表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

302/536

【やり直し軍師SS-301】開催! 競い馬大会①


 ツァナデフォルの女王、サピア様から僕宛に手紙が来た。


「競い馬大会をやれ」


 という。


 “しないか?”でも、“してほしい”でもなく、“やれ”だ。


 いくら女王様とはいえ、他国の要人に対する手紙としては乱暴に過ぎるけれど、これには少々込み入った経緯がある。


 元々、サピア様と手紙をやり取りしていたのは僕ではなく、ユイメイの双子なのだ。


 双子が手紙、というのがそもそも珍しい話なのだけど、まあ、サピア様とは仲が良いので放っておいた。


 ところが、どのような経緯でそうなったのか、手紙の中で『どちらが騎乗技術が優れているか』という話題になり、『私たちの方が上手い』『馬鹿を抜かせ、妾の方が上だ』という言い合い……この場合は書き合いか。ともかくしょうもない争いになったらしい。


 人を煽ることにかけては一級品の技術を持つ双子と、戦闘民族の筆頭たる女王である。『ならば実際に戦って白黒つけよう』という結論に達するまでに、さしたる時間はかからなかった。


 加えてサピア様は、新しい競い馬の競技場に興味も持っており、それらの総合的判断の元、僕へと件の手紙が届いたという経緯である。


 今となっては、どちらが言い争いのきっかけを作ったのかは分からない。


 けれど、どうあれ双子がサピア様を煽ったのは間違いないので、監督責任のある僕としては、非常に断りづらい状況となっていた。


 手紙を置いて、小さくため息を吐いた僕。そんな様子を見た双子が、


「あんまり思い詰めるなよ」

「苦労が滲み出ているぞ」


 などという。


 その言葉で僕は、大会開催にあたり、ホックさんも呼び寄せることを決める。意地でも段取りを整えて来てもらおう。


「けれど、競い馬大会かぁ」


 来るかどうかはともかく、こういうお祭り騒ぎは声をかけないとうるさい人物が、東の方にいる。


 お菓子の祭典のあとは手紙で散々恨み言を言われたし。流石に放置はできないか。


 そうするとゴルベルにも声をかけた方が良いな。何せ競技場の建設には、ダービー卿をはじめ、ゴルベルの多くの人に協力してもらっている。


 となると、随分と大掛かりな話になってきた。


 うーん。それならいっそ、同盟国会議、みたいにしてしまおうか。


 しばらく四つの国が一堂に集うこともなかった。ここらで一度、何か齟齬が生じていないか確認するのも良いかもしれない。


 競い馬はその余興として行ったらどうだろう。それなら、各国集まりやすいだろうし。


 というか、文字通りどこかで手綱を握っておかないと、競い馬だけでは物凄い混沌を呼びそうな予感がする。


「ロア、あんたまた何か余計な事を考えていないかしら?」


 僕の表情を見てすぐに察してくるラピリア。


「いやいや、余計なことじゃなくて、丸く収める方法を考えているんだって」


「どうせ、皇帝も呼ばないといけないし。それならいっそ大掛かりな会議でも開催しちゃおうか、とか考えてない?」


 ……奥様、僕の心を読みました?




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「サピア様。ロア殿より競い馬開催の知らせが届きました」


「来たか! 心待ちにしていたぞ!」


 ジュベルノから手紙を受け取ったサピアは、ふむふむと目を通してうんうんと一人頷く。


「ロア殿はどのように?」


「帝国やゴルベルにも声をかけるようだ。ついでに会議を執り行いたいと。競い馬に関しては、各国5名の代表を選出せよとの事だな」


「なるほど。友好国会議ですか。ただでは転ばぬ御仁ですね」


「まあ確かに良い機会であろう。すぐに準備せよ」


「承りました」


 ジュベルノが退出すると、サピアは愉しそうに両の拳を重ねるのだった。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「競い馬大会だとぉ! 出るに決まってるじゃねえか!」


 知らせを聞いて即断したドラクに対して、サリーシャがこほんと咳払いする。


「いや、ほら、今回は首長会議が主眼だから。な、仕事だから」


 早口で言い訳をするドラク。そんな様子を見てくすりと笑ったサリーシャは、「仕方がないわね、行ってらっしゃい」と許可を出す。


「ようし! おい! ネッツ、ちょっとウチで騎乗の上手いやつ集めろや!」


 と、皇帝陛下は元気いっぱいに宣言した。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



 ゴルベル王、シーベルトはロアからの手紙に目を通すと、「誰か、ダービー卿を呼んでくれ」と配下に命じる。


 一刻後、シーベルトの前にやってきたダービー卿に対し、


「競い馬は今や我が国の貴重な収入源の一つだ。今後のことを考えるとあまり無様な姿は見せられん。手練れを揃えてほしい」と命じる。


 ダービー卿はぴょこんと跳ねた口髭をピンと撫でながら、「お任せください」と胸を張るのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ネッツが生きててよかった!
[一言] 後の国際G1ルデクカップ爆誕の瞬間ですね(笑)
[良い点] こちらでもネッツの名前が出てきて安心しました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ