表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/100

-46- 胡麻(ごま)を擂(す)る

 胡麻(ごま)()るといっても、擂り(ばち)で胡麻を擂る訳ではない。^^ ご機嫌を取ることである。今日は出世と胡麻を擂る行為との関連性はどうなのか? を探るお話だ。

 とある商社に勤める山村は胡麻を擂ることを得意とする男で、いつの間にか副課長にまで出世した男だった。

「君、今日の課長のスケジュールは、どうなってるのっ!?」

「えぇ~~っと、…ちょっと待って下さい。あっ! 豚岡ホールディングスの鳥川部長との会合が入ってます…」

「何時からだい?」

「えぇ~~っと、…ちょっと待って下さい…」

 ちょっと待って下さいが多い男だな…という、うざったい顔で山村は係長の魚住を(うかが)った。

「お昼の二時からですね…」

「それまでは?」

「…それまで、ですか? えぇ~~っと、…ちょっと」

「待つよっ!」

 山村はニンマリと(わら)いながら魚住の言葉を(さえぎ)った。

「…別にこれといって予定は入ってませんね」

「そうか…有り難う」

 こりゃ、チャンスだっ! と山村は心の中で手を叩いた。次の異動で課長ポストを狙っている山村が、このチャンスを逃す訳がなかった。

 数時間後である。

「ハハハ…そりゃ楽しみだっ! 山村さん、宜しく頼むよ」

 山村は得意とする盆栽を課長の牛崎にプレゼントする話をしたのである。牛崎としては気分が悪かろうはずがない。

「どうかね? 今夜あたり…」

 牛崎は片手でグラスを傾ける仕草をして山村に話しかけた。

「はあ、それはもう!」

 こうして、山村が胡麻を擂った数ヶ月後、どういう訳か課長へ昇進する人事異動が発令されたのである。

 まあ、胡麻を擂らないよりは擂った方が出世しやすいようですね。^^


                   完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ