表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
227/4166

226.

 岩屋が語った、選挙の方式はこうだ。

 立候補者は、見識豊かである30歳以上で、一定のお金を持っていて、今まで捕まったことがない人、なおかつ奉葎将軍領に生まれ育った人であること。投票をすることができる人は、奉葎将軍領に住んでいる成人であること。投票はそれぞれの里等で行うこととし、長が投票用紙や結果を、近隣の開票所へと持っていくなどなど。そのほか、様々な規定を、岩屋は作るようにと命じた。


「……分かりました。そのように致します。して、これはいつ頃行えばいいでしょうか」

「十分に投票という行為がどのようなものかが分かってからだな。今から1年半といったところか」

 馬上で岩屋は簡単に考えて、代行補佐へ告げる。すぐに代行は敬礼をし、岩屋に言葉を返した。

「分かりました、これより1年間、周知に勤め、さらに半年が経過してから投票を実施いたします」

「うむ、任せたぞ」

 岩屋は満足げにうなづくと、一行とともに関所を超え、奉執将軍領へと戻った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ