表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

8.最終話 結果的に…


 おそらく最終的に2男1女を儲けた。ウィルはイケメンでTHE王子様って感じだし。私もウィルに目を付けられるくらいだからそれなりの見目なんだろうなぁ。


 我が子は皆可愛いです!長男のフレディはキョウディッシュ王国の王太子としての自覚があるようでかなりしっかり者です。

 次男のエディは自分が長男のスペアって自覚してるのかな?それでも、性根を腐らせたりせずに真っ直ぐに育っています。

 長女のエヴァは……いつも「お兄様~」ってブラコン気味です。


 今日はアールディクス王国より私の両親がやってきます。―――孫に会いに。娘はいいのか?と思ってしまう。


「久しぶりに会って、フレディもエディも男前が増したんじゃないか?」

「お父様、お母様お久しぶりのところ申し訳ありませんが、まずは陛下に挨拶をするのが一番にすることでは?」

 

 その()()だが…お父様と同じようなことを言っている。

「おじい様、国王としてもっと威厳を持ってください」

「そ、そうか?」

 フレディに窘められている。孫と戯れるのが精神的安定剤みたいなんだけどなぁ。陛下にとって。

 そんな陛下を見て、私のお父様はドヤ顔。

 『うちは公爵家だから気にしない』とでも言いたげ。そんな二人がバチバチと目で火花を飛ばしている。


「おじい様達、二人してそんなにバチバチと火花を飛ばすようなことをしないで下さい。エヴァが怯えております」

 エヴァがエディの服を掴んで後ろからそっと二人を見ている。


「大丈夫だよ。おじい様達は喧嘩をしているわけじゃないよ」

「そうそう、次のエヴァの誕生日プレゼントはどうしようかって目でお話をしていたんだ」

「…そうなの?」

 怯えてるエヴァは可愛い。お父様、嘘はいけませんよ。

「エヴァはねぇ、キレイでキラキラしてるものが好きなの!」

 二人とも!甘やかさないで下さいよ!宝石は不可!ガラス玉にしてください。


 実際フレディもエディも男前が上がって、縁談話がたくさん来ている。フレディもウィルみたいに恋愛結婚できるといいんだけど、難易度が高いのかなぁ?


「ウィル、婚約者っていたの?」

「ああ、まぁ。でもなぁ、夜会でフィオナを見初めてすぐに婚約は解消した。不誠実にはなりたくないからな。向こうも想い人がいたみたいだし?円満婚約解消だったけど、どうした?」

「フレディもエディも婚約者がいた方がいいのかなぁ?って」

「まわりがどうこうじゃなくて、自分で見つけてくればいいんじゃねーか?」

「そっか。「是非うちの子と婚約を!」とかいう手紙とか多いから困ってたのよね」


 そういうわけで、特別に婚約者を持たずに自分で探せというのが我が家の家訓となった。

「エヴァはどうしよう?」

「ハァ?嫁にやらん!」

 これは……そのうち誰か連れてくるのを待とう。



END



どこの親父も「娘は嫁にやらん!」って言ってるんですね。自分は嫁に貰っておいて、不条理ですよね?


最後まで読了ありがとうございます‼

感想・評価・下のほうにある☆・いいね などお待ちしております!

何故か存在する誤字報告もお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ウィルとフィオナは、その後、長男フレディ、次男エディと長女エヴァ、三人の御子に恵まれて幸せに過ごしているんだね。両祖父は、孫の事でバチバチか笑笑。そして、孫のフレディに窘められる。いつの世もおじいちゃ…
敵はどうしようも無く 勝手に自滅し 主人公サイドは普通に ハッピーエンド ・・・ そういう意味を 二重の王道と表現しました。 敵がそれなりに賢い話も 読んでみたいかな? なろう、の王道からは外…
王道ですな。二重の意味で ・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ