557/4169
556.
「では、番号3を」
「了解」
短い会話を行い、大隊長と秘書がやり取りをする。こちらの部屋を使わないというのであれば、それを下命し、ゲリラ的戦法により敵をかく乱するのが一番いいだろう。そう大隊長は判断した。そのため、午前9時、作戦を開始するようにという命令を出したのである。
その命令はすみやかに伝えられる。その手段として教会が用いられている。鐘を定期で鳴らすことによって、敵組織に知られることなく、命令が伝えられるシステムだ。これは、ここに大隊が駐屯して以来、ずっと行われている通信手段である。ただし、村の中で、音が聞こえる範囲にしか効果がないうえ、敵から見て不支援ではない時間でなければならない。9時というのは、多くの者が動き出す時間に当たるため、鐘がなってもおかしくはないということである。
 




