表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/100

-29- 印象

 人には他人に受ける印象というものがある。その印象は一人一人違い、どうもアイツとは馬が合わんな…と思われたり、ははは…アレはいいヤツだから好感が持てる…と言われたり、様々な変化を見せる。その一人一人が持つ印象が、積もり積もって出世に大きく影響を及ぼしているようです。最近の政治も同じですね。^^

 とある中堅企業に勤める熊尾は営業の鮭取り名人と揶揄(やゆ)される辣腕(らつわん)で多くの契約を取り、会社の純利益向上に貢献していた。ただ、その取得は手段を択ばず・・という遣り口で、上層部の印象は悪く、警戒感を抱かせていた。それは表面的な昇格人事にも現れ、実績とは関係なく据え置かれたのである。熊尾が上層部に与えた印象は覆ることなく、彼は契約名人と社内から呼ばれるに留まり、定年を迎えたのである。

「やるだけはやった…。この会社ともさらば、か、うぅぅ…」

 会社を去る熊尾の目に涙が光った。

 熊尾さん、まあ、それでも猟銃で撃ち殺されなかった[無事、退社できた]だけで、よかったじゃないですか。^^


                   完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ