表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/100

-27- 自我

 自我を持たない、あるいは小さい人は、相手にタメ口を叩かれても柳に風と受け流せるに違いない。ビクともしない鉄壁の心境を持つ人といっても過言ではない。自我が強ければ、すぐ反応してイラついたり怒れたりする訳だ。そんな人は出世には無縁の人といっても過言ではない。もちろん、よく知らない人にタメ口を叩く人もそうで、それだけの人という訳です。^^

 とある町役場の口山は出世できない男だった。それに比べ出山は驚くほどのスピード出世を果たした同期の職員だった。両者の違いは自我が大きいか小さいかというそれだけの差であった。自我が大きければ、自ずと人間関係に摩擦を生じやすい。口山がそれで、相手のタメ口にすぐ反応してイラつくものだから相手も興奮し、摩擦が生じてトラブルとなった。その結果、上司の印象は悪くなり、出世が遠退いたのである。出山は真逆で、相手のタメ口にも柳に風と受け流して無言でスルーしたから、トラブルも発生せず、上司の高評価を得たのである。となれば当然、出世すると、まあ話はこうなる訳だ。

「口山さんがまた口喧嘩してるぞ…」

「また、ダメか…」

 口山はせっかく昇格できるチャンスを、また逃したのだった。

「出山さんが部長と談笑してるぜ…」

「次は副部長だな…」

 春の異動の内示が出た瞬間だった。

 自我がないか小さければ、鉄壁の心で邪心を跳ね退けて出世できるようです。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ