表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/100

-18- 双六(すごろく)

 双六(すごろく)という子供の遊びがあるが、出世もそれに似かよった人生ゲームと言えるだろう。出世したのはいいけれど、それが原因で振り出しへもどる・・ということもある訳です。^^

 とある市役所の課長、桃川は、流されなくてもいいのにドンブラコ、ドンブラコと出世の(しがらみ)に流されていた。^^ 言っておきますが、桃川は決して桃太郎さんではありません。^^

「いよいよ明日は異動の内示ですね…」

 部下の係長、栗山がそれとなく訊ねた。

「ああ、そうだね…」

 (ぼか)しながら返した桃川は出世候補の一人で、次期副部長の呼び声が高まっていた。桃川は、ふと、子供の頃に遊んだ双六を思い出した。

『出世も双六だな…』

 そう思えた桃川は、急に出世することに嫌気がさした。

「工事入札の談合の一件で建設部長、チョン! でしたからね…」

「そうだったね…」

『ははは…振り出し以下へもどるんじゃ、(たま)らんからな…』

「昇進されれば、私も宜しくお願いします…」

 ニヤけた顔で柱が桃川に胡麻(ごま)()った。

「ああ、そうなればね…」

 桃川は、出世なんかどうでもいいや…と思いながら、無難な返事を栗山にした。

 よく考えれば、確かに出世は双六そのものなんですね。^^


                   完


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ