、すいません倒れてしまって」


 私がそう謝るとテツ様は気にするなと手を振って笑ってみせる、なんて優しい笑顔なのでしょう、その優しさの余韻に浸っているとテツ様は感心しながらうなずいてつぶやいてみせるのです。


「うん、その寝間着姿もかわいい!」


 その言葉に自分が今、いつもの服装ではなく、岩の民での夜の事のときよりも恥ずかしくなって顔を赤くさせてしまうのがわかるのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ