第9話 色々確認
更に待つこと30分。やっとボルトが帰って来た。
大きな姿で帰って来たが所々血も付いている。
その間、レベルはまだ上がって結局レベル30まで上がり、レベルアップボーナスも水筒、大甕、万能薬、杖、木の弓、強弓、短剣、レイピア、鉄の爪。
オレにはまったく無用の物ばかり。今はシルビアとボルトがいるから、あった方がいいんだけど、複雑だー。
「オツカレサン、相当暴れたね。」
「御意、お陰様で少しすっきり致しました。」
少し?っすか。マジで? あれだけ暴れて少しっすか。本気で暴れたらどうなんの? 怖ぇーよ、味方で良かったぜ。
『あ、ボルト。倒した魔物はどうした? 少し欲しいんだけど。』
『倒した魔物でございますか、当然そのままでございます。』
放置ね、魔物だから当たり前か。
『シルビアもそうだけど、お前も食べる分がいるだろ。』
『食べたい時にはまた獲って参ります。』
『いや、参らなくていいから取りに行こうか。』
『ご命令とあらば。』
『あ、オレを引いて行ってくれたら早いぞ。オレ収納持ってるから。』
『流石は主殿でございます。では引いて参りましょう。』
ボルトに引いてもらい魔物回収に向かった。【バング】をつないだら即【クリーン】を掛けてやった。オレは匂わないけど見た目が血だらけで怖すぎる。
雷を落とした山にはほとんど魔物が残っていなかった。
隣の山に入ってもらったが弱小魔物はボルトの一撃で粉々になるみたいで見当たらなかった。ボルトの自慢交じりの解説によると人間がCクラス以上としている魔物が多く残っていた。今まで敵わないから逃げていた魔物も今日は倒せたと自慢していた。
オレの名付けのお陰だと感謝もしていた。
グリフォン、ヘルハウンド、キングワイバーン。この3体が倒した中でAクラスと呼ばれている魔物だそうで、倒し方など自慢しながら話してくれる。聞いてもオレには意味が無いんですが…。
Bだとオーガ、コカトリス、ヒポグラフ、マウントドラゴン、マウントクック、クロコダイン、アダマンタイマイ、リザードマン、キングサラマンダー、などなど
Cでもリカント、ウェアウルフ、キラービー、ダークホーン、ビッグタートル、オーク、サラマンダー、ウッドマン、ドライアド、などなど。
Cクラスの魔物は群れが多かったのか固まって多くの死骸があった。
ボルトが荒らした後だから森といえどもすんなり通れた。
【亜空間収納】の届く範囲もわかった、だいたい30メートルぐらいまでなら届くようだ。結構遠くまで届くのに驚いた。たぶん馬車だからだろう。そうね、馬車だからだろうね。
相当な数の魔物を収納した。【亜空間収納】だと魔物の種類と数がカウントされてるので、凄い数の魔物が収納されているのがわかる。
収納したものはすべて解体。肉、皮、素材、廃棄に分類される。
この廃棄ってどこで捨てればいいんだ? ずっと溜めてても邪魔にはならないんだけど、廃棄物を持ってるってのも嫌な気分だよ。
回収が終わるとそのまま南に向かって出発してもらった。
シルビアが来たと思われる方向は東。西は深い森になってるから北の山を目指すか南の海を目指すか。
ボルト情報では、どっちにも町はあるらしい。山は馬車には厳しいから南の海を目指しましょうね。
もう少し何か良い物をレベルアップボーナスで獲得できれば山や森も考えますけどね。今は辞めときましょう。
ボルトのお陰でオレの戦闘経験値もステータスも上がるから嬉しいんだけど、上げてどうすんの? ってのはある。だって戦闘もしないしLP・MP・SPってほとんど使わないし。
今はボルトがいるから自走はしなくていいし、SPは【バング】を出す時に10消費。【ブレーキ】は【自走】と同じぐらい使うけど頻繁に使う訳じゃないし、カスタムチェンジとズームで1ずつ使うだけ。そんなもんは自動回復するから消費してないのと一緒だ。
MPにしたって【ウィッシュ】と【コマンド】は使う度に3、【クリーン】は1消費するだけで、ボルトの時は連続で言い続けたから減っただけだし普段はあんなに連発することは無いよな。あと結界は強度によるみたいだけど最大でも50、それも張る時に消費すると8時間継続で張れている。
物を出すのも最大で5。パンなんか1しか消費しないからバンバンだしてパン屋さんでもやれば儲かるかもね。
1番消費するのが【回復地帯】だ。使うごとに少しずつ消費して行くが自動回復と同じぐらいの消費スピードだから特に問題はない。
今回出た選択の中に料理や錬金があったから、それは多分SPを消費するんではないかと予想しているが大したことは無いと思ってる。
【鑑定】も【収納】も【フェロモン】も何も消費しないしね。【フェロモン】は切って出さなくする事も出来た。
それと残念な【御者】ね。これも出す時にSP5、命令1に対してSP1。熟練度が上がったらもう少し使えるようになればいいんだけど、期待するとまた落とされるから辞めておこう。
あと今回獲得した魔法ね。これも期待はしたんだよ。召喚魔法【使い】。これはお使いの為の召喚獣を出せるみたいだけど、レベル1だとネズミだった。ただ、召喚獣と視線を共有できるので、これは鍛えれば少し期待できるかも。これも【回復地帯】と同じぐらいの消費だった。
あとは幻影魔法【蜃気楼】これはオレの分身の幻を見せる魔法。出すだけで動かせないが消費MP5だからいいんじゃない? レベルが上がれば台数が増えたり遠くに出せたり動かせたりするかもね。空間魔法【潜行】はその場に隠れるだけ。発動の時に10消費、幾ら隠れてても消費MP無し出る時も無し、しかも自動回復は続行。ピンチの時には重宝するかもね、そういう事態は遠慮したい。ボルトも繋がっている状態なら一緒に隠れられるみたいだ。光魔法【ライト】これはわかるね、消費MP1のただ照らすだけの魔法、効果は1時間。
はぁ~、スーパーサポーターになって来たな。何目指すんだろオレ。
獲得したものはレベルを上げないと、今一使えない物だらけなんだよな。
レベルが上がっても怪しいけどな。人間として期待したら落とされるけど、馬車として考えたら夢の様な馬車なんだぜ! はぁ~、オチルわ。
ボルトの得意技についても聞いてみた。だって偶に魔物に出会ってもボルトを見て逃げるか掛かって来ても前足の爪で一撃で倒すから暇だしー。
ただいい事に、馬車に乗っている者も経験値は入るみたいだ。
さっきのレベルアップ祭りの時にもシルビアに経験値が入った。
シルビアも今ではレベル23になった。得したね、馬車に乗ってるだけでレベルアップってオレじゃ無くシルビアがチートだよ。
やっぱりこれって育てゲー? オレはRPGが好きなんだよー。
年齢も聞いたよ? レディには失礼な質問だったけど8歳って答えてくれた。10年後のレディだ、間違いない。
得意技の話しだったね。【雷】はさっき披露してくれた雷魔法。確かに凄い威力だった。小さな山だったけど1/3ぐらい無くなったからね。今はレベルアップしたからもっと凄い事になるんだろうね。
【眷属召喚】は色々出せると言っていた。小さなネコから3メートルぐらいの大きな虎まで。もちろん魔獣です。基本はネコ系だが一部の雷系でも呼べると自慢してたな。
召喚された奴は基本は命令が達成するか倒されると戻るそうだが、名付けてやるといつまでもこの世界にいれるらしい。これ以上『馬車の従者』って呼ばれる被害者を増やさない為にも名付けはお断りです。もちろんボルトが名付ける事も出来るみたいだが、何が起こるかわからないのでやりたくないそうだ。名付けは命の危険に及ぶこともあるそうだ。オレってそんな事を知らずにやったんだね、ナビ子さんも言ってくれよ。
あ、死ぬことは無かったんだ。リスタートするだけだったな。
今は2メートル弱の虎の魔物を呼び出してオレを引かせている。
ボルトがいると魔物があまり寄って来ないので面白く無いって事で今は隠れている。
オレ的には魔物には出会いたくないんだけどねー。
どこに隠れてるかって? オレの影の中だよ。
もう1つ得意の【影操作】。これは基本、影を操って相手を攻撃したり、自分を守ったりするもんなんだけど、影に潜るという事もできるんだって。
影の中からでも外の様子がわかるので、魔物が現れるとさっさと倒して来る。
もちろん倒せばオレが回収。馬車は止めないで近くに寄ってもらうだけで収納できた。
お前よりオレの影の方が小さいだろ? って言ったけど「問題ございません。」と言って影の中に潜んでる。オレ的には色々問題あるよ。トータルして理解不能ってことだ。
あと【鑑定妨害】に関しては、オレには利かなかったみたいだな。でも、羨ましいだろって? オレもさっきの【戦闘経験値】でのレベルアップの時にスキルだったけど獲得したぜ。このレベル上げは楽だったよ。だって自分を鑑定すればいいんだから。
それじゃ自分のステが見れなくなるって? この【鑑定妨害】ってスキルは切る事も出来るから自分で見る時だけOFFれば見れるんだな。
道中もボルトの活躍? のお陰でレベルアップして行く。
道中のスキル上げも出来ることはしている。【結界】を張ったり消したりとか。
慌てる旅でも無いので、昼には料理を作ってやった。
まだレベルは1だし調味料も無いけど、シルビアが香草を確保してくれていたから焼いて香草で巻いて皿に盛っただけ。でも2人共喜んで食べてくれたよ。いつも自分で焼いた物より美味しいって。ボルトなんか『肉とは焼けばこんなに美味しいものなのですか、もっと獲って来ますゆえ今後もお願いします』だとさ。お前ってネコ舌じゃないの? それまだ熱いだろ。
もう肉は十分ありますのでご心配なく。っておーい、獲りに行かなくてもいいっつーの。
『腹ごなしに行って参ります。』だって、行くな!
どうやって料理したかって? それはわかりません。いや、オレにも分からないんだよ。
【料理】する! ってメニューを思い浮かべたら材料は収納から選ばれて、ゴトン! って肉が盛り付けられた状態で皿が出て来んだから。その間1分。1分ではここまで焼けないと思うんですが、どうなってんだろね。
ボルトが何度もお替わりするから【料理】レベルも3に上がったよ。
レベルが上がると美味しさも上がるみたいで、さっき言ったように獲りに行っちゃったんだ。もちろん獲った魔物はオレが収納。
名前: なし
分類: 馬車
レベル:【戦闘】LV32 【移動】LV13 【速度】3.1キロ
LP:1960/1960 MP:1950/1950 SP:2886/2886
スキル:【鑑定】Max【フェロモン】62/100【ハーネス】Max【バング】Max【コマンド】2/10【亜空間収納】6/10【魔法】6/10【変身】9/10【回復地帯】2/10【結界】5/10【念話】4/10【御者】6/10【錬金】1/10【料理】3/10【冒険者カード】Max【鑑定妨害】1/10
魔法:【クリーン】Max【光】1/10(ライト)【幻影】2/10(蜃気楼)【空間】1/10(潜行)【召喚】2/10(使い)
ユニークスキル:【育成】
称号:
従者契約:ボルト
名前: シルビア・クロスフォー
分類: 人間(人族)LV25
HP:377/377 MP:381/381 ATT378 DFE368 SPD366
スキル:【鑑定】1/10【武器】2/10【収納】4/10【魔法】2/10【念話】1/10【隠形】0/10【感知】1/10
武器:【剣】3/10【斧】0/10【拳】1/10【槍】1/10【弓】2/10【杖】2/10
魔法:【火】2/10【水】2/10【木】2/10【土】1/10【雷】0/10【氷】0/10【光】0/10
ユニークスキル:【魔物使い】
称号:勇者の子
名前: ボルト
分類: 雷獣(魔獣)LV35
HP:3110/3110 MP:3200/3200 ATT3250 DFE3005 SPD3650
スキル:【牙】5/10【隠形】5/10【念話】4/10【魔法】2/10【変身】2/10【眷属召喚】3/10【気配感知】2/10【魔力感知】1/10
魔法:【火】1/10【風】1/10【雷】5/10【闇】2/10
ユニークスキル:【影操作】【鑑定妨害】
称号:馬車の従者
オレは相変わらずサポートしか無いわー。
シルビアは強くなったよなー。8歳でこれって凄くないのか? 平均でも出会った頃のボルトの3倍は強くないか? さすが勇者の子って称号は伊達じゃないよな。称号ってなんか意味あんのかな? オレの称号を貰うといい事があるってナビ子さんが言ってたけど『勇者の子』もあるんじゃないの?
ボルトなんかオレの称号のお陰かもしれないけど上がり方が凄すぎる。
もうバーゲスト越えしてるもんね。『馬車の従者』って称号も捨てたもんじゃ無かったのね、安心したわ。
もう地龍に勝てるんじゃない? そんな訳無いよね、そんなに簡単に勝てるわけないよねー。バーゲストも逃げるのに精一杯って言ってたし、結局死んじゃったから逃げたとはいえ助かったとも言えないしね。
ボルトのステが今の倍になったら考えなくも無い、かな? いや、怖いのはやっぱりイヤです。