表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天声だだ漏れ転生〜女神の温もりと共に〜  作者: 白銀鏡
第二章 決意と共に
23/29

第22話 孤独な背中

失うのが怖いなら持たなければいい。

失った者にしかわかりません。


孤独な背中


どうぞ。

 背後に迫っていたルミナの姿に、マルクはずっと固まっていた。そしてその横から、ルキが顔を出す。


「暗殺って……なんだよ」


 二人の耳には、はっきりと聞こえていた。

 マルクの口から出た、暗殺の言葉を。


「違う! 今のは……」


 否定するマルクだが、それを聞いていた二人には響かない。そこに——。


 バサッバサッ!


 一匹のカラスが、俺の元へとゆっくり飛んできた。

 全てを理解した俺は、カラスの中にあったエギルを引っ張り出す。


 スウッ……。


(ご苦労)


『う、うまくいったようですね——』

 そう、飛んできたカラスの正体はラキだった。



 ——しばらく前。


 訓練所にて、何かを考え込むラキの姿。


『さて、二人を王の間まで連れてこいと言われましたが、一体どうしたものか……』


 ラキは、カガミに与えられた任務に、頭を抱えていた。


 訓練所には、バルナ兵との訓練に励むルキの姿と、怪我をした兵士の治療の合間に、魔導の書物をめくり勉学に励むルミナの姿。


 その上を彷徨い飛んでいたラキは、ある黒い物体を見つけた——。


『あれにしましょう! とりゃ!』


 ——すかさず飛び込み、その体の中へと入っていくラキ。


「カァッカァッ(これでよし!)」


 カラスに憑依したラキは、その場をバサバサと飛び回り、体を慣らしつつ、訓練所の広場へと飛び戻る。



 ——しばらくして、ルミナの元で休憩を始めたルキ。


「いてて、そこそこ。」


「もう! 暴れすぎよ!」


 過度な稽古のせいで傷を負ったルキを、治療していたルミナ。


 ——その二人の陰で、一匹のカラスが目を光らせる。


 バサバサっ——!


「何!?」


 その気配に気づくルミナだったが、カラスは既にルキの脳天めがけ飛んでいった。


「いててて、なんだこのカラス! この!」


 コンコンと頭を突かれ、思わず木剣を振り回すルキだったが、カラスはその攻撃をひょいひょいと避け、今度はルミナの方へ——。


「何なの!? いや!」


 一瞬、ルミナが目を瞑った隙に、なんとカラスは魔導書の端をくちばしで器用にくわえ、バランスを取りながら羽ばたいた。


「カ……カァァァ!(ふがふが……ごめんなさーい!)」


「私の魔導書!」


「待てコラぁぁぁ!」


 魔導書を奪われたルミナと、イタズラをされ怒ったルキはそのカラスを追いかける。


 そのまま、魔導書を持ったカラスは王宮内へと逃げ込んだ——。


「(ひぃ〜! 咥えながらだと上手く飛べません〜)」


 翼を持つ体に慣れてないラキには、魔導書を持ちながらの飛行は困難だった。


 すると、その隙をついたルキが——!


「もらったぁ!」

 剣を振り下ろす。


「カァッ!(ひい!)」


 だが、紙一重でそれを避けるラキ。


「(ルキったら! お姉ちゃんに何するのよ!)」


 弟に憤りを覚えながらも、ラキは二人からどんどん距離をとる。

 目指すは、王の間だ。


「ルミナ! あんなカラス燃やしちまえよ!」


「駄目よ! 王宮が火事になっちゃうわ!」


 ルキは怒りのまま提案するが、王宮内で騒ぎを起こすわけにはいかない。

 そこでルミナは、閃いた。


「そうか! これなら……」


 ラキの作戦はうまくいっていた、もう少しでカガミとマルクがいる王の間にたどり着く。

 その時——。



 バチィ——!



 一本の閃光が、ラキの翼を捉えた。

 そしてそのまま、地面に倒れ伏す……。


「カ……(しび、れ……る)」


 ルミナが放った雷の魔法により、体の自由が効かなくなったカラス。

 そこに、ようやく追いつく二人。


「やっと追いついた……もう! 返してよね!」


「へっへへ、覚悟しろよぉ……」


 ルキは、どうしてやろうかと言わんばかりに、剣を担ぎカラスににじりよる。


「……カカッ(カ、カガミさ〜ん……)」



 ——するとルミナは、奥の扉の隙間から漏れる聞き覚えのある声に気づき、近づいていく。


「……今の声って? もしかして」


「お、おい! 勝手に開けちゃ……」


 ガチャ——。


 その扉は王の間に続いていた。そこには皇帝の暗殺を宣言する、マルクの背中。



 ——そして、今現在。


(ふふっ、完璧な作戦だったな)


 この作戦の目的は、マルクの口から計画の事をほのめかさせ、二人に事実を吐かせるというもの。


『簡単に言わないでくださいよ! 大変だったんですから……』


(ああ、スマンスマン。本当によくやったよ)


 少し熱くさせただけで、マルクは全て話してしまった。ラキもいいタイミングで入ってきてくれたし、想定以上の成果だ。


 暗殺という確かな言葉に疑問を投げかける二人に、後ろを向いたまま一向に喋らないマルク。


(おい、マルク。お前が話さないなら、俺から話すぞ?)


 俺は三人に聞こえるように、口を挟む。


「今のって……例の神様? ここにいたのね」


「いつかのすけべ野郎か!?」


 すけべという単語を聞き、隣にいるラキはじっと俺を見るが。


(すけべは誤解だ! 全く、相変わらずだなルキは)


 ——二人の反応を見て少し驚く様子のマルク。

 天の声が聞こえるのかと問うが、ルミナとルキは当然だと言わんばかりに頷く。


「神様なんて自分で言って、ちょっと怪しいけどね」


 むむ……。

 アホのマルクはともかく、やはり二人は俺の事をあまり信じていないな。

 だがもう、暗殺の事実はマルクが叫んでくれた。

 今俺から話しても、信じてくれるだろう。


(それより、マルクがこれから参加する暗殺計画について、俺から話してやる——)


「よせ!」


 事実を語り出す俺を制止するマルクだったが、俺は構わず続けた。


(二人は知らなかったと思うが、今バルナでは此度やってくる帝国との同盟条約の儀にて、皇帝を暗殺する計画を企てている)


「皇帝が……この国に?」


 同盟条約の事や、暗殺の事、驚くべき事実が多すぎてルミナは整理しきれない様子。


「帝国って、悪い奴らなんだろう? なんで同盟なんか」


 ルキの言う通り。

 この世界でのパルメシア帝国は、悪の軍団として描かれている。


(バルナ国王は、同盟の儀式の最中に皇帝を暗殺するため。表向きは帝国に従っているだけだ)


 偽の同盟と暗殺計画の事は、二人とも理解してくれた。だが一つ、理解できないことがあった。


「マルク……どうして、言ってくれなかったの?」


 何も告げずに一人で戦おうとしていたマルク。ルミナは置いてけぼりを食らったみたいで、少し寂しそうに問う。


「それは……」


 ここまで聞かれてもマルクが答えないので、俺が代わりにはっきりと言ってやった。


(決まっている。二人が足手纏いになるからだ)


 ——マルクは否定しない。それを見た二人は、仲間じゃないと言われた気がして、悔しさを顔に滲ませた。


『カガミさん…….そんな言い方、いくらなんでも』


(事実だ。それにマルク、お前は死に場所を探しているんだったよな?)


 天の声に言われるがまま、ずっと下を向いているマルク。


(ずっと一人だったもんな……国も仲間も家族も、全てのほとんどを失ったお前は、心のどこかでは二人を置いてもう終わりたいと思ってる——そうだろ?)


 何も答えられないマルクの沈黙が、紛れもない答えだった。

 それを聞いていたルミナは——。


「——そんなの駄目!」


 涙ながらに、マルクに訴える。


「マルクが死ぬなんて。ずっと……一緒だったじゃない!」


 マルクが一人で行ってしまうなんて、ルミナには耐えられなかった。

 彼女にとって、アリヴェルの復興なんかよりも、彼との時間の方が大切だったのだろう。


 その涙の訴えに、一瞬心が揺らいだマルクだったが、彼はその気持ちに応えなかった——。


「わかってくれ……それに、僕には二人を守れない」


 全てを帝国に奪われた彼は、奴らがどんなに恐ろしい存在かを知っている。頭からは、かつて守れなかった人々がいつまでも離れない。


 マルクはずっと自分を責めていた。皆期待を寄せてくれていたのに、何もできなかった。死んだ後も、きっと自分を恨んでいる事だろうと。


 何もかもを背負い切った彼の背中は、たまらなく寂しかった。


 ——もう、このまま崩れてしまいそうで見ていられない。

 胸の奥が締めつけられる。

 彼に寄り添いたい、力になりたい……その想いがあふれ出し、気づけばルミナは、震える手を伸ばしていた。

彼としては何も告げずに終わりたかったのですが、チクられたらどうしようもありませんね。


お次は金曜日!

お楽しみに〜


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ