表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/4162

60.

 宿では、誰にも邪魔されずに眠ることができた。煙幕装置は比較的簡単な機構でできるため、午前4時ぐらいに起きて、5つほど作った。結局この日の睡眠時間は、おおよそ6時間といったところであろう。それでも、岩屋は眼が冴えていた。これから行う予定である、戦争に、気が立っているためだ。

 岩屋が部屋のカーテンを開けると、猛烈な太陽光線が目に飛び込んでくる。これまで見たことがないような、強力な光だ。つまり、この状態であれば、第2案の作戦を決行することができるということになる。煙幕は、作る必要はどうやら無いようだ。

 だが、と岩屋は考える。もしも作戦がダメだったらどうする。その時は煙幕でも張って逃げなければならなうだろう。その時のために、いくらかは持って行くべきだ。そのため、作っていた5つをカバンに全て詰め込むと、部屋を出た。


 宿をチェックアウトし、荷物を全て持ち出すと、いよいよ省都へと乗り込む番だ。警備兵があちこちにいるが、岩屋は臆することはない。それどころか、堂々とした風体で、胸を張って歩いている。何も恐れるものはないというふうに。それどころか、岩屋を周りが恐れるかのように、威圧的にすら感じるほどだ。

 それゆえに、警備兵は岩屋に何か尋ねようと言うことはしない。街ゆく人も、岩屋を自然に離れて歩くようになっていた。そのため、岩屋の周りは1メートルぐらいであるが空白区域が生まれていた。そこを岩屋は当然のように歩いていく。そして、ある建物の一つに入った。最初に目を付けていた建物だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ