表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エースナンバー  作者: 砂糖
30/55

トミージョン手術

俺は、右腕の靱帯断裂によって戦線を離脱することになった。

俺は、20代後半で巨人に入団して2年目のシーズンだ。つまり、若くもなく一軍の実績もない俺にとって、長期に渡るケガは致命的だ。


トミージョン手術を受ける事を決めたけど、内心は不安で一杯だ。


俺のファン第一号になってくれた少年に会いに行った。この少年は、目が不自由なのだが、以前に会った時に俺のファンになってくれた。二軍の試合で初勝利を挙げた時のウイニングボールをプレゼントしたんだ。


「こんにちは、巨人の前田だよ」

俺は、少年の家にお邪魔させてもらった。


「わぁ〜、ホントに来てくれたんだね。ありがとう、前田さん」

少年は、嬉しそうに待っていてくれた。


「僕知っているよ。前田さんケガをしちゃったんだよね。ラジオで巨人対広島を聞いていたんだ。大丈夫なの?」


「う〜ん、あまり大丈夫じゃないな。肘をケガしたんだよ。しばらく投げられないよ」


少年は、悲しそうだった。

「そうなんだね…… でも、治るんだよね?」


俺は、即答できなかった。


「僕は、目が見えないからラジオで野球を聞くのが一番楽しみなんだ。前田さんがラジオから消えてしまうのは寂しいな。僕は、可能なら東京ドームに行って前田さんの音を聞きたいって思っているよ。だから、諦めないでよ」


ありがとう、少年。だけど、今の俺には、君の気持ちは重いかもしれない……


俺の音か……


少年は、自分が大変な状況なのに、前向きに生きようとしていた。俺が投げるボールの音を聞きたいはずだ。


聞かせたい。

でも、今の俺にはできない……


少年を訪ねたのは、彼に会ったら、俺の気持ちが上向く事を期待したからだ。

でも、ダメだった。

ゴメンよ、少年……


ある日、雑誌の記事を読んだ。元巨人の桑田投手の記事だった。


俺は、桑田投手に憧れていた。

俺は巨人のユニフォームを着て、背番号18を付けたいと思っていたのは、桑田投手に憧れていたからだ。


桑田さんは、トミージョン手術を過去に受けていた。その後、リハビリを経て見事に復活したんだ。

俺は、そんな姿がカッコ良くて憧れた。


そうだよな。昔、俺が桑田さんに憧れたように、今度は俺が復活して誰かの憧れになるんだ。


俺は、少年に電話した。

「俺は、手術して必ず復活するよ。時間はかかるけど待っていてくれよ」


「うん! 僕にとって前田さんは希望なんだよ。僕の見えない目に夢を見させてよ」


少年の熱い思いが、俺のココロに響いた。

少年と親友黒田、2人の見えない目にハッキリと夢を見させてやりたい。


手術は無事に終わった。

右腕には生々しい傷跡が残った。これも、勲章だな。


しかし、ここから大変な道のりが始まる。


手術直後は、右腕に全く力が入らない。本当に大丈夫なのか?不安に包まれる。


箸を持つ事も一苦労だ。日常生活も不便な状態だ。


とにかく、リハビリが始まった。

最初は、グーとパーを繰り返す事からだ。

これがなかなか苦労した。当たり前のようにできていた事がこんなに難しいなんて……


あの少年や黒田は途中から視覚障害を抱えたから、当たり前に見えていた世界が当たり前じゃなくなったはずだ。


今更ながら、彼らの苦労が少しだけ分かった。彼らは、俺よりも何倍も大変な思いをしてきたはずだ。

俺が根をあげたらいけない。


グーパーがある程度できると、次は高速ジャンケンに挑戦だ。

相手は、妻だ。妻は何故か、覆面をかぶっている。


何故に、覆面?


「覆面レスラーみたいでしょ。健一が気分出るようにしたよ」


妻は、どんな時でも楽しみを忘れない。しかし、覆面レスラーとジャンケンしてもあまり気分は変わらなかった。俺は、プロレスファンではない……


リハビリは、我慢の連続だ。早く治したいから、気持ちが焦ってペースを上げたらダメだ。一定のペースで地味なトレーニングを続ける。


手術から2ヶ月が経った。この頃から、肘の可動域の訓練を行う。少しずつ、肘の可動域を広げながら訓練していく。


ようやく、肘が少しずつ動くようになってきた。日常生活にも支障が減ってきた。もちろん、ボールを使う訓練はまだまだ出来ないが、小さな希望の灯火が見えるようになってきた。


俺は、復活できるかもしれない……


と思った翌日は肘の調子が悪かったりして、一進一退の日々だ。


肘の可動域訓練と並行して、患部以外のトレーニングを行った。股関節を柔軟にしたり体幹機能の訓練が続く。

投げれないので、下半身強化トレーニングにも多くの時間を割いた。

とにかく走った。いつかこの地道なトレーニングが財産になると信じた。


しかし、野球ボールを使った練習が一切できないのが辛い。

これほど長く野球ができないの初めてだ。プロ野球中継を観るのも嫌だった。球場で躍動する選手をテレビ越しに見ると、悔しくてたまらなくなる。


そんな時は、桑田投手が巨人で復活登板した試合のビデオを観た。俺の精神状態は、細い平均台の上を歩いているように、危なっかしく、ヨロヨロしながら前に進んでいた。


ある日、突然、俺の携帯電話に意外な人から連絡がきた。


元巨人の背番号18、桑田さんだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=334193511&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ