表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/30

アステロイドレース、後


 レースジェットが走り出し、窓で見える範囲から消えていく。

 代わりに、スクリーンが、宇宙空間を走るレースジェットを映し出す。

 観客席は異様な盛り上がりを見せている。


「いけぇ、やっちまえぇ」「ぶっころせぇ」「頼む頼む頼む頼む……」


 俺にはこいつらの考えが一ミリも理解できなかった。

 ブライアンが、俺をつつく。


「なんだよ、しけた顔して。ノリが悪いやつだな」

「いや、想像してたのと、違うような気がしてな」


 レースかと思ったら、ほとんど殺し合いじゃないか。

 こんな物を娯楽だと言われても困る。


 俺は、深く考えずにイオーサに賭けてしまったが、大丈夫だろうか?

 金の心配ではない。ただ、最後まで生きていてくれれば、それでいいよ。


 レースジェットは、いくつかの集団に分かれていた。

 少し下の方に移動したジェットが三機。イオーサもその中にいる。


「やる気がないやつは、ああするんだ。攻撃を受けにくくなるが、最短距離から遠のくから、順位争いでは不利になる」

「安全第一だろ」


 死んだら終わりだ。むしろ、全員がそう動いて下の取り合いにならないのが理解できない。


 やがて、円形のリングのような物が見えてくる。直径は、100メートルほどだろうか?


「あのリングの中を潜らなければ失格だ」


 レースジェットは小型だが、それは宇宙船にしては、という意味だ。

 横幅は5メートルぐらいある。

 しかも速度が速い。二機か三機が一緒に通ろうとしたら衝突もあるだろう。


 先頭を行くジェットが、リングを通過する。後続のジェットも続いて行く。

 リングを通過した順位が表示された。

 イオーサは12位

 オッズが一番低いカーチスは4位ぐらいだった。観客席のあちこちから、落胆の声が聞こえる。


「あれはもう、1位になれないのか?」

「まだわからんさ、お?」


 ブライアンが身を乗り出す。何を見たのか? 俺もスクリーンを凝視し、気づいた。

 ほとんどのジェットは、小刻みに進路を修正しながら進んでいる。

 だが、後ろの方にいるジェットが、進路を固定していた。微動だにしない。


 まさか? と思った直後、スクリーンがそのジェットからの視点になる。

 いや、すぐに高速で前に飛び出した。これは、ミサイルの視点だ。


「やりやがった!」「ミサイルだ!」「当たれぇ」「外してくれぇ!」


 観客も気づいたのか、あちこちから歓声が上がる。

 ミサイルは、カーチスの操るジェットの横を通り過ぎ、画面がブラックアウトした。

 外したのか?

 あちこちから、不満そうな声が上がる。


 映像が切り替わった。リプレイのようだ。

 ジェットの一機から撃ちだされたミサイルが、派手な光を引きながら飛んでいき、カーチス機の真横を通り抜けて、

 花火の様にキラキラと色とりどりの光が飛び散る。

 攻撃力より演出としての見栄えを重視しているようだ。


「あいつは、もうダメだな」


 ブライアンが教えてくれる。


「ミサイルは二発ある。機体の左右にな。その一発を使っちまった」

「いや、何言ってるんだ。推力変更ノズルぐらいあるだろ」


 ブライアンは、ミサイルが無くなった分、片側が重くなって機体のバランスが崩れる、と言いたいようだが。

 それなら、推力を少し傾けてバランスを取れればいい。普通はオートで調整される。

 推力変更ノズル、軍艦なら必ずそれを使っている。いや、民間の輸送船だってそれぐらいはある。


「あんた軍オタか? 意外と詳しいな」

「ま、まあな」


 俺はごまかした。

 こんな所で、宇宙軍少佐だなんて自己紹介はできない。


「でも、レースには詳しくない。考えてみろよ。あの安物の機体にそんな高級機能が搭載されてると思うか?」

「なんだと……」


 推力変更ノズルがついていない船に、武器なんか積まない。撃った後、バランスが崩れて危険だからだ。

 いや、普通じゃないか。ここは死者が出るのが当然のアステロイドレースだ。


「ほらみろ、バランスを崩し始めたぞ」


 スクリーンの中央では、そのジェットが蛇行し始めていた。どうにか手動で推力を変更して、まっすぐ飛ぼうとしているようだが、そんな微調整すらできないようだ。

 そのジェットは、二発目のミサイルを適当な方向に発射して、ようやくバランスを取り戻した。

 だが、その間に、他のジェットは先に行ってしまう。


「あれは、最下位だな……いや、まだわからんが」

「あんなに遅れてるのにか?」

「見てな。すぐにわかるさ」


 ブライアンはへらへら笑いながら言う。

 本当に、すぐにわかった。別のジェットもミサイルを撃ったのだ。

 次々に、あちこちで光の花が咲き乱れる。

 一機のジェットが、とうとう被弾し、爆発した。


「うぉおおおおお!」「避けろよぉぉお!」「よっしゃぁっ」


 興奮する者、嘆く者、そしてなぜか喜ぶ者。


「死人が出れば、儲かるからな」

「人の命は、金じゃあ買えない」

「そう言うなよ。おまえだって得する話だぞ。なんでイオーサを選んだのか知らないが、半分は生存の方に掛かるだろ? そっちの配当金は上がるからな」

「……そうだな」


 俺は、今までこのレースのシステムに潜む闇を理解していなかった。


 生存の方に賭けるという事は、そいつ以外が死ぬ事を望むのに等しい。

 いや、1位になる方に賭けるという考えが、そもそもマズイのではないか? だって、1位になるって事は、他のやつを蹴落とすって事だろ? ミサイルとかを使って……。

 俺は、イオーサが無茶をしないでくれる事を祈った。


 レースは続く。

 進路の先に、何かジャガイモのような物がいくつも浮いていた。直径500メートルぐらいある巨大なジャガイモだ。


「あれは?」

小惑星アステロイドだ。もちろん本物じゃないぞ。ハリボテだ。ぶつかったら即死だけどな」


 避けていく、と言うわけにはいかない。

 アステロイド地帯の真ん中に、円形のリングがある。あれを通らなければ失格だ。


 後ろの方を飛んでいたジェットが、ミサイルを撃った。一機ではない。三機が連携して六発のミサイルを撃ち込む。

 なんだあいつら、裏で繋がってるのか?

 ミサイルは、小惑星のハリボテに全弾命中した。

 ハリボテが砕け散り、広範囲に残骸がまき散らされる。


 何機かのジェットが急制動をかけた。だが止まりきれない。一機が残骸に突っ込んで爆発した。


「何やってんだー」「くそっ、ルーキなんかに賭けるんじゃなかった……」


 ほかのジェットは、細かい制動をかけて破片をよけながら進む。

 カーチスはすごかった。ほとんど減速せず、破片が一番多い地域に突っ込んでいく。ネーブルも別の隙間を見つけて、突入していった。

 ある意味、イオーサも凄い。カーチスが通ったルートを正確になぞって、突破する。


 ジェットの全てがアステロイド地帯を潜り抜けた時点で、観客席は落ち着いてきた。


 今の順位は、1位がカーチス、2位がネーブル、3位がボワンゾ、4位がイオーサ、5位ナリタ……。

 

「やっぱりカーチスか」「ボワンゾって誰だよ」「鈍足女王が4位まで上がってるぞ……」


 ブライアンも、うんうんと頷いている。


「あとは、ゴールまで行くだけだな。順位はそんなに変わらない」

「つまり、やっと終わりか」

「そうとは限らんさ。ほとんどのジェットは最後までミサイルを温存するからな」


 ゴール前、最後のリングが見えてきた。

 このままいけば、カーチスが1位になるだろう。だが……

 ネーブルが勝負を仕掛けた。カーチスをミサイルで撃ち落そうと、進路固定したのだ。最後のリングを潜る一瞬、避けられない。


「あっ、あっ、バカ! 何やってんだあいつ!」


 これで俺も理解した。ブライアンはネーブルの方に賭けていたのだ。

 例え一位になれずとも、せめて生還すれば、金の一部が払い戻されるからな。


 ゴール前の直線で、ミサイル攻撃するために進路固定。

 そんなの後ろから見たらいい的だ。ケツを狙ってくださいって言っているような物だぞ。


 ネーブルは、カーチス目掛けてミサイルを撃った。

 そして同時に、ネーブルは、後ろにいたボワンゾに撃たれた。

 カーチスとネーブルの機体はミサイルが命中し、爆散した。二人とも即死だろう。


 だが、俺は別の所を見ていた。

 イオーサも、機体を進路固定していたのだ。

 そして、5位を走るナリタにミサイルを撃たれた。

 イオーサは、ミサイルを撃たなかった。ナリタに撃たれたミサイルを最小限の動きで避けて、リングを通過する。


 1位ボワンゾ(52.4)、2位イオーサ(9999.9)、3位ナリタ(16.5)


 その後は、特に波乱もなく他のジェットがリングを通過していく。

 レースは終わったが、会場は大荒れだった。

 本命と対抗が死亡。オッズ52.4のボワンゾが1位。

 主催者は頭を抱えているだろう。


「はっはっは。四人も死んだか、記録更新だな。金は戻ってこないが、生で見れてよかったよ」


 俺の隣で、ブライアンが楽しそうに笑う。

 俺は今すぐ帰りたくなってきた。

 だが、船は明日までないし、やる事もできてしまった。


なんか予定の三倍ぐらいかかってしまった


次回、やっと主人公とヒロインが顔を合わせます!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ