表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/100

-31- 考え方

 出世に対する考え方の違いで、その人の値打ちは大きく変わる。掃除をしていて、自分は掃除大臣に出世したんだ…と思えば、その人の値打ちは随分と上がる訳だ。まあ、そう考える人は万に一人もいないと思いますが…。いれば、あなたが総理大臣です。^^

 春の異動で課長に昇進したというのに、三崎は家で悩んでいた。

『俺は出世するために、この会社へ入ったんだろうか…』

 そんな考えが三崎の胸中を(かす)めた。

『いや、そうじゃないっ! 俺はこの会社の仕事がしたいから入ったんだ…』

 しばらくすると、別の考え方が岬の脳裏へ去来した。いったい、どちらなんだ…と三崎は巡った。するとどういう訳か、俄かに腹が空いてきた。すでに辺りは茜色に暮れ(なず)んでいた。

『ははは…どっちでもいいか。とにかく食べよう…』

 三崎は椅子から立ち、キッチンへと向かった。

 出世は自分のためでも会社のためでもいいという考え方が正しいようで、健康で働ければいい訳です。^^


                   完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ