表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

285/536

【やり直し軍師SS-284】グリードル26 西の強国

更新再開いたします!

今回は全部で10話です!


挿絵(By みてみん)


 ガシャリガシャリと鎧を鳴らしながら、王宮を闊歩する大柄の将。その人物が向かったのは、王の執務室だ。


 部屋の前にいた衛兵に来訪と目的を告げると、少しして扉が開く。


「失礼致します」


 部屋に迎え入れられると、執事がすぐに椅子へと誘うが、将は「鎧なので結構」と断って王の前へと立つ。


「どうした?」


 良くある事なのだろう。王は眉を顰めることもなく、淡々と問うた。


「東の一件につきまして」


「グリードルのことか? また何か騒ぎを起こしたか?」


「左様です。ナステルへ本格的に侵攻したようですな」


「ナステル? ランビューレに背を向けてか? 暴挙にしか思えぬが……」


 王が首を傾げ、将も「然り」と言いながら続ける。


「しかしながら今のところ、ランビューレに動きはないとの事。或いはグリードルとなんらかの密約がなされたのかもしれませんな。だが、それよりも」


 将がずい、と一歩前に出る。何か面白いことを思いつた時の癖であった。


「それよりも、なんだ?」


「ナステルはエニオスに援軍を求め、エニオスはそれに応じました」


「ほお。つまり、エニオスは今、手薄か」


 ここに至り、王もニヤリと笑みを見せる。


「左様。少々“痛い目”に合わせてやっても良いかと」


「そうだな。エニオス領にはさして魅力を感じはせんが、いい加減あやつらの動きは腹に据えかねていたところだ。ここで一度、心胆寒からしめるのもよかろう」


「では、私にお任せいただけますかな?」


「くくっ。そのためにわざわざ鎧まで纏って、この部屋に来たのであろう? 良い。ビルザドルよ、お主を大将とし、全て任せる」


「はっ。ありがたく」


 こうして王より言質を取ったビルザドル=ゾディアックは、機嫌よく執務室を退出したのだった。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



 帝都へと戻るサリーシャ達を見送ったドラク。以降は第二皇妃ピスカの実家、ワールナート家の伝手を辿り、ナステル南部の貴族の切り崩しに着手していた。


 ナステル有数の大貴族であるワールナート家がグリードルへ加わったことは、ナステル国内に大きな衝撃を与えている。


 特に影響力の大きな南部ならば、グリードルへ(なび)く貴族も多いと踏んでの事だ。


 しかし、ドラクの読みは今のところ、目に見えた成果には繋がってはいなかった。


「思ったよりも動きが鈍いな」


 ドラクが思わずこぼした言葉。それを聞いたピスカの兄、レガヴィスが申し訳なさそうに頭を下げた。


「当家の影響が及ばす、恥じいるばかりです……」


「いや、ワールナート家のせいではないだろう。思ったよりも俺の人気がねえのかもな」


 そんな会話をしていると、エンダランドが部屋に入って来た。入室早々、開口一番に、「南部の動きが鈍い理由がわかった」と言う。


「何が原因だ?」


 ドラクが問うと、エンダランドは苦い顔をしながら事情を話し始める。


「ナステル王より各貴族に通達があったようだ。『グリードルとランビューレの休戦は1年。それまで時間を引き延ばせば、ランビューレは必ずグリードルへ攻め入ると約束した。1年程度ならエニオスと協力して守ることは容易い。間違っても反逆者ワールナートに与するな』とな」


 エンダランドの言葉を聞いて、ドラクの脳裏をスキットの憎たらしい顔がよぎった。


「……あの野郎、いやらしい手を使いやがる」


 しかし、有効な手立てだろう。実際にナステル南部の貴族達は、どちらにつくべきか迷っている。


「……どうする。このままでは埒が明かぬぞ。多少の犠牲を覚悟で、ナステルの王都へ攻め込むか?」


 南部貴族の切り崩しが難航している今、無駄に時間を浪費するわけにはいかない。となれば、取れる選択肢は一つしかない、か。


 スキットはここまで読んでいたはずだ。仮にナステルが負けたとしても、無理攻めではグリードルの被害は甚大となる。その後ランビューレが動けば……。


 しかし、このままでは1年の休戦などあっという間。


「……それしかねえか」


 いずれにせよナステル攻略を成せなければ、グリードルの未来は厳しい。ならば、犠牲を覚悟でナステルの王都へ攻め込むしかない。


「よし、兵をまとめろ。王都へ向けて出陣する。それとレガヴィス。貴殿はこのまま南部に残って、貴族達の翻意を促してほしい」


「いえ、私も共に参ります!」


「もちろんその先の戦いには、貴殿の力も借りよう。だが今、南部のことを任せられるのはレガヴィスだけだ。頼む」


「……かしこまりました」


 こうして南部はレガヴィスに任せ、王都へと向かったドラク軍。


 ドラク達が進軍を始め、ナステル王都まであと半分となった頃の事だ。


「エニオス軍、ナステルより撤退!」という、信じがたい一報が届いたのは。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おー、ここでルデクが絡んでくるか!
[気になる点] ラピリアのおじい様キター? [一言] 名前確認するために 本家の偽装婚約の所読み返してきた。 久しぶりに読んだけど 面白かったです。
[一言] 敵側の援軍が突如いなくなったと… 敵の敵は味方というところでしょうか 野火が広がるように戦火が広がっていきますね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ