表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
508/555

【やり直し軍師SS-507】南征(16)リヴォーテの日記 出張編③


「んお? リヴォーテ? 何してんだ?」


 入ってきた人物を確認し、俺は扉が乱暴に開いた意味を理解する。本人は粗暴な振る舞いをした認識はないのだ。ただ、力が強すぎただけである。


「飯屋にいて、飯を食う以外の理由があるか? ディック」


「それもそうだぁ」


 ロアの側近の1人であるディックとは、ルデクの王都で度々顔をあわせる仲だ。畏まるような関係ではない。


 それにしても、よくもまあこのような店を見つけ出したものだ。こやつは食い意地が張っているからな。


 笑いながら巨体が店に踏み込むと、その後ろからもう1人の人物が現れる。


「誰かと思ったら、リヴォーテ殿か」


「む。トール殿も一緒であったか」


 第七騎士団の騎士団長、トール=ディ=ソルルジア。こちらはディックとは違い、そこまで接点はない。


 2人は当然のように俺の横に座ると、トールの方が話しかけてきた。


「もう食事を終えたところであったか。味はどうだ?」


「うむ。かなり美味い。今、店主と……」


 そこまで言いかけてところで、俺はふと気づく。トールの見た目。この男は南の大陸の血を引いているはずだ。


 言葉を止めた俺に対し、やや首をかしげるトール。


「つかぬことを聞くが、トール殿は南の大陸の言葉は?」


「ああ。この見た目だからか。南の大陸に足を踏み入れたのはこれが初めてだが、言葉に関しては問題ない。祖父が家でも南の言葉で話していたからな。大抵の言葉の意味はわかるぞ」


「む。そうか。ここで会ったのも何かの縁だ。貴殿とディックの飯、俺が奢ろう」


「ああ? 突然なんだ? 良いのか?」


「うむ。構わん。その代わりと言ってはなんだが、少々頼みたいことがあるのだが……。まあ、食べながら話そう」


 そう言って俺は店主に代わってカロの説明をし、2人分の料理の注文をするついでに、自分にも、もう一杯おかわりを頼んだ。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「なるほど。カロのレシピを知りたかったのか。任せておけ。俺が覚えておいて、後で紙に(したた)めよう」


「助かる。感謝する」


「いや、礼には及ばん。俺も初めて食ったが、これは美味い。帰国してからもぜひ食べたいからな」


 そう口にしながら、更に残ったカロをパンに塗りつけると、口に放り込んだトール。トールは辛さに強いようで、涼しい顔でカロを平らげている。


 対照的なのはディック。ディックはあまり辛さに耐性がないのか、最初からずっと滝のような汗をかいていた。


 しかしスプーンを動かす手は止めない。なお、ディックは普通のと蜂蜜入りの両方を注文済みだ。


 そうして食事が一段落する頃には、ちょうど他の客もはけ、店主がカロの手順をトールへ教えてゆく。


「とにかく大事なのは、ホメロを×××することと、エノルカと、××モゼラをしっかり炒めて、××××しながら煮込むことだ。逆に言えば、ここさえ守れば他に何を入れてもそれはカロと言える」


「なるほど。思ったよりも単純なのだな」


「ああ。家庭料理だからな。味の調整は色々試してみてくれとしか言えんが。先にも言ったようにノノススやコレアの××、××××したポウなどがあると味に深みがでる」


「了解した。教えてくれて感謝する。謝礼はいくら払えばいい?」


 トールに言われた店主は予想していなかったようで、少し驚いた顔をして首を振った。


「別に大したことを教えちゃいねえ。謝礼なんか……」


「そうか。では、せめてルデクの兵たちにこの店を広く喧伝しておこう」


「ああ。そうしてくれ。その方がありがたい」


 欲のない店主だ。俺もなるべく喧伝しておいてやろう。


「店主よ、感謝する。それとトール殿、助かった。後で人をやるので、其奴にレシピを渡してくれ」


「お? リヴォーテ殿はこのあと忙しいのか?」


「いや、今日はこのまま街の視察をしたいと思っている」


「なら俺たちと一緒だ。なあディック」


「そうだぞぉ。俺たちも休みだ」


「む。俺は休みというわけでは……」


「せっかくだ。このまま今聞いた香辛料を買い求めにいかんか? どれも腐るものではないし、今後、店を覗いて回る時間が取れるかわからんからな」


 ……確かにトールの言う通りだ。帰国してからは手に入りにくい香辛料があっても困る。それに、現地で買い求めた方が価格も安い。


「……そこまで言うのなら……」


「よし、じゃあ決まりだ」


 こうして俺は、思わぬ面々と共に、異国の店をそのいて回ることになったのである。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
スパイスは先に炒めると香りが立って云々… 双子は特例、ルデク王はあまり関わらないものの、両国間の首脳陣や文官のみならず、武官の間でもこのような交流があると2国間の紐帯は本当に強力ですね。 向こう数十…
その二人でしたか。おいしい食べ物は人と人をつなぎますよね。そのお二人はきっと結構仲良しだと思います。ユイメイを仲立ちにして戦場でもそこそこやり取りしていそうですし、双子も入れて5人で安くておいしいお店…
前回の終わりで双子が入ってきたかと思ったら、まさかのディック、とトール将軍という珍しい組み合わせ、何があった。 こうしてですカロは北の大陸にもたらされたわけですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ