表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/100

-100- 餌(えさ)

 出世を(えさ)にする経営者はそう長く高い地位に君臨することは出来ず、自ら墓穴を掘ることになる。当然といえば当然k話なんですが…。^^

 とある料亭で、社内人事の切り崩し工作が行われていた。

「そうか…よしっ! ここは一つ、部長を餌に、釣るしかないな…」

「それがいいようで…。彼は金では釣れませんから…」

「そうだな…では、そのように…」

(かしこ)まりました…」

 専務の腰巾着(こしぎんちゃく)である総務部長、田所は平岩専務に軽く頭を下げた。その頃、別のとある料亭でも同じような切り崩し工作の一席が設けられていた。

「専務派は(したた)かですからな。常務がおっしゃった通りと思われます…」

「そうだろ? 人事には人事部の切り崩しが手っ取り早い…」

 川西常務は腰巾着の営業部長、保崎の(さかずき)に酒を注ぎながらニヒルに(わら)った。

「では、そのように…」

 かくして二派による人事合戦は、白熱の度合いを増していくのだった。

 出世の餌は、種類が豊富なんですね。^^


                   完

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ