表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/30

ラストベガス

別に、ノーラが悪いわけではないとは思うが。



 それはともかく、翌日。俺はベガスに来ていた。


 建築の女神だとか、艦隊指揮の神だとか、怪しさの塊のような物を信じたわけじゃない。

 あんなの、ただの夢だ。


 だが、あんな夢を見たのは、俺の深層心理がそれを求めているのかもしれないと思った。一度ぐらい、試してみる価値はあるだろう。

 どうせ暇だったし、ここには二度と来れないかもしれないのだから。


 アントーラリス星系、第四惑星、ラストベガス。

 惑星自体は、金属工業に特化した殺風景な星だ。


 ただ一点、ベガスの軌道上を回る、ベガスステーションは、周辺数十光年以内随一の、観光拠点となっている。

 ここは巨大なカジノを含む、リゾート施設だ。


 基地があるマリリノス星系から七光年。ハイパージャンプ一回で来れる場所。一日に一度、客室付きの輸送船が往復しているので、行き来はそんなに難しくない。

 しかし、俺がここに来たのは、今回が始めてだ。


 騒がしい感じのリゾート地、特にギャンブルがメインのリゾート地なんて、あんまり趣味じゃない。滞在するだけでも、結構金がかかるし。


 まあ、金には困っていない。

 軍の給料を200年ほど受け取り続け、そこに利子も加算され、しかも、ほとんど何にも使っていないからな。



 そして今、ベガスにたどり着いた俺は、よくわからない場所にいた。

 俺の目の前には、何百人もの人がいた。右にも人、左にも人、後ろにも人。


 横幅が、10メートルぐらいある通路だ。全員が、一つの方向に向かって歩いている。この先で、何かイベントでもあるのだろうか?

 もし、親子連れが多かったら、遊園地の入場ゲートに続いているのかな、と思ったかもしれない。


 だが、ここにいるのは、誰も彼も、おっさんばかりだ。しかも、ちょっと目がギラギラしている感じがする。

 なんだろう、この異様な雰囲気。違法賭博だろうか。

 いや。ここはベガスなんだから、合法的な賭博だと思う。


 しかし、俺はここにいていいのだろうか?

 どこに行けばいいのかわからなくて、なんとなくついてきてしまったが……。本当は、こんな所でうろうろしていないで、ホテルを探して部屋を取るべきのような気がする。


 とにかく、何が起こっているのかわからないのは困る。

 誰かに質問しようと辺りを見回して、すぐ近くに変な男を見つけた。


 提督帽をかぶってジュストコートを着た、ひげ面の男だ。

 昔見た、海賊というのに似た格好をしている。ベルトに銃があるが、まさか、これ本物じゃないだろうな?

 本物のわけがないな。きっと、何かのアトラクションのスタッフだろう。ちょうどいい。


「あの、すみません」

「ああ? てめぇ、俺に何か用か?」


 おっと、間違えた。

 こいつは絶対にスタッフではない。いくらキャラづくりでも、客相手にこの応答はしないだろう。

 だが、もう話しかけてしまったからな。聞くだけ聞いてみよう。


「ええと、この行列は、どこに向かってるんだ?」

「ああん? おまえ、知らないで並んでるのかよ。アホか?」


 確かに、俺もアホかもしれない。だが、海賊のコスプレをしたアホに言われたくなかった。


「ここについたばかりで、歩いていたら、気が付いたら前にも後ろにも動けなくなってたんだ」

「ああ、初心者ってそういう所あるよな。なあ、おまえ、名前は?」

「ロッセルだ」

「ふうん? ああ、俺はブラ……」

「ブラ?」


 海賊もどきの男は、なぜか言いよどむ。なんだ? こいつ、自分の名前を忘れたんじゃないだろうな。


「ブライアン……そう、ブライアンだ。通りすがりの一市民さ」

「そうか」


 なんか怪しいな、と思った。もしかして偽名だろうか?

 まあ、本名を名乗らないからと言って、罰則があるわけでもないし、どうでもいいか。


「ところで、ブライアンさんよ。この人だかりは、結局、なんなんだ?」

「アステロイドレースだよ」

「それは、この行列に並ばないと見れない物なのか?」

「まさか。別にホテルの部屋でも見れるだろ。けど、スタジアムの巨大スクリーンで見た方がおもしろいに決まってる」

「そうかもな? で、その、アステロイドレースってのは、何なんだ?」


 なにか凄いイベントだとしても、はっきり言って、俺は人混みが苦手だ。

 ホテルの部屋で見れるんなら、その方がいいんじゃないか?

 一方、ブライアンは、俺がアステロイドレースを知らないとは思わなかったらしい。


「おいおい? 今週のレースはあと一時間で始まるんだそ。それ目当てで来たんじゃないのかよ」

「いや、知らん」


 仮に知ってたら、一時間前なんてギリギリには来ない。


「何も知らないのか。それで当日に来るとは、運がいいんだな」

「夢枕でアドバイスを受けてな……」

「なら、それが運命だったんだろうな」


 ブライアンはニヤリと笑った。


 その後、ブライアンがしてくれた説明をまとめると、こうだ。


 アステロイドレースとは、一種のレース競技。

 レースジェットと呼ばれる一人乗りの宇宙船が16機出場して、競走する。

 どのジェットが一位になるか、金を掛ける事もできる……というか、そっちがメイン。

 ジェットのパイロットは「チェイサー」と呼ばれる。

 一位になるジェットを的中させるには、チェイサーの個人情報を確認するのが大事。


 なるほどね。

 どこかで、競馬、ってやつを聞いた事があるが、それと大差なさそうだ。


「スタジアムって言うけど、宇宙船が走り回れるほど広くはないよな?」

「そりゃそうだ。スタートとゴールは窓から直接見れるが、後は映像で補足されるな」

「やっぱり、部屋で見ても同じなんじゃ……」


 そんな話をしているうちに、行列が動き出した。俺たちはスタジアムの中に入る。

 数千人が収容できそうな階段状の座席。

 外が見える巨大な窓。その向こうは星々が輝く宇宙空間だ。そこに、16隻の小型宇宙船が浮いている。


 俺たちは、中間ぐらいの席に座った。


「で? あんたは誰に賭けるんだ?」

「賭け事はしないタイプだ」

「ここまで来たのが運命なら、賭けるのも運命じゃないのか?」


 いや、神からの指示は「女を買え」だった。賭け事はたぶん運命ではない。


 それに俺は賭け事が嫌いだ。

 負ければ悔しいし金を失う。そして勝つと金が増える。


 だが、俺はここに金を使いに来ている。嬉しく金を失いたいのだ。心が求めるのは賭け事とは真逆の物だ。

 そんな俺の気も知らず、ブライアンは説明を続ける。


「これが、今日のチェイサーの一覧だ。よくわからないなら、オッズが高い所に賭けるんだな」

「それで勝てるのか?」

「それはぁ……神のみぞ知る、だな」


 ブライアンは大げさに肩をすくめて見せる。

 一覧表には、16人のチェイサーの名前と顔写真、前回出場時の順位、そしてオッズが表示されている。

 美少女美少年を取り揃えているようだ。顔も大事なのかな?


「このオッズは、変動制なんだよな?」

「ああ。みんなが同じ所に賭ければ、オッズは下がる仕組みだ」


 つまり、勝てないと思われているから、オッズが低くなる。

 じゃあオッズが高い所に賭けたら、ダメなんじゃないか?


「おいおい、初心者がけち臭い事を考えたってダメさ。低い所に賭けてもダメな時はダメなんだ。だったらハイリスクハイリターン。それが男の人生だ」


 そんな人生は知らん。ここ200年、俺は安全第一でやってきた。

 まあ、これは娯楽だからな。人気のない選手に応援のつもりで小金を投じるのもいいか。


 そう思いながら、緑色の数字を確認していく。

 ほとんどのチェイサーは、5.35とか、12.33とかだ。

 その中で、999.99倍、という数字が表示されている。なんだこりゃ?


「なあ、こいつだけ、妙にオッズが高いんだが」


 表示バグだろうか?

 ブライアンも、驚いて画面を凝視し、納得したように頷く。


「ああ、イオーサか。やべーな、とうとうカンストかよ。さすがにそいつはダメだ。他のやつにしな」

「なんでこんなに期待されてないんだ?」

「……そいつは、100年以上、出場し続けている歴戦の選手だ。だが、一度も一位を取ったことがない」

「一度も?」

「特にここ50年ぐらいは、必ず8位から10位の間に入る。もう、やる気がないんだな」


 それは、やる気の問題なのか?

 俺はしばらく画面を眺めていて、緑の数字の下に、赤い数字もあるのに気づいた。


「なあ、下の赤い数字はなんだ?」

「そいつはレースを生き延びるかどうかだな。そっちだけに賭ける事もできる」


 一位を取るという事は、生存も意味するので、緑に賭けた金の半分は赤の方に行くらしい。

 こっちのオッズは4倍から6倍の間で安定している。イオーサだけは1.5倍まで下がっていた。

 しかし、なんか不吉すぎないか? まるで、レース中に死人が出るみたいな言い方にも聞こえる。


 やはり違法賭博なのでは?

この世界では合法です(白目)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ