表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/100

-98-  いつの日か…

 いつの日か…と出世するぞっ! という出世への希望を抱くか? 抱かないか? によって出世する速度が変化するかどうか? を分析してみるのも面白い。アンタは(ひま)でいいよ…と陰口を叩かれるのは覚悟しないといけませんが…。^^

 猪野崎はいつの日か…出世するぞっ! という希望を胸に抱き、山畑の芋を掘り返すことなく、無理をしながら仕事に励んでいた。一方、熊川は、今日もマイぺースで欠伸(あくび)をしながら、川を遡上する鮭を獲ることなく、与えられた最低限の仕事を確実に(こな)していた。両者の間には、いつの日か…出世するぞっ! という心の叫びが有るか無しかの気持の持ちようの差があった。

 さてここで、二人の出世の結果がどうなったのか? を先にお伝えしたい。以外にも、誰もが予想する猪野崎>熊川とはならず、熊川>猪野崎となったのである。それはなぜか? という疑問が湧くが、出世とは、いつの日か…と望みを抱いて働くことではなく、日々の与えられた仕事を確実にやり遂げることだということを意味した。

 いつの日か…出世するぞっ! などと思わず働く方が、出世する確率が高い・・というAI的な分析結果でした。^^


 ※ AIの分析結果には、機械による機械差があります。^^


                   完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ